AI技術の黒子役 快走
米半導体大手エヌビディア ゲーム向け、自動運転に応用 50兆円市場を開拓

2016/4/12付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 画像処理半導体(GPU)大手の米エヌビディアが快走を続けている。大量のデータを同時に処理し、ゲームのCG(コンピューターグラフィックス)をスムーズに動かす技術を蓄積してきた同社に人工知能(AI)の研究者らが着目。自動運転など向けに、10年間で50兆円を超える事業機会をもたらすとされる最先端技術に欠かせない黒子役となりつつある。

電子版トップ

関連キーワード

ジェンスン・ファン、GPU、エヌビディア、コンピューターグラフィックス、深層学習、CEO、トヨタ自動車、AI、インテル、グーグル、IBM、ソニー、台湾積体電路製造、アドバンスト・マイクロ・デバイス、任天堂

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
4/12 前引
15,937.80 +186.67 +1.19%
NYダウ(ドル)
4/11 終値
17,556.41 -20.55 -0.11%
ドル(円)
4/12 11:12
108.20-21 +0.15円安 +0.13%
ユーロ(円)
4/12 11:12
123.44-48 +0.51円安 +0.41%
長期金利(%)
4/12 10:46
-0.095 -0.005
NY原油(ドル)
4/11 終値
40.36 +0.64 +1.61%

アクセスランキング 4/12 11:00 更新

1.
(迫真)暗闘 農政改革(1)レクサス農機は必要か [有料会員限定]
2.
もたつく景気(1)消費 再点火に時間 [有料会員限定]
3.
原爆「非人間的な苦難」 G7外相が広島宣言 [有料会員限定]

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報