入間基地所属U-125のレーダー航跡からの消失について(17時20分現在)
平成28年4月6日
防衛省
(※数値等は速報値であり、今後変わることがあります)
本日4月6日、入間基地所属のU-125Aが鹿児島県鹿屋基地周辺の飛行点検を実施中にレーダー航跡から消失しました。現在、捜索救難活動を実施中です。
1 発生日時
平成28年4月6日(水)14時35分頃
2 発生場所
鹿児島県鹿屋基地の北約10キロ
3 所属部隊
航空自衛隊飛行点検隊(入間)
4 機種及び機数
U-125×1機(乗員6名)
5 操縦者の状況及び部外への被害状況
詳細について確認中
6 現在までの防衛省・自衛隊の対応状況
14時35分頃 空自飛行点検隊(入間)のU-125×1機がレーダーロスト及び通信ロスト。
15時23分 海自第72航空隊(鹿屋)のUH-60×1機が捜索活動のため航空基地を離陸。
15時50分 海自第211教育航空隊(鹿屋)の地上偵察隊(人員11名)、海自第1航空群(鹿屋)の地上偵察隊(人員40名)が捜索活動のため航空基地を出発。
16時00分 空自新田原救難隊のUH-60×1機が捜索活動のため基地を離陸。
16時03分 空自芦屋救難隊のU-125×1機が捜索活動のため基地を離陸。
16時16分 空自新田原救難隊のU-125×1機が偵察活動のため基地を離陸。
16時23分 空自第5航空団(新田原)の地上偵察隊(人員5名)が鹿屋航空機地に向け基地を出発。
16時25分 海自第211教育航空隊(鹿屋)のSH-60が捜索活動のため基地を離陸。
16時35分 陸自西部方面航空隊(目達原)のUH-1(映像伝送機)×1機が情報収集のため駐屯地を離陸。
16時40分 陸自第12普通科連隊(国分)の地上偵察隊(人員約30名)が駐屯地を出発。陸自第8偵察隊(北熊本)の地上偵察隊(人員6名)が駐屯地を出発。
- 報道資料