記事詳細
【杉田水脈のなでしこリポート(1)】
NYの国連関連イベントで「慰安婦は性奴隷ではない」と訴えたところ…
3月にニューヨークを訪問し、国連女性の地位向上委員会(CSW)のパラレルイベントに参加してきました。その様子を「まるで学級崩壊のよう」とブログに書いたところ、たくさんの反響をいただきましたので、ここで少し、このパラレルイベントについて説明したいと思います。
日本向け見解をめぐり物議を醸した国連女子差別撤廃委員会(CEDAW)は特に開催時期が定められているわけではありません。今年2月に対日審査を終え、翌3月に最終見解を出したので、次回の開催は東京五輪後になるのではないかと思われます。
このように不定期開催の委員会が多い中、女性の地位向上委員会は毎年3月にニューヨークの国連本部で開かれます。この委員会に参加できるのは「協議資格を持つNGO」に限られていますが、協議資格を持つ、持たないにかかわらず、国連周辺の関連施設で「女性の地位」をテーマに講演会やパネルディスカッションなどを開催することができ、2週間の委員会開催期間に合わせて全世界から450もの団体が集まってきます。これを「パラレルイベント」と呼ぶのです。
さて、「歴史の真実を求める世界連合」(GAHT)の主催で、私たちは3月16日に日本人の保守系団体として初めてパラレルイベントを開くことができました。
このニュースの写真
関連ニュース
- 【iRONNA発】杉田水脈が見た 共産党を支える公務員労働組合の「正体」 杉田水脈(前衆議院議員)
- 【スポーツ異聞】韓国の美人チアリーダー、デマで名誉毀損と訴え勝訴 背景には、女性蔑視の風潮が透けて見えるのだが…
- 【スポーツ異聞】韓国の反日教授が「ナイキシューズの底に旭日旗」と妄想的言い掛かり M・ジョーダンにも抗議書簡を送付したが…
- 【解答乱麻】慰安婦誤解、独り歩きの責任の一端は「朝日」にあり 明星大教授・高橋史朗
- 【ビジネス解読】韓国崩壊の序章か…就活生の9割が海外就職希望
- 【韓国人学校問題】「ソウル市への恩返し」はネットで見つけた後付け理由だった 韓国への土地貸与に猛進する舛添知事に、異例のクギ