スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:639/40689 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

同志の歌様

 投稿者:若く美しいソクラテス  投稿日:2016年 4月 2日(土)16時50分13秒
  通報
  賛同頂きありがとうございます

いつも投稿読ませていただいています
今一番戦われているのが、同志の歌様だと敬服しながら読ませていただいています

先生は54年
神奈川を舞台に戦っておられました

大聖人の首を切ろうとした場所
竜の口が神奈川にあります

最後はどこが舞台か?
それは熱原の法難の地、静岡だろうと思っていました

熱原の法難の時
大聖人は身延におられ、実質に指揮を取られていたのは日興上人でした
そして、その日興上人が後継者となりました

学会の歴史を見た時、後継者は師匠と共に難に立ち向かった人です

戸田先生は牧口先生と共に牢獄へ
牧口先生は獄死
戸田先生は生きて出獄
もし、戸田先生が、獄死されたならば、今日の学会はなかったでしょう

大阪事件
池田先生は罪を認めないと戸田を逮捕するとの恫喝
師匠を守る為、獄に繋がれました

以来、学会の会長は誰も難に遭っていません

もし、秋谷さんが真の後継者ならば、参考人招致にビビッてイラク容認、政権入りしなかったのではないでしょうか?

もし、原田さんが真の後継者ならば、安保法案反対のデモの先頭に立ったのではないでしょうか?

真の後継者は静岡から出てくると思っていました
師匠にかわって難を受ける人こそが後継者です

静岡の皆さんの今の戦いはまさに現代の熱原の法難
弾圧してきたのは、権力を怖れ、片棒を担ぐ大進房のごとき人々
今に落馬することは間違いないでしょう

大変は大きく変わる時
自分自身を大きく変えて、大勝利してください

静岡の勝利は池田門下の勝利と舞台は違えどもお題目送らせて頂いています

先生は54年問題について
沢山弟子はいたけれども、1人も柱を守れない
屈辱の歴史と言われました

53年6月先生は「広布に走れ」を作ってくださいました

この歌詞に描かれている青年達は
現実には1人もいない
先生の胸の中にいる青年達です

27年前、先生の胸の中にいただけの青年達
今、まさに2人3人100人と現実に湧出してきています

弟子が難を呼び出し、難と戦い、難に勝利する時代
その時に、先生の祈りに呼びだされた勇者達
それが同志の歌様始め、板の皆さんです

我と我が友よ
広布に走れ!

男子部N様
勿論
4人組追放
先生の真の弟子の誕生

変な話
セットで祈っています
悪を滅し、善を生じることが大事

師匠を苦しめた提婆達多は、弟子が戦うことが大切
師匠はどうか?
例え提婆達多でも祈ってくださる

同様に
師匠を苦しめた提婆達多の追放を祈る
しかし
自分を苦しめた人は幸福を祈り
そのことで業が消えると思います


 
》記事一覧表示

新着順:639/40689 《前のページ | 次のページ》
/40689