スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:653/40689 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

個人を超える「自分自身を超える」3

 投稿者:アルベア  投稿日:2016年 4月 2日(土)05時01分2秒
  通報
  個人を超える「自分自身を超える」3

「自分自身を超える」とは「大願」を意識の核として定着化させることである。

14歳の頃、親父に「大願とは広宣流布であり、個人的には折伏することである」

と言われた事がある。その時「どうすればいいのか」と尋ねたところ「題目は声

を出して唱える。その時、頭の中は、いろいろ浮かんでは消え、浮んでは消え、

雑念だらけだ。だから『大願起こすぞ、大願おこすぞ』と意識し題目を唱えれば

、大願がもたらされる」と、

「大願」が自己感覚で感じる事ができたら、広布のための大願が現象化するとい

うことだ。

「法のため」「民衆救済のため」の大願が成仏の境涯へと促してくれる。このこ

とは自然の原理・法則である。

以前、雑念を消す方法として「歓喜・歓喜・大歓喜」と思いながら題目を唱えて

いる事をお伝えした。

このような方法は親父から教わった題目の上げ方である。(人それぞれだから自

由だが)

「生命力が出て来る方法」は、自分でいろいろやって検証していくといい。自分

にとってふさわしい御本尊との向き合い方を見出すのもいいと思う。思考・概念

からの離脱でもあるからだ。
 
》記事一覧表示

新着順:653/40689 《前のページ | 次のページ》
/40689