スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:654/40689 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

53年頃

 投稿者:大樹  投稿日:2016年 4月 2日(土)01時55分10秒
  通報
  53年頃の先生の御指導は
信心しているからと言って特別なことはない
普通の人と同じ生活をしていく
仕事、勉強
それぞれの立場でやるべきことをやり、空いている時間で学会活動すればいいんだと言う趣旨の話が多かった

え?
それでいいの?
と驚きながら聞いていた

辞任されることを視野に入れて、会員が組織に利用され、犠牲にならないように
信心根本に自分の生活が発展するようにと
教えてくださったと思う

と同時に、その生き方は、全ての人がそれでは会として成立しないだろう
捨て身でキチガイと言われる位の人がでてこなければ守ることも発展することも出来ない

捨て身でキチガイと言われる存在こそが職員の使命
しかし、職員が一般社会に務める人より高給で楽をしていたら、話にならない

会員が何故、捨て身でキチガイと言われほど頑張ってきたか?

それは、先生がそれ以上に命がけで戦って下さっていることを感じたから
だから頑張った

安楽椅子に座り、威張ってばかり、粛清してばかりの会長と共に戦おうと思うほど会員は愚かではない

 
》記事一覧表示

新着順:654/40689 《前のページ | 次のページ》
/40689