1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:47:16 ID:TL9
先月の3連休で弾丸台湾旅。
前回台北に続き、今回は古都台南へ。
先月就航した土曜深夜3時の便で羽田から桃園空港へ。
バスで台南に向かう。5時間1000円くらい。



前回台北に続き、今回は古都台南へ。
先月就航した土曜深夜3時の便で羽田から桃園空港へ。
バスで台南に向かう。5時間1000円くらい。
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460116036/
お前らが笑った画像を貼れ in 車板『パイナップル頭・生まれたてコブラ 』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5020890.html
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:48:10 ID:TL9
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:49:06 ID:TL9
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:49:28 ID:gj4
これは機体
食べ物とか撮ってる?
食べ物とか撮ってる?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:51:59 ID:TL9
>>5
はい、撮りました。
お待ちを。
はい、撮りました。
お待ちを。
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:50:58 ID:TL9
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:49:23 ID:Rbu
>>6
シャングリラってどういう意味なん?
シャングリラってどういう意味なん?
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:52:50 ID:TL9
>>38
んー、
わかりません。
んー、
わかりません。
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:57:42 ID:llu
>>38
Shangri-Laは日本語で神社やで
Shangri-Laは日本語で神社やで
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:58:11 ID:TL9
>>43
そうなんですね。
ありがとうございます。
そうなんですね。
ありがとうございます。
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:01:51 ID:Rbu
>>43
てことはシャングリラホテルって神社ホテル?
日本だと全くピンとこないな
てことはシャングリラホテルって神社ホテル?
日本だと全くピンとこないな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:53:27 ID:TL9
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:53:31 ID:Pqo
台湾メチャクチャ行きてぇんだよ!
旅費は?
ねぇ、旅費はいくらだった?
旅費は?
ねぇ、旅費はいくらだった?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:01:36 ID:TL9
>>9
vエアーの就航記念セールで
羽田→台北桃園 航空券往復11000円
台北→台南(バス)1000円
台南→台北(新幹線)4500円
現地で7000円
ホテル2泊8000円
です。
vエアーの就航記念セールで
羽田→台北桃園 航空券往復11000円
台北→台南(バス)1000円
台南→台北(新幹線)4500円
現地で7000円
ホテル2泊8000円
です。
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:06:59 ID:Pqo
>>11
ありがとう!
安いね!
ありがとう!
安いね!
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)20:57:57 ID:TL9
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:02:26 ID:TL9
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:04:10 ID:TL9
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:07:23 ID:TL9
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:08:43 ID:TL9
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:37:40 ID:9hm
>>16
どこのキャメラ使ってるの?
どこのキャメラ使ってるの?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:38:28 ID:TL9
>>28
NikonのD610です。
NikonのD610です。
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:40:06 ID:9hm
>>30
Nice camera
Nice camera
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:44:56 ID:TL9
>>31
ありがとうございます。
ありがとうございます。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:09:35 ID:83R
屋台の商品は大体いくらぐらいなん?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:12:56 ID:TL9
>>17
物によりますが大体数百円だったかなと。
物価は半分ほどで
台北を除き、家賃は平均2-3万らしいです。
物によりますが大体数百円だったかなと。
物価は半分ほどで
台北を除き、家賃は平均2-3万らしいです。
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:16:34 ID:83R
>>20
へぇー値段はお手頃なんだね。
夏休みにでも行ってみようかな?
へぇー値段はお手頃なんだね。
夏休みにでも行ってみようかな?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:20:46 ID:TL9
>>23
はい、お手軽に行けます。
他の国も魅力的なところばかりですが
台湾も是非!
はい、お手軽に行けます。
他の国も魅力的なところばかりですが
台湾も是非!
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:10:44 ID:vrO
沢蟹のサラダ食って腹を下してツアー棒に振った私が通りますヨロシク
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:13:26 ID:TL9
>>19
えええ、また行きましょう!w
えええ、また行きましょう!w
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:14:56 ID:TL9
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:17:42 ID:TL9
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:26:58 ID:TL9
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:27:59 ID:TL9
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:38:05 ID:TL9
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:46:11 ID:TL9
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:46:47 ID:TL9
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:47:28 ID:llu
台湾良いよな…行ってみたいわ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:47:58 ID:9hm
>>35
そこは「行き台湾」でしょ
そこは「行き台湾」でしょ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:48:22 ID:llu
>>36
誰が上手いことを言えと行った
誰が上手いことを言えと行った
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:53:24 ID:TL9
>>35
ぜひ!
おすすめです。
ぜひ!
おすすめです。
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:51:31 ID:TL9
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:57:16 ID:TL9
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:58:38 ID:TL9
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:59:02 ID:TL9
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)21:59:36 ID:TL9
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:09:30 ID:dVa
高玉ってたかたまって読むのか
今グーグルアースで見てみたらセブンイレブンがないので新しいのかな
今グーグルアースで見てみたらセブンイレブンがないので新しいのかな
52: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:19:50 ID:TL9
>>50
高玉!?とは?
高玉!?とは?
66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:31:15 ID:dVa
>>52
写真の中に高玉商務飯店というのがあるが、
ここに泊まったんじゃないのか
写真の中に高玉商務飯店というのがあるが、
ここに泊まったんじゃないのか
68: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:33:40 ID:TL9
>>66
その下に書いてある
鐵道大飯店というホテルに泊まりました。
その下に書いてある
鐵道大飯店というホテルに泊まりました。
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:20:45 ID:TL9
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:21:45 ID:9hm
>>53
イメージだけど、台湾や香港含め中韓の方って基本曇りだよね。
イメージだけど、台湾や香港含め中韓の方って基本曇りだよね。
56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:24:27 ID:TL9
>>55
はい、
香港行った時は曇りor雨
上海行った時はPM2.5でモヤと
確かにそういうイメージがあります。
はい、
香港行った時は曇りor雨
上海行った時はPM2.5でモヤと
確かにそういうイメージがあります。
54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:21:21 ID:TL9
57: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:25:13 ID:TL9
58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:26:54 ID:TL9
59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:26:55 ID:KNi
おじいちゃんおばあちゃん世代だと日本語が通じるんだよね
61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:27:46 ID:TL9
>>59
そうなんですね!!
そうなんですね!!
60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:27:18 ID:TL9
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:28:51 ID:AVj
俺の母さん台湾の台南出身なんだよねぇ
いいところだよ全く
1は台湾名物夜店には行ったの?
いいところだよ全く
1は台湾名物夜店には行ったの?
63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:29:34 ID:TL9
>>62
おー、そうなんですね!
はい行きました。
もう少し後で。
おー、そうなんですね!
はい行きました。
もう少し後で。
64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:30:12 ID:TL9
65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:30:50 ID:TL9
67: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:32:09 ID:TL9
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:37:22 ID:TL9
70: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:37:59 ID:TL9
71: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:39:58 ID:TL9
72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:44:33 ID:cas
昔の日本を見たければ台湾南部に行けと
執筆家が言っていた
執筆家が言っていた
73: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:46:09 ID:AVj
>>72
日本のいいところを引き継いでくれたとも言われるからなぁ
1970年頃がベストらしいよ
日本のいいところを引き継いでくれたとも言われるからなぁ
1970年頃がベストらしいよ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:47:57 ID:TL9
>>72
確かに昔の日本みたいだなと思う場面が多々ありました。
確かに昔の日本みたいだなと思う場面が多々ありました。
75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:50:18 ID:TL9
76: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)22:59:09 ID:AVj
綺麗やなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)23:08:09 ID:TL9
78: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)23:11:28 ID:TL9
79: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)23:14:57 ID:TL9
80: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)23:22:35 ID:cas
いいな
台北した行ったことないわ
それもツアーで行ったきり
台北した行ったことないわ
それもツアーで行ったきり
81: 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)00:59:22 ID:2n2
雰囲気がすごくいいですなぁ
また遊びに行きたい
また遊びに行きたい
俺が異世界に行った話をする
ジョジョ作者荒木飛呂彦の健康法
終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく
妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?
終わりが秀逸な漫画
売れてるから名作 ←分かる 売れてないけど名作 ←は?