スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:788/40682 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

作用反作用について

 投稿者:らくらくメール  投稿日:2016年 3月30日(水)20時00分49秒
  通報
  アルベア様いつもありがとうございますm(._.)m
作用反作用の投稿に共感というかなるほどと思いました。
仕事で整体をしているので、最近自分の状態がリラックスしていないと相手が緩まないのに気づきました。

自分が固まっていたら何をしてもダメなんですね。自分が力を抜いてリラックスして触るとフーッと緩む現象がおきます。
鏡の法則みたいだな~と思っています。相手が固まっていると力を入れたくなるんですが、それはダメだな~と、、、
気づいた時はこれがわからなかったんだな~と、今まで何やってたかな~とフーッという感じでした。

こちらが慈悲であれば相手も転換しうるという事なんですね。自分が力を抜いて相手に触れば相手が緩むように、そういった現象が起きるのかな~と。

力でガシガシやってたみたいに敵対しても対立しても何も変わらないよという事なんでしょうねm(_ _)m

 
》記事一覧表示

新着順:788/40682 《前のページ | 次のページ》
/40682