スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:813/40681 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

(無題)

 投稿者:論の理  投稿日:2016年 3月30日(水)01時43分59秒
  通報
  >もう一度

無党派層が投票所に行けばまた政権交代があるでしょう。というのは、

2009年衆院選 投票率:小選挙区69.28% 比例:69.27%
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99#.E9.81.B8.E6.8C.99.E7.B5.90.E6.9E.9C

2012年衆院選 投票率:小選挙区59.32% 比例:59.31%
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC46%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99#.E9.81.B8.E6.8C.99.E7.B5.90.E6.9E.9C

有権者数約1億人。

2012年衆院選の自公得票数は2009年衆院選の得票数よりも若干減ったにも関わらず過半数議席を取り、
民主党の得票数は2009年衆院選に比較して2012年衆院選では激減しているからです。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201603/index.html
この現状では民進党は共産党と社民党と生活と組んでも過半数議席は取れないでしょう。
 
》記事一覧表示

新着順:813/40681 《前のページ | 次のページ》
/40681