スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:844/40680 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

どこでもやってることですよね~

 投稿者:カンピース  投稿日:2016年 3月29日(火)12時20分49秒
  通報
  ひかり様、御慧眼いたみいります。そのとおりです。

過去(現在も?)において、幹部昇進に至る過程で「本流1」という壁があるのは御承知と思います。

しかしながら、よく考えればこれほどおかしな話は無いことで、肝心なことはその本人に「信心」があるかないかが問題になることであって

成果が全てといわんばかりの事と言わざるを得ません。国土世間において人は様々であり、単に「本流1」などいう数字で推し量れるものではありません

いうまでもありませんが、折伏を否定するものではありませんし、仏縁を結ぶ功徳も計り知れないのも当然の事として論旨を進めます。

人には得手不得手があります。唱題が得意、折伏が得意、教学が得意等様々です。その得意分野を生かしていくのか幹部の務めであって、

いたずらに「本流1」などという幻想に縛られているから、分世帯だの紹介だのといった、偽りの成果で誤魔化すことになるのです。

真に問題なのは、その人の人間性であって、「成果」ではないのです。

この事からも、数字しか信用しないといった「官僚主義」が蔓延している証拠といえるのかもしれません。

 
》記事一覧表示

新着順:844/40680 《前のページ | 次のページ》
/40680