|
先日、下記内容を書き込みました。
この掲示板での画像のアップのやり方を教えてください。どう張り付ければよいですか?
我々は支援を身を裂く思いでやってる分、
公明には厳しい監視の目を光らせ、
二度と間違った政治家をださまいとしている。
公明の政治家もその心を忘れず、民衆のために獅子奮迅で働いている方も多い。
そんな中で、以外に盲点なのが、公明の事務方である。
トップは、現公明党党本部総務委員長のS近である。
S近は大丈夫なのか?
S近は、経費の無駄使いが指摘されることもある。
また、総務委員長に就任後、自分勝手な人事を繰り広げ、党本部から多くの人間を地方に飛ばし、
腹心やイエスマンのみを本部に置くという、
不評を買う人事を展開している。
S近の経費の使い方は、学会本部並びに関連法人部が点検すべきところだ。
この世界、不正があってもお偉いさんさんはおとがめがなく、役職なき人間は即罰を与えられる。
公平なジャッジを求める。
また、本部はコンプライアンス相談窓口を設け、
外郭や職員の相談や報告を受け付けるべきだ。
パワハラ、モラハラ、セクハラ、職員の不正、
そういったものの抑止力にもなり、
現実的にクリーンな組織を構築できるであろう。
先生が言われた、長谷川さんへのお手紙も、
今は理事長でお忙しいでしょうから。
|
|