スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:892/40678 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

文明や民衆の成熟

 投稿者:革命こそ蘇生  投稿日:2016年 3月28日(月)10時49分15秒
  通報
  賛同いただきありがとうございます。
概ね、その通りだなぁと思いました。

見渡してみますと
ちゃんと相手と相対することが出来ている人間が
どれぐらいいるのだろうかと疑問を持ちます。

表面的な文言に過剰に反応し
食って掛かるのでは

相手を、言いくるめられる人間か
言いくるめられない人間かでしか
見れていないのではないかと思うときもあります。

要するに利害しか見えていない。

そういう人間の未熟さが戦争を生むという
側面もあるのではないかと思います。

「それは仏法じゃないからお前は黙ってろ」
なんて事になったら、それこそ仏法ではない。

「それも仏法に通じているんです」と信じて
その本質を共有する道を開くのが仏法だと
私は思います。

そういう姿勢が出来てこその対話外交だと思います。

民衆が賢くなり
文明が成熟していくためには
何が必要なのでしょうか?
 
》記事一覧表示

新着順:892/40678 《前のページ | 次のページ》
/40678