読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

バイタリティーに生きる

プログラミング、スタバ、フリーランス、WEBデザイン。フリーランスで生きる大学生が新しいライフスタイルを提案します。

大学生のうちにプログラミングを勉強しておいた方がいい5の理由

プログラミング

f:id:starceo-teo:20160327024256j:plain

プログラミングを勉強しておいたほうが、これからの人生死ぬほど有利!!

なんて聞かされながら大学生になる人はいませんよね。

そろそろ新学期が始まりますが、今年から大学生になる人は、これからの生活に胸を躍らせながら大学に入り、そろそろ一週間経ったくらいでしょうか。

僕は今年で大学生活2年となるのですが、マクドナルド、スタバでバイト、塾講師、コンサルタントのアシスタント、恵比寿カーデンタワー内のレストラン、さらには六◯木界隈のキャバクラの黒服など若干の黒みを帯びてるところまで

結構怖いもの知らずと好奇心で、今まで大学生ができる可能なバイトのほとんどをやった感があります

 

プログラミングと何が関係あるんじゃい。となるかもしれませんが、今は長期インターンで、ベンチャー企業でメディア運営の一貫としてプログラミングでWEB開発などをやっているんですよね。

まだ21歳ですが、すでにバリバリゴリゴリビジネスの場で働いていて、大学生ながらに人生経験はそこらの新卒社会人同等にあるという自負があります。大学生なのに会社で面接官をやってるくらいですし。

 

んまある程度大学生ながらに色々経験して(最近では無慈悲にもブログが炎上しました)、おかげで大学生活全体を俯瞰できるまでになったわけですが、最終的に僕が思ったのは、大学生がプログラミングを勉強していて損はないよってことです。てか早めにプログラミング勉強すれば、今後得しかしないですよ。

今回は生のIT企業に勤めるなかで僕がわかった、大学生がプログラミングを学んでおいた方がいい理由を5つ紹介します。社会人からプログラミングを初めても全然遅くないと思うので、是非ご覧ください。

 

その前に大学生は何のプログラミング言語を勉強すればいいの?

まずプログラミングを勉強するメリットをお伝えする前に、初心者が絶対にぶち当たるこの問題について考えていきます。

正直、これについては今後どの分野で生きていきたいのかによって変わります。AI(人工知能)の勉強がしたいのか、WEB開発やアプリを作れる技術を身につけて将来起業したいのか。はたまた大学教授になりたいのか。大学教授でも情報工学と物理学の量子論とでは、使うプログラミング言語もまったく異なるものになります。

 

プログラミング言語自体、マイナー言語も合わせれば250近くあります。まだ何もわからない人は、

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説
これからの時代はプログラミングって聞くけどどの言語がいいの?Code部

こちらのサイトを参考すれば、自分が何の言語を勉強すればいいか大体わかると思います。

 

f:id:starceo-teo:20160411220443p:plain

画像を引用すると、Cやjavaがどの分野でも大体上位に入っています。ただ、アプリ系を勉強したければJava,Swift,Objective-C、WEB開発であればphp,ruby、幅広く勉強したい人は、C,C++などと相場は大体決まっていますので、自分の状況に合わせて最初のプログラミング言語を選んだほうが間違いないです。

 

僕の場合、WEB系のアプリを作りたいので、Rubyの勉強をして、次に Rubyを生かしたフレームワークであるRuby on Railsを勉強しWEB開発をするに至りました。人によってこの部分は本当にまちまちだと思うので、自分に合う言語を勉強してください。

 プログラミングは言語の違いは置いといて、根っこの部分は全部共通しているので、より深い部分の勉強をして、"違い"の出せるエンジニアになりたい人は、これからはじめるプログラミングの基礎の基礎を勉強することをおすすめします。

[改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎

[改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎

 

Code Campがプログラミング独学の最短ルートにして楽でおすすめ

いち早くプログラミングを習得したい人、あるいは今にもプロダクトを作りたくてしょうがない大学生にとって、プログラミング特有の何から勉強していいかわからない諸侯群にはイライラしかしないと思います。

そもそも自分がどんな開発がしたいかも分からない段階でネットで調べても埒があかない。調べものをするだけで丸一日経った...。プログラミングの勉強が一ひとつも進んでいなかった..。

なんてことはあるあるなので、大学生であればまわりの近しい友達や大学教授に聞くといいと思います。まわりに詳しい人がいない場合は、オンラインでマンツーマンでプログラミングの勉強ができる、CodeCampでプログラミングを始めることを強くおすすめします。

 

ぶっちゃけ僕もそうですが、特に大学生なんて恋愛、プログラミング以外のバイトやサークルに打ち込むこと、ボランティア、旅行などジャンル問わず何でも挑戦してすることが大事だと思うので、ぶっちゃけプログラミングばっかりに時間を割くのは大学生活がもったいなすぎるかなと。そういう意味で、自分の空いている時間に勝手に勉強も質問もできる、Code Campを僕は強くおすすめします。

Code Campの詳しいことやメリットはサイトをご覧ください。

現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp

プログラミングを大学生が勉強しておいたほうがいい理由

さてここからが本題で、プログラミングを早いうちから勉強することのメリットをご紹介します。

人材としてめちゃくちゃ強くなれる

プログラミングは蜜の味なんて僕は普段からいっています。

まず第一に、プログラミングを習得した人は、これからの時代就職に困りません。

現在はIT革命真っ最中。これからさらに急激にIT化が進み(5年前までスマホすらなかったこと思い出して欲しい)、エンジニアの需要はどんどん増加します。2020年のプログラマ、エンジニアの潜在的需要は140万人といわれています。

最近ソースを出せと一部の粘着層が極めてうるさい(笑)なので気になる方は上の記事をご覧ください。

現状今40万人のエンジニアしかいないので、圧倒的な人材不足が起こっています。どのベンチャー企業でもエンジニアは喉から手が欲しいくらいですし、日々経営者は優秀なエンジニアを口説くために日々奔走しています。

僕もプログラミングを最近勉強し始めたのですが、やはりある程度コードを書けるようになると時給3,000~4,000円の仕事ができるようになるってのも大きな理由です。プログラミングを勉強することで、将来に対するリスクヘッジができるだけでなく、今の収入を大きく引き上げることができます。

こちらの記事も合わせてご覧ください。 

 

自分のアイディアを形にできる 

自分の中ではすごい大きなことなんですが、プログラミングができれば今の時代、おもしろいと思ったアイディアをコストゼロで世に問える時代なんですよね。世に問うとはプロダクトとして市場に放出するってことです。

出会い系サイトってめっちゃ儲かっているみたいですが、究極的にはあれも『IT×リアルな出会い』なわけで。

ほぼ自動で応答できるプログラミングを組めば、維持費くらいであとはお金ががっぽり入ってるんですよね。そんな出会い系成金を僕は何人も知っています。

プログラミングで作れるものは別に出会いに限ったことではなく、ほとんど無限。大学生で何の権力も人脈もなくたってプログラミングができれば、自分の得意分野や問題意識を持つカテゴリで大きなイノベーションを起こせることだって不可能な話ではありません。今の時代プログラミングで食料問題も貧困にだってアプローチできます。

金銭的なメリット、創作意欲が満たすことができる以外にもプログラミングがもつ潜在的可能性は計りしれません。

きたる人工知能の世界で躍動できる

こちらの記事の冒頭にも書いたんですが、10年後くらいには人工知能がものすごい勢いで台頭してきて、今後将来的に今ある仕事の47%は人工知能を搭載したロボットに置きかわります

f:id:starceo-teo:20160411224644p:plain

あまりにも有名な表ですね。

仕事の場に人工知能がでてくれば、当然人工知能が絡んだビジネスが席間してくるわけです。プログラミングを勉強するメリットとして、プログラミングの知識や計算アルゴリズムの理解を程度持っていることで、人工知能がどのような挙動をするかあるいはシステム面での制御を理解できるようになります。

 

今後生きる上で目指すべき出世という切り口でみてみます。

給料を上げるには成果を出す、出世をする必要がありますが、出世する必要条件として人を束ねる素養が絶対にいるのだと思います。人を束ねるとは、リーダーシップであり、主体性、コミュニケーション能力などでありますが、同時に幅広い知識・教養というものも必要になってきます。

外国人が入り混ざる職場で英語の能力が必須であるのと同様に、エンジニアと一緒に人工知能が絡んだビジネスをする場合、プログラミングのスキルがあるだけで、プロダクトのことがよく分かったり、エンジニアさんとの相互理解が促進されバリューの出せるリーダーになれると僕は考えます。

 

僕がプログラミングを勉強しているのは、自分が技術者になるという以上にこの側面が大きいです。

 

女子にモテる

パソコンオタクが若干キモい..というイメージを伴っていたのは、今となっては遥か昔のような気がします。プログラミングはいまや世間でもかなり認知され、ビジネスの世界にバリバリ踏み込んでくる意識高かめの大学生の中ではかなりの必須スキルとして認知されています。これから先、イケメンの条件の一つの条件にプログラミングスキルがあげられるんじゃないかってくらいの勢いです。

f:id:starceo-teo:20160409203329p:plain

 プログラミングの世界で当たり前に扱うターミナルの画面も、今やこれを扱えるのは、バリバリ意識高い証拠。今後は女子にモテることが予想されます。

僕はカフェなどでこれ見よがしにこの画面を隣の女の子にチラつかせていますが、今の所効果は見えていません。

ただ、今後はそのような悲しいことは起こらないでしょう。プログラミングができる=かっこいいの時代がくるのに備えて一生懸命勉強するというのが、僕の思う先見の銘というやつです。

 

 論理的思考力が養われる

大学生がプログラミングを勉強して一番僕が役に立つと思うのが、プログラミングを勉強することによって付随的に養われる論理的思考力です。

 

パソコンは人間と違い言語の曖昧性やニュアンスを理解しません。またロジックに忠実に作動するので、論理が破上したプログラムを書いてもエラーがでます。エラーが出るたびにコードを見直しながら論理関係を見直す作業が入るので、必然的に論理的思考力が一気に伸びます。

ITが発達していくなかで、今後個人レベルで情報発信をする機会が増えるとおもいますが、その際無意識に、論理関係がおかしい主張をしたり文章を書いたりすると結構痛いので、是非ともプログラミングで論理的思考力を養うとよいですよ。

論理的思考ができたり、主張をするときにも論理が一貫している人と仕事をするとではは、ミーティングの生産性も全然違ってくるので、社会の価値になります。

 

 大学生がプログラミングを勉強することのメリットを述べましたが、社会人でも全然遅くはないと思います。気付いたときがスタートです。是非プログラミングを勉強してみてはいかがでしょうか。

 

現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp

最高に効率のよいCode Campはこちらです。活用するといいですよ。