主催者紹介

名鶴ひとみ
プロフィール
名古屋市生まれ。8歳より南條雪枝氏に師事、その後貝谷八百子バレエ団でバレエを、加藤恵美子氏に声楽を学ぶ。1968年宝塚音楽学校に入学。1970年宝塚歌劇団入団。月組で娘役、主に歌手として活躍。退団後、1982年にジャズダンスのスタジオを開設。世界デザイン博・春日井市制50周年イベントなどで振付を担当する。又、自主公演「Nous」を1987年から隔年開催、独自の舞台創りに力を注ぎ、2009年「Nous14th」が“名古屋市民芸術祭2009特別賞エンターテインメント賞”受賞。2014年JDAダンスコンクールにて振付家協会賞を受賞。エフエム愛知番組審議副委員長。

インストラクター

16歳の時、地元のミュージカル舞台に出演。ミュージカルダンサーを目指し、18歳より名鶴ひとみに師事し、本格的にジャズダンスを始める。 21歳のとき、N.S.D.カンパニーオーディションに合格・入団。トップインストラクターとして、様々なジャンルのクラスを担当。ステージの演出・構成、ダンスコンテスト審査員としても活躍。
20歳よりインストラクターとしてバレエ・ジャズ・ジュニアクラスを担当。その後、自身の妊娠・出産を機に、ヨガ・ピラティスを学び始める。2011年、ヨガインストラクター・ベーシックトレーニング修了。同年パワーピラティス・ビギナーズマット インストラクター 資格取得。2012年、NYSBW(ニューヨーク・スタイル・バレエ・ワークアウト)インストラクター資格取得。
小学校5年生のとき、N.S.D.ジュニア生として名鶴ひとみに師事。ジュニア選抜クラス卒業後、ミュージカルコース生として、演劇、声楽を学び、中級クラスにてJAZZを学ぶ。 持ち前の明るさと元気の良さで生徒からの人望も厚い。
友人の紹介で小学6年生の時にNSD岐阜支部スタジオに入会、ダンスを始める。高校1年生のとき、本部に入会。第14回研究発表会にて個人賞努力賞を受賞。2009年カンパニー入団。2010年名古屋文化短期大学バレエ・ダンスコース卒業。2011年ヒップホップのインストラクターとしてデビュー。
9歳の時、桑名毎日文化センターのN.S.D.クラスに入会し、11歳でジュニア選抜に合格。13歳で中学生選抜クラスに合格、N.S.D.スペシャルユニット『バンビーズ』のメンバーに抜擢される。4年間の活動の中でリーダーを務め、様々なイベントやコンテストに出演。17歳でインストラクターに抜擢され、現在に至る。
7歳から地元でクラシックバレエを始める。18歳より名鶴ひとみに師事し、半年で2012年「NOUS15th」のオーディションに合格。2013年「第19回研究発表会」を経て20歳でカンパニーに昇格。バレエとジャズを得意とし、持ち前の明るさとスタイルの良さで2013年10月よりエアロビクスのインストラクターとしてデビュー。
12歳(小6)でバンビーズ入団を許可される。その模様を東海TV「夢のちから」にてドキュメンタリーとして放映される。17歳でカンパニーに入団、バンビーズのメンバーとして数々のイベントやコンテストに出演する。2015年4月よりインストラクターとしてデビュー。
3歳の時、NAZURUに入会。9歳でジュニア選抜クラスに、13歳で中学選抜クラスに合格。第17回研究発表会にて個人賞努力賞を受賞。2015年カンパニー入団。2016年4月よりインストラクターデビュー。
2001年 宝塚音楽学校に89期生として入学
2003年

娘役首席で宝塚音楽学校卒業
同年、宝塚歌劇団星組に入団
CS放送スカイステージのアナウンサー、スカイフェアリーズに抜擢される

2008年

宝塚歌劇団を退団
フリーパフォーマーとして、多くの舞台やダンスステージに出演
ヨガを学びつつ「身体の構造」について理解を深め現在に至る

フィジカルトレーニング講師

6歳から、クラシックバレエを始め、中京女子大学創作ダンス部に入部。
モダンダンス・コンテンポラリーダンスに出会う。
大学時からソロでモダンダンスコンクールに出場。多数入選。
石川雅実ダンスパフォーマンスグループ所属。
2012年 EXILE TRIBE LIVE TOUR サポートダンサー出演
2014年 SMAP「Mr.S SAIKOU DE SAIKOU NO OTOKO」ダンサー出演 2015年 DANCE Dynamite 決勝進出、3位入賞、KOHH LIVE TOUR ゲストダンサー
保健体育 中・高等学校教諭一種免許
ジュニアスポーツ指導員
障害者スポーツ指導員
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
PHIピラティスインストラクター
日本コアコンディショニング協会認定講師
保健体育 中・高等学校教諭一種免許

VOICE・VOCAL講師

愛知県立芸術大学 大学院音楽学部声楽専攻修了 現在、バッハアンサンブル名古屋、アンサンブルカルネをはじめ、名古屋を中心に活動中。

名古屋芸術大学音楽部声楽科卒業
現 名古屋二期会会員
現在、名古屋を中心に東京でも演奏活動を行う。
また、演奏活動の傍ら後進の指導、コンクール審査員等も務める。

愛知県立明和高校、及び愛知県立芸術大学音楽
学部音楽科声楽専攻卒業
これまでにオペラや宗教曲のソリストとして様々なコンサートに出演。

愛知県立芸術大学卒業 同大学院修了
コーラス指導他、オペラ出演や宗教曲などのアルトソリストも務める。啓声会会員。