スレッド一覧

  1. アルベア論(389)
  2. 2015年安保法制(977)
  3. 正義のあかし(49)
  4. 虚構の大石寺疑惑(4)
  5. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全5)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:1201/40661 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

秋晴れさん

 投稿者:大勝利  投稿日:2016年 3月19日(土)10時10分46秒
  通報
  ※領海内侵害になるかもしれないし、ならないかもしれないような法案、つまり、絶対に法律上、自衛の為といはいいきれないことも想定される法案と言うことです。※


「我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態」の時にそれ以上の被害の回避、または復旧の為ですので自衛の為です。

他国の領海に侵入しての機雷掃海は国際法上問題ないが、日本の憲法上出来ない。
仮に、今後ホルムズ海峡が封鎖されたとして、原油の輸入量が減少しととしても、代替エネルギーや、備蓄、米国等からのエネルギーの補給等が無くなるわけではないので、海峡封鎖が直ちに「存立危機事態」となるわけではない。
よって、ホルムズ海峡の機雷掃海は出来ないと言えます。

自衛隊の艦船はホルムズ海峡を航行する権利があります。
政府はホルムズ海峡ではなくペルシャ湾等の機雷掃海で国際貢献をしようとシフトしています。
いったい何が悪いのか?
 
》記事一覧表示

新着順:1201/40661 《前のページ | 次のページ》
/40661