読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あふろぐ - マネリストライフ

マネから始めるミニマリスト生活 略して マネリストライフ。北欧ライフスタイルに憧れつつも、断捨離&ミニマリストに傾倒する物欲の鬼。基本ずぼら。動物アレルギーの旦那と息子2人。将来の夢は猫と暮らすこと。

エルコンワンデー愛用者 使い捨てコンタクトの見直し

LIFE

スポンサーリンク

使い捨てコンタクトレンズを買ってきました

f:id:afugoro:20160410110912j:image1箱だけ。

花粉症で目のコンディションが悪かったため、しばらくメガネ生活でした。

その上、マスクという完全防備のおかげでノーメイクにすっかり慣れてしまい、休日にうっかりすっぴんボサ髪で出かけ、そういう時に限ってご近所さんにバッタリ出くわすんですよね…よりによって会いたくない人にも…。

自戒の念を込めて「ちゃんメイクしよう!」と誓いました。

なのでとりあえずコンタクト装着しようかな、と。目がかゆいのも落ち着きました。

 

薬局で買えるコンタクトレンズが便利

エルコンワンデー 家から一番近いドラッグストア(ウエルシア)で1箱税込 2,036円。ウエルシアではTポイントが貰えます。緊急で必要な場合、車で数分のところで購入できるので非常に助かります。
ただずっと、この価格って高いのかな?どうなのかな?と思いながら使ってきました。もっと早く見直すべきだったかも。

エルコンワンデーはとにかくコスパが良いと評判。毎日使い捨てるものなので、質より量!と言う人にはおすすめのコンタクトレンズです。
出典:エルコンワンデーの特徴 コスパが良いと評判✩ | お悩み対策.COM 口コミ効果検証

 

私のコンタクト歴は高校を卒業してから現在までおよそ20年余り。

初めはハードコンタクト、ソフトコンタクト、そして2weekのソフトコンタクトから1dayへ。目が大きいのでハードはよく風で飛ばされました。


人よりたんぱく質が多く分泌される眼球(医者談)だそうです。
煮沸消毒をしても白く濁りやすくなったので使い捨てに変えました。そもそも眼球自体がコラーゲン、たんぱく質でできているので、卵の白身と同じですよね。熱を加えたら固まります。今、ソフトコンタクトを煮沸消毒している人は少ないと思います。

この間に何度か角膜炎や眼病に罹り、失明とまではいかないものの相当痛い思いをしました。眼科医にはこっぴどく怒られるしで、重度の眼科嫌い。

2weekを1か月。1dayを1週間使用するのは今すぐ止めた方がいいですよ!
うっかり付けたまま寝てしまうと、まぶたと眼球がくっついて大変なめに合いますよ!特にドライアイの人は要注意です。※経験者は語る

今では痛い!と思えばポイッと捨てて新しいのを装着しています。
そこまでしてコンタクトにしなくてもいいのでは…と思われそうですが、していて良かった~と感じるのは入浴の時です。

ちなみに裸眼で0.02以下です。

 

人気の1dayコンタクト ベスト3

kakaku.com

  1. ジョンソン&ジョンソン
    ワンデーアキュビュー モイスト [90枚入り] ¥5,600
    1枚あたり:62円
  2. 日本アルコン
    デイリーズアクア バリユーパック [90枚入り] ¥3,294
    1枚あたり:36円
  3. ジョンソン&ジョンソン
    ワンデー アキュビュー トゥルーアイ [90枚入り] ¥5,750
    1枚あたり:63円

3年ほどずっとエルコンワンデー愛用者だったので特に他メーカーを気にしていませんでしたが、昨今のコンタクト事情を調べてみると「価格.com」ではワンデアキュビューが人気のようです。1位のワンデーアキュビューモイストでも両眼で120円弱か… 90枚入りだと毎日使って45日で無くなります。メガネとコンタクトの併用だともう少し期間は長くなります。それに1枚あたりの単価を安くするためには、楽天やAmazonでまとめ買いをするのが良さそうです。

ただ、一度に大量買いをすると目に合わないなと感じた時に返品が効かないので、初回は30枚入り1箱から試して、しっくりくるようなら90枚。というような買い方が良いと思います。

 

 

処方箋不要でコンタクトレンズが買える理由

実は厳密に言うと、「コンタクトレンズ処方箋」というものは存在しません。なぜなら、コンタクトレンズは処方箋を必要とする「医薬品」ではないからです。(コンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。)コンタクトレンズ処方箋と呼ばれているものは、あくまでも「装用指示書」であり、医師が薬剤師に宛てた処方箋とは異なります。

薬事法上、コンタクト購入時に処方箋(装用指示書)を提出しなければならない法的義務はないのです。
引用:
なぜ不要?コンタクトレンズ処方箋について | メガネスーパー 眼鏡(めがね、メガネ),コンタクト,サングラス,補聴器販売

2weekを使用していた時は眼科で処方箋をもらい、会社近くのメガネ屋さんで購入していました。エルコンワンデーの安さと、ドラッグストアで買える手軽さを知ってからは行かなくなりました。やはり目に入れるものなので、自覚症状の有無にかかわらず3か月に1回は眼科で眼の状態をチェックしてもらうべきですね。

目が見えづらいな~と思ったら老眼だった。

…という同世代の人がいました…早い人は40歳くらいから始まるそうです…。
やさしい眼のお医者さん、近くにないかな…。

結局1番目に安全なのはメガネ

f:id:afugoro:20160410110930j:image

普段はキャサリン・ハムネットのアンダーリム眼鏡を10年近く愛用。鼻あてを一度交換したきりで傷も付いていますがこのフレームデザインが気に入っています。

おすすめ♪ エルコンワンデー

エルコンワンデー(L-CON 1day)は非イオン性素材HEMAを使用し、含水率38.5%の低含水1日使い捨てコンタクトレンズ。Made in Taiwan、なんですね。ずっと使っていて今日知りました(笑)

エルコンワンデーエクシードの体験レポートも参考になりました。
次こそネットでまとめ買いしようと思います。

about-eye.com