鶏モモ濃厚トマト煮、ブリアラのイターリアン

鶏モモ濃厚トマト煮

散歩の後はお楽しみの夕食ですエルモ泣き

 

まずは「鶏モモ肉の濃厚トマト煮」。
ちょっと賞味期限を過ぎた「トマトペースト」があったので、特売で買ってきた鶏モモ肉と合わせました。

 

オリーブオイルで鶏モモ肉を焼きます。
しめじ、舞茸、茄子、玉ねぎを加えて炒め、赤ワイン、トマトペースト、水、ローリエ、コンソメを加えて「保温鍋」で放置プレー。
赤ワインにぴったりの煮込み料理があっと言う間に出来ました(私が作ったわけじゃないけど)。

ブリアラのイターリアン

ブリアラのイターリアン

「ブリアラ」(321円)は、鷹の爪とニンニクを熱したオリーブオイルでソテーし、ハーブソルト、胡椒で味付け。
プルンプルの食感と濃厚な旨みがキリッと冷えた白ワインにぴったり白ワイン
ちょっと多かったので、半分は明日に持ち越しました。

たっぷりサラダとみよしの君

たっぷりサラダとみよしの君

そしていつもの「たっぷり生野菜サラダ」と「みよしのぎょうざ」。

楽しみの四季柑&テレビタイム

夕食後はCさんは「お宝鑑定団」を観ながら21時10分にソファで就寝おやすみ

 

私は「焼酎四季柑サワー」を飲みながらDVDで「仁」を観ます。
この時間が今は一番の楽しみ。

 

グラスに氷を少し入れよく冷やした「甲類焼酎、四季柑、炭酸」を入れます。
四季柑は濃いと刺激が強すぎて胃が痛くなるので薄くて十分
酸味と香りが実にすばらしいのです嬉しい~
おまけにそれなりに体にもいいようです。
ついつい飲み過ぎちゃいます。

 

「仁」はもう3回目くらいですが、ほんとに面白いです。
こんなに必死に何かに向かって情熱を傾けたい、と思いながらグラスを傾けるだけのダメダメな私なのでした。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。