2015年に2000万人に迫った訪日外国人(インバウンド)。ここ最近は円高基調で、1人当たりの買い物額は前年比で減ったが、訪日客数は伸び続け、消費の裾野はむしろ広がった。リピーターが増えたことから、支出対象はモノから体験やサービスなどのコトへ、消費する場としては奈良といった歴史的な観光地に拡大。工夫次第でまだまだインバウンド需要の勢いが続く可能性がある。
■関心は体験やサービスにシフト
免税店大手…
2015年に2000万人に迫った訪日外国人(インバウンド)。ここ最近は円高基調で、1人当たりの買い物額は前年比で減ったが、訪日客数は伸び続け、消費の裾野はむしろ広がった。リピーターが増えたことから、支出対象はモノから体験やサービスなどのコトへ、消費する場としては奈良といった歴史的な観光地に拡大。工夫次第でまだまだインバウンド需要の勢いが続く可能性がある。
■関心は体験やサービスにシフト
免税店大手…
インバウンド、ラオックス、インバウンド消費、近畿日本鉄道、高島屋、近鉄、福寿園
2015年に2000万人に迫った訪日外国人(インバウンド)。ここ最近は円高基調で、1人当たりの買い物額は前年比で減ったが、訪日客数は伸び続け、消費の裾野はむしろ広がった。リピーターが増えたことから、…続き (4/11)
東京・渋谷のヒカリエホールを中心に、2016~17年の秋冬の新作ファッションを披露する「メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京 2016A/W」(東京コレクション)が19日まで開催された。…続き (3/27)