アジア > コラム > スペシャル > 記事

スペシャル

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

インバウンド消費 モノからサービス・体験へ

(1/2ページ)
2016/4/11 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
リプリント
共有

 2015年に2000万人に迫った訪日外国人(インバウンド)。ここ最近は円高基調で、1人当たりの買い物額は前年比で減ったが、訪日客数は伸び続け、消費の裾野はむしろ広がった。リピーターが増えたことから、支出対象はモノから体験やサービスなどのコトへ、消費する場としては奈良といった歴史的な観光地に拡大。工夫次第でまだまだインバウンド需要の勢いが続く可能性がある。

■関心は体験やサービスにシフト

 免税店大手…

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

インバウンド、ラオックス、インバウンド消費、近畿日本鉄道、高島屋、近鉄、福寿園

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

【PR】

スペシャル 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

訪日外国人の消費の裾野は広がっている(1月、東京都中央区銀座)

インバウンド消費 モノからコトへ、都市から古都へ [有料会員限定]

 2015年に2000万人に迫った訪日外国人(インバウンド)。ここ最近は円高基調で、1人当たりの買い物額は前年比で減ったが、訪日客数は伸び続け、消費の裾野はむしろ広がった。リピーターが増えたことから、…続き (4/11)

シャープ買収契約の記者会見場で、8Kディスプレーに映る鴻海の郭董事長(2日午後、堺市)

鴻海「隠れ液晶工場」、中国で着々 シャープ技術活用 [有料会員限定]

 シャープを買収する契約を2日に結んだ台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が、中国の複数地域で液晶パネル工場の建設をひそかに進めている。中国のスマートフォン(スマホ)大手や米アップルへの供給を目指すもようだ…続き (4/8)

東京コレクション

東京コレクションに彩り 東南ア発ブランドの個性輝く [映像あり]

 東京・渋谷のヒカリエホールを中心に、2016~17年の秋冬の新作ファッションを披露する「メルセデス・ベンツ ファッション・ウィーク 東京 2016A/W」(東京コレクション)が19日まで開催された。…続き (3/27)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]