ブログ内検索

11月3日スタッフ便り 番組スタッフより

今日も全国的に秋晴れの気持ちいい気候ですね。

ゆき姐さんも絶好調でした!(いつもか・・・(笑))

さぁ、秋のイケメン祭りは来週も続きます!

次回のゲストは、22歳の若手三味線奏者の浅野祥さんです。

因みに、皆さん「三味線奏者」って言えますか?

1回では言えないでしょう!

ゆき姐さんも本番で1回は噛むと思うな(笑)

すいません、脱線しました(汗)

さぁ、この浅野祥さん。

津軽三味線全国大会で3連覇で殿堂入りした実力派です。

その彼が、9月26日に発売したニューアルバム『パレード』では、クラッシックからポピュラーそしてジャズまで、三味線で弾いちゃってます。

当日は、スタジオに三味線を持ち込んで、生演奏も披露していただける予定です。

どうぞ、お楽しみに!

11月3日ゲスト 近藤晃央さん 今週のゲスト


ゆき姐さんが、一耳惚れ、そして一目惚れして、「ぜひこの人に会いたい!」という一言から、四方八方てを尽くして、お越しいただいた、近藤晃央(あきひさ)さん。

身長184cmの噂通りのイケメンくんでした。

でも、ちゃらちゃらした感じは全くなく、礼儀正しく誠実な感じの好青年です。

お父さんが思いを込めて名付けた『晃央』の通り、中央に光の当たる、ステージの真ん中でスポットをあびる存在になった、というのは素敵な話ですね。

ゆき姐さんも、眩しい息子を見るような目で見守っていました。

まぁでも何よりまずこの歌メジャーデビュー曲『フルール』

インパクトのある切ない歌です。

ぜひ、お聴きください。

 

手段その1

TOHOシネマズの映画館では、必ず上映前に、この曲とともに近藤晃央さん本人も出演の2分間のショートムービーが流れます。

近藤さんの演技とともに楽しめます!

 

手段その2 学園祭の生ライブ

11月10日(土)名古屋市文化短期大学(名古屋市東区葵1-17-8)

葵祭2012 屋内特設ステージ 14:00~14:30(予定)

地下鉄東山線新栄駅から徒歩2分だそうです。

当日、CD購入の方はジャケットにサインもいただけるそうです!

 

また、すでに12月5日にはセカンドシングル『テテ』の発売も決定してます。

発売日前後には、また番組内でもご紹介しますね。

11月3日 周防正行さん(映画「終の信託」監督)」 こじまんち

映画「終の信託」周防正行監督にお越しいただきました!



「Shall we ダンス?」「それでもボクはやってない」の周防正行監督が、現役弁護士・朔立木の小説「終の信託」を自ら脚本化した、終末医療を題材に描くヒューマンドラマ。
愛と死に直面した人間を冷静な視点で最後まで描ききった真のラブストーリー。

■公演情報■
ミッドランドスクエアシネマ他 全国東宝系で公開中!

11月3日 月に何回くらい本屋さんへ行く? リサーチ!寄らば大樹?

◎リサーチテーマ
『最近、書店・本屋に行っていますか?月に何回くらい利用していますか? 
書籍はどんなものをどれくらい買う?書店派?ネット派?立ち読み派? 
書店、本にまつわるエピソードとあわせて教えて下さい。』


○リサーチ結果
予想はしていましたが・・・本当にバラバラの回答でした。
全く読まないという方から、月に20冊読むという方まで!

今回はちょっとした?マメ知識をご紹介します~。

■本屋はいつから生まれた?
→西暦1世紀には中国の洛陽に本屋があったという文献があります。
■世界の三大ベストセラーとは?
→『聖書』マルクスの『資本論』サン=テグジュペリの『星の王子さま』と言われています。
■本が売れる時期
→・12月のクリスマスから年末にかけて
  ・4月の新学期の前後
  ・9月ごろ

☆ご意見紹介
「ここ2年ほどはネット派です。もともとは筋金入りの書店派です。
 10年前までは行きつけの本屋さんがありました。
 なにを訊ねてもほとんどの質問について的確に即答できるという素晴らしい本屋さんでした。
 しかし最近廃業してしまい、ほかの書店へいくつも行ってみたのですが、ただ並べて本を売っているだけの書店ばかりで・・・。
 町の中の書店の文化がどんどん廃れていくことは非常に残念です。がんばれ、町の本屋さん! 」

★本日の大樹賞
「1週間に1回は小2小3の娘と本屋さんへ行きます。
 娘たちはだんだん絵本から字の多い童話や伝記などに興味をもつようになってくれました。
 成長しているのが感じられて楽しいですよ!
 買い物もいつまで一緒に行けるかな?」


娘の成長が嬉しくもあり、ちょっぴりさみしくもあるお父さんの姿にほっこり。

11月3日 キャベツ入りミンチカツ 胡豆昆・中西先生の料理レシピ

材料
-------------------------------- 
(4人分)
牛豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・300g
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個

小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
たまご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
オリーブまたはサラダオイル・・・適量
ケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
ウスターソース・・・・・・・・・・・・・適量

{A}
たまご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
赤または白ワイン・・・・・・・・・・・大さじ3~4杯


作り方
--------------------------------
(1)キャベツは千切り、3~4センチに切り、玉ねぎはみじんに切る。
(2)ボールにひき肉と(1)、{A}を入れてよくこね、8等分する。
(3)小麦粉:溶きたまご、パン粉の順につけ、中温の油でカリッと揚げ、ケチャップソースを添えてできあがり!

  • radiko.jp

カレンダー

RSS2.0

[login]

a-blog cms