メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年4月11日10時54分
ドローンを使った宅配の実証実験。機体の下のかごにワインボトルを入れ、大型商業施設から公園まで運んだ=11日午前9時57分、千葉市美浜区、金川雄策撮影
小型無人飛行機(ドローン)を使った宅配の事業化を目指す実証実験が11日、千葉市の幕張新都心で始まった。
午前10時ごろ、イオンモール幕張新都心の屋上から、かごに入った720ミリリットルのワインボトル1本を載せたドローンを飛ばし、向かいにある公園に着陸させた。内閣府や千葉市、ドローンの開発・製造を手がける「自律制御システム研究所」(千葉市)などが参加した。
2019年の実用化を目指して、実験を続ける。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉ドローンの衝撃
〈BOOK〉この1冊でまるごとわかる!人工知能ビジネス
1人暮らしで入院・死亡 ペットはどうなる?(週刊朝日)
〈BOOK〉どうまい静岡うなぎ
〈BOOK〉スシロー世界を握る
〈BOOK〉3Dプリンター×3Dスキャナーの新時代 不可能を可能にする
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
パリで暮らす作家の辻仁成さん。「毎朝、息子に弁当を拵えるのが楽しくてしょうがない」
予想を超える進化を遂げる人工知能。行き着く先はターミネーターの世界か、それとも…。
ANAが3月27日、関空~宮古島間の通年運航を開始。宮古島がこれまで以上に身近になりました。
核と人類は共存できるのでしょうか。特集ページはこちら。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
母は身代わりにレイプされた 22歳の脱北女性が手記
G7外相、広島平和公園で献花 核保有の米英仏現職で初
きかんしゃトーマスがジオラマ走る 横浜の模型博物館
飲酒後に事故、逃走の疑い 同志社大教授を逮捕 京都
(作家の口福)息子への朝弁習慣 辻仁成
長男と同じ障害、おなかの赤ちゃんに 夫婦で悩んだ末
乙武さんが生きのびるには… 寂聴さんが考えた
延焼の店舗「もうお手上げだ」 名古屋・大須商店街火災
ISに突然拉致、18カ月の監禁生活… 救出少女が語る
行列させない・水使わない…高速SAのトイレ、劇的進化
外付け魚眼レンズ
単に安ければいいのか?
女優・南果歩さん
良質な玩具デザインを一冊に
日本人研究者が語る舞台裏
19世紀の写真がデジタルで蘇る
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.