ニュース
草加市、Salesforce App Cloud上にマイナンバーカード交付予約システムを構築
(2016/4/11 12:39)
株式会社セールスフォース・ドットコム(以下、セールスフォース)は11日、埼玉県草加市が、セールスフォースのアプリ開発プラットフォーム「Salesforce App Cloud」上でマイナンバーカード(個人番号カード)交付予約システムを構築したと発表した。
2016年1月より開始されたマイナンバーカード交付業務に対し、制度開始直後から短期間で大量の交付が見込まれていたため、大量のマイナンバーカードを効率的に、そして窓口の混乱を抑えながら交付するためには、予約制を採用することが合理的と考えられていた。しかし、そのためには短期間でのシステム構築を行う必要があった上、高いセキュリティ環境という要件もクリアする必要があったという。
そこで草加市では、同市のマイナンバーカード交付予約システムをApp Cloud上に構築することを選択。約1カ月という短期間での構築を実現した。交付対象者の管理から住民による予約、そしてマイナンバーカードの交付から交付後の完了処理までワンストップで対応可能なため、マイナンバーカードの交付業務が順調に開始できたとのこと。
また、堅牢かつ柔軟性に優れたセキュリティアーキテクチャを持つApp Cloud上に構築されているので、情報を安全に管理・保管できるとした。
なお、今回のシステム導入は、セールスフォースのパートナーである株式会社ジーシーシーが担当している。
2016年4月11日
- 特別企画チャットの時代到来! チャットワークが実現する新たなビジネスコミュニケーションスタイル[2016/04/11]
- 連載Infostand海外ITトピックスNestがスマートホームRevolvのサービス打ち切り Alphabet-Googleの悩み[2016/04/11]
- OpenStack、最新リリース「Mitaka」を公開[2016/04/11]
- メラノックス、25/100GbEスイッチでCumulus Linuxをサポート[2016/04/11]
- サイボウズ、カスタムアプリ機能などを強化した中小企業向けグループウェア「サイボウズ Office 10.5」[2016/04/11]
- NTT Com、営業車両の運行管理向けIoTトライアルパック「Connected Vehicle」[2016/04/11]
- サイオス、サイボウズ、大塚商会、複合機とクラウドデータベースによるe-文書ソリューション[2016/04/11]
- シーエー・モバイル、OpenStack基盤でトラフィック需要の変化に対応できるスケーラブルなインフラを構築[2016/04/11]
- CECと出光保険サービス、改正保険業法対応CRMクラウド「hoQQot」を提供[2016/04/11]
- 草加市、Salesforce App Cloud上にマイナンバーカード交付予約システムを構築[2016/04/11]
- 国内企業のクライアント仮想化の投資対効果は400%超、IDC Japan調査[2016/04/11]
- 先週のニュースアクセスランキング[2016/04/11]
2016年4月8日
- 特別企画ChatWork社内日記〜クラウドサービス開発会社のちょっと変わった日常・第5回[2016/04/08]
- 「Ubuntu on Windows」が利用可能になったWindows 10の最新プレビューが公開[2016/04/08]
- 健診車や在宅医療現場から画像をLTE網で電送するためのソリューション、キヤノンMJから発売[2016/04/08]
- MAツールの「SATORI」、業務アプリクラウド「kintone」との連携が可能に[2016/04/08]
- 最新データベースマシン「Oracle Exadata X6」登場、性能や容量をさらに向上[2016/04/08]
- 大阪市交通局でNECの「クラウド型ビデオ通訳サービス」が採用、地下鉄駅での案内業務に活用[2016/04/08]
- NTTデータ、国税関係書類の登録から活用までを支援する文書管理ソリューション[2016/04/08]
- 筑波大学がキャンパス情報ネットワーク刷新、全学生・教職員約1万5000人が利用[2016/04/08]
- 自治体の強靭性向上モデルに適合する二要素認証ソリューションのEVEが「Ericom」に対応[2016/04/08]
- パロアルト、パートナー向けチャネルプログラムを刷新[2016/04/08]
2016年4月7日
- シスコ、中堅・中小企業のニーズに応える「Cisco Start」の新たな取り組み[2016/04/07]
- MS、既存アプリのAzureによるクラウド化を支援する「クラウドスターターパック」を提供[2016/04/07]
- 日本ユニシス、データマイニング機能を追加したレポーティングツール「MartBrowser v3」[2016/04/07]
- 被害が急増するランサムウェア、トレンドマイクロが法人向けの対策手引書を公開[2016/04/07]
- A10、暗号化トラフィックを可視化する専用アプライアンス「Thunder SSL Insight」[2016/04/07]
- NTT西日本、内線通話・PBX機能をクラウド化する「ひかりクラウドPBX」[2016/04/07]
- 日立ソリューションズ、暗号化ソフト「秘文」とフォーティネットのUTMを連携させた情報漏えい防止ソリューション[2016/04/07]
- Red HatとQCT、OpenStackとCeph向けシステムで協業[2016/04/07]
- NRI、ブロックチェーン技術の証券分野における活用に向けた実証実験第2弾を実施[2016/04/07]
- 富士通、メインフレーム向けソフトウェアをクラウドやモバイル連携に向け機能強化[2016/04/07]
- 企業のビッグデータ/アナリティクスへの取り組み、国内企業の半数は限定的導入〜IDC Japan調査[2016/04/07]
- NTTデータ、「Nutanix」で仮想サーバーの保守運用業務を15%削減[2016/04/07]
2016年4月6日
- 「時代の要請に応える最先端のデータセンター」、富士通が館林DCのC棟を開所[2016/04/06]
- デル、Azureアプライアンスの国内提供を開始 設置から最短3時間でハイブリッドクラウド環境を構築[2016/04/06]
- ラネクシー、クライアント操作ログ管理ソフト新版「MylogStar 3 Release4.3」、Windows 10に対応[2016/04/06]
- 近畿地方で大規模データセンターの新設/増設が加速、国内データセンター事業者ビジネス動向調査[2016/04/06]
- アクロニス、法人向け「Acronis Backup」の新バージョン11.7を提供開始[2016/04/06]
- デジタルアーツ「i-FILTER」、FireEyeとの連携オプションに新方式を採用[2016/04/06]
- 69台のUPSを1台に集約し消費電力を約2割削減〜江南厚生病院[2016/04/06]
- 損保ジャパン日本興亜システムズ、CAのDevOpsツールでテストとリリースを自動化[2016/04/06]
- 静岡新聞社、スマホ入稿で記者のワークスタイルを変革[2016/04/06]
- SBT、「埼玉県オープンデータポータルサイト」の開設・運用を支援[2016/04/06]
2016年4月5日
- NECと産総研、人工知能とシミュレーション技術の融合に関する連携研究室を設立[2016/04/05]
- マイクロソフト、Office 365の電話会議ユーザーに小冊子と電話サポートを無償提供[2016/04/05]
- 日本オラクル、ファイル共有サービス「Oracle Documents Cloud」のウェブサイト構築オプション[2016/04/05]
- ミラクル・リナックス、システム監視ソフト「MIRACLE ZBX 3.0」コミュニティ版を提供[2016/04/05]
- セールスフォース、関西地区にデータセンターを開設へ NECと契約を締結[2016/04/05]
- ファイア・アイ、中堅企業向けの標的型攻撃対策製品「NX Essentials」[2016/04/05]
- CTCテクノロジー、障害検知を自動化するシステム保守サービス「Avail-I」[2016/04/05]
- 法人向け国内タブレット市場、OSシェアはiOSが減少しWindowsが増加〜IDC Japan調査[2016/04/05]
- アシスト、Oracle Database Applianceのセキュリティ対策を支援するパッケージ[2016/04/05]
- アライドテレシス、光アクセス回線サービス「アライド光」を提供[2016/04/05]
- ゾーホージャパン、IT運用管理「ManageEngine」の自治体情報セキュリティクラウド向け特別ライセンスを提供[2016/04/05]
- デジタルアーツ、ファイル暗号化ソリューション「FinalCode」の自治体限定版を販売開始[2016/04/05]
- カスペルスキー、法人向けセキュリティソフトの定義DBをLGWAN-ASPサービスとして配信[2016/04/05]