- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nicoyou “「社会人に努力賞はない」”
-
hisa_ino 「がんばってる」ことと「クソである」ことは全く矛盾しないので、反論になってない。そういえば、俺が Twitter とかでブサイクガリの芸能人(ジャニ等)をdisると「○○君は頑張ってるのに!」とか言ってくる奴いるな。
-
mats3003 努力が評価の基準になるのって、すごく日本っぽい。AKBとかそんな感じの最たるものだよね。なんの才能なくても、握手頑張ればトップとれる。
-
raf00 「矜持」はむしろ「味噌汁作って頑張ってるけどそれを表に出さないこと」であるはずで、「味噌汁作って糞映画こしらえてます」じゃあホントどうしようもないです。
-
monaken 10年ぐらい前に電撃ネットワークの南部さんが若手芸人達に「これからみんなのライバルはジャニーズの若い子だから。ルックスが良くて話も面白い、どうやって勝負する?」と真剣に話してたことを思い出した。
-
bigboy-kyt ただ、この人が関わった『デッド寿司』は最低(ほめ言葉)で最高(もちろんほめ言葉)だったけどもな。ダメなのを腐すだけでなくていいのを誉めて金も落とそう/邦画関係者「邦画をクソというな!がんばってるんだぞ
-
feita そこまで言うならこの味噌汁エピソードをパンフレットに載せたり、映画本上映前に流したりしたら良いのではなかろうか。本当にそれだけで客の評価が上がると思うならやる価値あるのでは。
-
A_Wilhelm 邦画はあの暗い絵面が苦手。あとボソボソ喋るのも聞き取りにくい。
-
kijtra 炎上してる人が数々の批判に目もくれず普通にツイートしてて、炎上耐性の強い人いるんだなあと思った。
-
fusanosuke_n お金を貰って仕事している以上、一定品質の仕事をするには頑張る(≒無理をする)のは当たり前のことです。そして頑張ってることと糞であることは排他的論理和ではありません。
-
JA8XOH 味噌汁エピソードを映画にすればいいのでは。…と思っている人は多かろう。
-
apocryphally 誰にも求められていない制作裏話ほどつまらないものはない
-
onehiro 真面目に作ろうとしてる人はつらそうではある。でも、ジャニーズやEXILEが主演だとね・・・。
-
kyuusyuuzinn シャープと同じで、頑張りどころが決定的にズレてる感あるわ。
-
Ta-nishi 私は全体的に洋画より邦画のが好きだけど、ミニシアターでやってるようなヤツが好きで大々的に宣伝してるのは総じてダメな印象。
-
moge1967 例えばその映画が面白かった場合、スタッフの裏話的なモノにも興味を持って自分で調べたりするが、ツマラなかった場合、そんな気持ちにもならない。勝手に耳に入ってくる『俺たちも頑張って〜』が心に響くだろうか?
-
shiracha_rikyu 日本映画界はつまるところ信用が無いんだよ。本来持つべき矜持「クソ映画はつくらない/絶対世の中に送り出さない」というのが無いせいで「クソ率」が閾値を超えてしまっており、見に行くのが恐ろしい状態なんだよ。
-
hucke008 戦略の失敗は戦術で覆せないっていうような感じ?
-
acealpha 日本人の生産性下げる、努力。
-
kastro-iyan テレビ局主導の映画を見ると制作側の矜持とか頑張りなんて一切感じないけどなぁ。とりあえず人気ドラマを映画化しとけば、又は人気俳優をキャスティングしとけばいいんでしょ?的な雑な感じが前面に出てる映画が多い
-
odoratec 「邦画はクソ」は正直妥当だとは思うが福田氏の苦言もわかる。/観客がお金出してクソなレベルのものを楽しむ余裕が無いジャンルは衰退せざるを得ない。邦画のクソさは邦画顧客のクソさに支えられている。
-
rider250 やっぱな1800円がマズいと思うのよウン。ハリウッドの超面白映画も邦画のクソ映画ももれなく1800円って事は同じ土俵で比べられるって事でこりゃ邦画にとっても不幸。邦画も洋画も500円~選り取り見取りの料金にすれば?
-
munqu ブコメが軒並クソだな
-
Yagokoro ダメな映画は、役者と脚本が一番ダメなので、予算はあまり関係ないんだよな。企画の規模感はあるが。
-
sawaglico 演劇界もきをつけよう。[映画]
-
kei_mi “スタッフ各々の矜持で映画の善し悪しは決まらない。そこが映画の面白いところであり、恐ろしいところ”前提で、リスペクトは持ちましょうという話ですよね? / 古沢良太や内田けんじの新作が見られなくなると寂しい
-
suimon まとめてる人のpostが気持ち悪すぎて無理
-
a20130517 今の日本映画って、芸能人のPVだよね。映画ですらない。
-
augsUK 予算が少ないとか味噌汁作ってるとか、観る側からしたらほんとどうでもいいな。サビ残して作ってんだからバグがでても文句言うなとクライアントにいう社会人か。
-
ganchang1003 邦画を一括りに批判する人は間違ってると思う。でも、『進撃の巨人』等は批判を受けても仕方ない。ただ、良いものを観て、良かったーって感想を投稿していった方がハッピーすよ。批判は表現スキルが求められる。
-
yngsw 観客にも味噌汁出したらいいんじゃないかな
-
neonlight_il 「頑張ってる」に対してはねぎらいや同情はしたいとは思うよ。でも作品の面白さとは別だからなぁ。悔しいだろうけど、いい作品作るしかないんじゃね。超高速参勤交代って邦画面白かったし、がんばれ。
-
copyxxx 良く分からないけど味噌汁をつくるところを映画にしてみたらどうだろう
-
tatage21 昔のピンク映画って低予算で大手から落ちこぼれた或いは大手に行けなかったスタッフ・キャストによって作られていたけど、それでも映画への愛が伝わって来た。そこがアダルトビデオとは違ってたんだな。
-
munioka303 その分、日本は漫画とアニメの国で才能はみんなそっちにいっちゃうんだろ。結局、実写映画か漫画アニメかみたいな話に行き着くんじゃね?
-
bfox 映画でもゲームでもそうだけど、予算が高い安いとか頑張ってる頑張ってないを評価するんじゃなくて、結果として出てきた成果物が面白いかどうかだよな。どんだけ頑張って金かけてもつまんねーもんはつまんねー。
-
bottomzlife たぶん邦画は尺を1時間にして予算5000万制限、でも月替わりで全国で上映、入場料980円とかいう仕組み作んないと救われないぞ
-
hiro2460 裏方がなにしてようが、面白いかつまらないかに何一つ関係ない話。原作をクソみたいに改変したり、とりあえずアイドルを主役にすればいい時代じゃないのだよ。
-
kazuau 「レベルが本当に低い!」には予算が少ないことも含まれるんじゃないですかね
-
lisagasu 炎上発言の人が関わってる井口監督の映画見たけど「ほ~ら面白いでしょ?傑作でしょ?これが解らないなんてセンス無いかも~」みたいな空気が苦手でした それで百合ネタとか女の子の下着のお尻アップとかだし…
-
mini3mini3
-
JA8XOH 味噌汁エピソードを映画にすればいいのでは。…と思っている人は多かろう。
-
bebit
-
apocryphally 誰にも求められていない制作裏話ほどつまらないものはない
-
hisoka02
-
onehiro 真面目に作ろうとしてる人はつらそうではある。でも、ジャニーズやEXILEが主演だとね・・・。
-
kyuusyuuzinn シャープと同じで、頑張りどころが決定的にズレてる感あるわ。
-
Ta-nishi 私は全体的に洋画より邦画のが好きだけど、ミニシアターでやってるようなヤツが好きで大々的に宣伝してるのは総じてダメな印象。
-
xa_un
-
moge1967 例えばその映画が面白かった場合、スタッフの裏話的なモノにも興味を持って自分で調べたりするが、ツマラなかった場合、そんな気持ちにもならない。勝手に耳に入ってくる『俺たちも頑張って〜』が心に響くだろうか?
-
utsuro
-
shiracha_rikyu 日本映画界はつまるところ信用が無いんだよ。本来持つべき矜持「クソ映画はつくらない/絶対世の中に送り出さない」というのが無いせいで「クソ率」が閾値を超えてしまっており、見に行くのが恐ろしい状態なんだよ。
-
hucke008 戦略の失敗は戦術で覆せないっていうような感じ?
-
acealpha 日本人の生産性下げる、努力。
-
kastro-iyan テレビ局主導の映画を見ると制作側の矜持とか頑張りなんて一切感じないけどなぁ。とりあえず人気ドラマを映画化しとけば、又は人気俳優をキャスティングしとけばいいんでしょ?的な雑な感じが前面に出てる映画が多い
-
flower272
-
momochon
-
odoratec 「邦画はクソ」は正直妥当だとは思うが福田氏の苦言もわかる。/観客がお金出してクソなレベルのものを楽しむ余裕が無いジャンルは衰退せざるを得ない。邦画のクソさは邦画顧客のクソさに支えられている。
-
otsune
-
tzk2106
-
skuldgoddess
-
rider250 やっぱな1800円がマズいと思うのよウン。ハリウッドの超面白映画も邦画のクソ映画ももれなく1800円って事は同じ土俵で比べられるって事でこりゃ邦画にとっても不幸。邦画も洋画も500円~選り取り見取りの料金にすれば?
-
munqu ブコメが軒並クソだな
-
Yagokoro ダメな映画は、役者と脚本が一番ダメなので、予算はあまり関係ないんだよな。企画の規模感はあるが。
-
mitukiii
-
zebraeight
-
sawaglico 演劇界もきをつけよう。[映画]
-
kei_mi “スタッフ各々の矜持で映画の善し悪しは決まらない。そこが映画の面白いところであり、恐ろしいところ”前提で、リスペクトは持ちましょうという話ですよね? / 古沢良太や内田けんじの新作が見られなくなると寂しい
-
piccorokun
-
suimon まとめてる人のpostが気持ち悪すぎて無理
最終更新: 2016/04/10 22:58
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 邦画関係者「邦画をクソというな!がんばってるんだぞ!...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/04/10 22:19
-
- b.hatena.ne.jp
- 天井裏
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
-
美味い味噌汁の作り方
- 3 users
- 暮らし
- 2015/01/04 08:00
-
- temaeitamae.jp
-
一晩漬けただけなのに超絶品!「めんつゆアボカド」レシピがうますぎる
-
偏読家が選ぶ!おすすめライトノベル10選 - ぐるりみち。
関連商品
-
Amazon.co.jp: まさか!?―自信がある人ほど陥る意思決定8つの罠: マイケル・J...
- 10 users
- 2010/04/13 14:28
-
- www.amazon.co.jp
-
さらば あぶない刑事(通常版) [DVD]
-
さらば あぶない刑事(数量限定生産版)(TOMICA LIMITED VINTAGE NEO「ニッサン ...
-
さらば あぶない刑事(通常版) [Blu-ray]
同じサイトのほかのエントリー
-
ゲーム音楽家の来兎さん、二次創作の許諾問題を語る。『第三者が許可の有無を...
- 16 users
- アニメとゲーム
- 2016/04/11 13:22
-
- togetter.com
- あとで読む
-
【艦これ】「android持ってないけど当選しましたw」→落選者「ふざけるな」 -...
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2016/04/11 13:16
-
- togetter.com
- そらそうよ
-
千葉市のカレージャンボトースト→食パン1斤の中にカレーが注ぎ込まれている...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - ジャニオタ
-
KAT-TUNコンサート【2016】に行ってきました♪ - シンプル生活 わたしの好き...
-
- エンタメ
- 2016/04/05 20:44
-
-
とあるeighterのモー娘。参戦【参加報告編】 - 北摂ロマネスク
-
- エンタメ
- 2016/04/05 02:36
-
-
ネタバレのある世界、ネタバレのない世界 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
-
- エンタメ
- 2016/03/28 23:05
-
- ジャニオタの人気エントリーをもっと読む