2016.4.11 08:21(1/2ページ)

香川の「美しいループ弾」好評価も…独紙「安全なパスばかり」という指摘

香川の「美しいループ弾」好評価も…独紙「安全なパスばかり」という指摘

香川の「美しいループ弾」好評価も…独紙「安全なパスばかり」という指摘

香川の「美しいループ弾」好評価も…独紙「安全なパスばかり」という指摘【拡大】

 ドルトムントは10日、ブンデスリーガ第29節でシャルケとのルールダービーを戦い、2-2の引き分けで試合を終えた。フル出場で先制ゴールを決めたMF香川真司に対するドイツメディアの評価は、見方によって大きく分かれるようだ。

 ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝リバプール戦のファーストレグとセカンドレグの間に訪れたダービーマッチ。ドルトムントは7日の試合から先発メンバーを8人入れ替えた。そのうちの1人が香川だ。

 香川は前半に良い場面をつくれなかったものの、後半立ち上がりの49分、GKの頭上を越す技ありゴールを決めて、ドルトムントに先制点をもたらした。

 『ビルト』はこの場面を「香川が16メートルの距離から美しいループシュートを決めてゴールパーティーが開幕」と表現し、日本代表MFのプレーに「2」の評価をつけた。これはDFマティアス・ギンター、MFヘンリク・ムヒタリャンらと同じで、両チーム最高タイの採点だ。一方、DFエリック・ドゥルムにはチーム単独最低点「5」をつけて、酷評している。

【続きを読む】