ニュース
歯をちゃんと“磨けているか”スマホでチェック、サンスター「G・U・M PLAY」発売
5000円で4月18日発売、歯ブラシに付けるBluetoothアタッチメント
(2016/4/11 12:09)
サンスターは、歯ブラシに取り付けて動きを検知し、スマートフォンアプリで正しい歯の磨き方をチェックできるBluetoothアタッチメント「G・U・M PLAY」(ガム プレイ)を4月18日に発売する。価格は5000円(税抜)。公式サイトでは予約の受付が開始されている。
「G・U・M PLAY」は、通常の歯ブラシに取り付けて歯ブラシの動きを検知できるBluetoothアタッチメント。スマートフォンと連携し、無料のスマートフォンアプリで磨き方の正しいピッチを確認したり、16分割した口内を独自のアルゴリズムで数値化し磨き残しを確認したりできる。家族を登録でき、ログをグラフで確認することもできる。
アプリは、これらの基本機能を応用したものとして、正しく磨いていると音楽やバンド演奏を正しく再生できる「MOUTH BAND」、正しく磨くとモンスターを退治できる子供向けの「MOUTH MONSTER」、磨いている間は天気やニュース、ゴミ出しの有無などを音声読み上げで確認できる「MOUTH NEWS」の3つが提供される。いずれのアプリも磨くピッチが速いと警告する機能を搭載。基本機能の「MOUTH CHECK」「MOUTH LOG」が利用できる。
アプリの対応OSはiOS 8〜、Android 4.4〜。
製品パッケージの「G・U・M PLAY」には、歯ブラシが1本付属し、歯ブラシの仕様別に大人用パッケージ(ガム・デンタルブラシ #211 ふつう)と、子供用パッケージ(ガム・デンタルブラシ #76 やわらかめ)の「G・U・M PLAY for KIDS」が用意されている。
Bluetoothアタッチメントはコイン電池(CR2032)1個で駆動。カラーキャップはピュア・ホワイトが1つ付属し、別売りとしてグリーン、グレイ、ピンク、ブルーの4色がラインナップされている。別売りのカラーキャップは各500円。アタッチメントの重さは約15g(歯ブラシ除く)。
同製品は2015年10月に概要が発表され、2016年春に発売予定と案内されていた。
データを可視化し、正しいブラッシングを身につけられる
4月11日には都内で記者向けに発表会が開催された。登壇したサンスターグループ マーケティング部 部長 G・U・Mブランドマネージャーの片山裕一氏は、「磨いていることと、磨けていることには大きな違いがある。歯医者で検診して指導を受けても、正しくブラッシングできているか不安がある。そうした悩みを解消するのがG・U・M PLAY。ブラッシングのデータを可視化し、正しいブラッシングを簡単に身につけられる」と、歯周病の予防における、歯みがきの課題や悩みを解決するものとした。
片山氏からはデモを交えてアプリの機能が紹介され、「やらなくちゃからやりたいへ」と、楽しみながら正しい磨き方を身につけられる様子をアピールした。
URL
- 「G・U・M PLAY」紹介サイト
- http://www.gumplay.jp/
最新ニュースIndex
- 歯をちゃんと“磨けているか”スマホでチェック、サンスター「G・U・M PLAY」発売[2016/04/11]
- 画面が割れた“割れスマホ”ユーザーは3カ月無料、楽天モバイル[2016/04/11]
- ソニー銀行、Visaデビットカード「Sony Bank WALLET」用アプリを提供[2016/04/08]
- ドコモ、「AQUOS PAD SH-05G」と「らくらくホン」3機種にソフト更新[2016/04/08]
- 通信サービスのクーリングオフ制度、総務省によるチェック体制の方針案公表[2016/04/08]
- 東急プラザ銀座の全フロアで無料Wi-Fi「G Free」が利用可能に[2016/04/08]
- PC DEPOT、スマホ向け保守サービス「プレミアムスマートサービス」[2016/04/08]
- 函館市で「HAKODATE FREE Wi-Fi」開始[2016/04/08]
- コンセントを塞がない、サービスコンセント付きUSB-ACアダプター[2016/04/08]
- 「スマモバ」、即日開通対応のショップ「格安スマホの窓口」[2016/04/08]