Twitterって便利だな~と今更気づいて使っています。使っていてなかなか増えないフォロワー数にどうしたものかと悩んでいる時に見つけたのがTwitterボタン。私も気にいって使っているので、シュッとご紹介したいと思います!
■ 目次
Twitterボタンって?
Twitterボタンていうといろいろあるんですが、私が紹介するのは、ブログに設置をしたボタンをクリックすると自分のTwitterへ「えい、やー!」って簡単に見に行けるボタンのことです。画像にリンクを貼っているだけですが、どうせならブログに合ったものを作成して設置したいところです。簡単に作成できるので、設置してみてはいかがでしょうか。
作成方法
ちなみに私が作成したTwitterボタンがこちらです。正直にいうと、どこに設置をしたか忘れていて探すのが大変でした(笑)
ついついポチッと押したくなりますよね?あれ・・・ならないですか?どうりでFollower数が増えないわけですね。それは残念(笑)作ったというか、私のTwitterのリンクを入れているだけなんですけどね。簡単に作れるのでシュッとご説明します。
参考サイト:Twitterボタン: ブログ用のTwitterボタンブログパーツ配布サイト
1.)使用しているTwitterのURLの後ろ(アカウントID)をコピー
2.)1でコピーしたアカウントIDを参考サイトの中段に貼りつけて、「コード発行」ポチッと!
3.)「コード発行」ボタンを押すと、下のすべてにTwitterのURLが埋め込まれるので、好きなボタンを選んで「コードを選択」を押してからコピーします。
4.)あとは、設置したいところにコードを貼り付けると・・・
Twitterブログパーツ
↑こんな感じです。うまく表示されていますか?はてなブログでは、時よりうまく表示してくれない時があるようです・・・。何回か貼り付け直すと表示されました。下段の「Twitterブログパーツ」の部分を私は消しています。作成者の方、ごめんなさい!
好きな画像を使いたい!
自分の好きな画像や作成した画像をTwitterのボタンにすることもできます。
1.)Twitterのボタンにしたい画像をはてなフォトライフにアップロード
2.)アップロードした画像を右クリック「イメージのアドレスをコピー」
3.)次のコード内に貼り付け
<a href="http://twitter.com/TwitterアカウントID" target="_blank"><img src="ここに2でコピーしたアドレスを貼り付け" alt="Twitterボタン" border="0" /></a>
上記をコピーして貼り付けると・・・
↑こんな感じです。表示されていますか?
4.) 上記の画像をクリックして私のTwitterの画面へ行きます。
5.)そして「フォローをする」をタッ・・・
あれ?騙されないですか?もう少しで私をFollowできたのに・・・(笑)
まとめ
いかがでしょうか。私をFollowする気になったでしょうか(しつこい)。ブログをカスタマイズするとモチベーションも上がりますし、ブログの集客方法の1つとして設置してみてはいかがでしょうか。でも、私ように設置しても見に来てもらえなかったり、見ていただいてもフォローされないと意味がないですけどね。なので、「設置したのにフォローされないし、ブログのアクセス数が増えねぇじゃねーか!」と言われても私は「ですよねー」としか言えないのでご了承ください(笑)