またよみうりランドに行ってきました。
大道芸見に。
1人で。
カラーコーンパフォーマーのおろしぽんづさん。
今日も楽しかった♡ありがとう♡
そのついでに
話題のグッジョバ!!の混雑状況をリサーチしてきたよ。
行ったのは、昨日。
めっちゃ天気のいい行楽日和まくる日曜日です。
私が行ったのは12時くらいだったんだけど
その時点でワークショップの整理券は
まだ残あり!!
※14時くらいに通りかかったときは、すべて受付終了になってました。
これは意外な展開。
入ってみると
・・・・・・あれ?
春休み中の写真はこれ。
↓↓↓
これが
こう。
折りたたまれたくさりが物悲しい・・・。
哀愁その1
その2
待ち時間表示は
おぉ、ちゃんとリアルタイムになってる!!
ちなみに春休み中の同じ時間に撮った写真はこれ。
↓↓↓
時間が過去!!
これが
こう。
空欄部分は休止とかじゃなくて、待ち時間がほぼ発生していないので、表示なし。
裏に準備されてる掲示カードも
90分が最長。
春休み中は
↓↓↓
静かなよみうりランドが戻ってきつつあります。
ほぼ誰もいないアトラクションも。
スカイパトも
春休み中
↓↓↓
昨日。
子供たちが、またのるー!!と、何回もぐるぐる乗ってました。
やっぱりよみうりランドはそうでなくっちゃ!!
春休み中は60分待ちだったキャンパスチャレンジも
たぶん15分待ちって見栄だと思う。
U.F.Oバンブ!!も、一押しのアトラクションの1つだと思うんだけど
もう1回やる!!って何回でもリピOK。
春休みは40分待だったぐるぐるコンパス。
まさかの定員割れ。
待ち時間の推移はこんな感じ。
よみうりランドさん、この日は、ほぼリアルタイム更新してました!
ひまだから?
12時。
13時。
14時。
16時半。
16時半にはついに未来の待ち時間を表示するまでに!!
安定のよみうりランドクオリティ!!
1番人気のスプラッシュU.F.Oは、やっぱり1日中それなりの待ち時間でしたが、春休み中みたいに180分待ちとかには全然ならず。最長でも90分。
スプラッシュU.F.O・カスタムガレージ・スピンランウェイの3つ以外は、ほぼ待ち時間発生せず。何度でも乗り放題。
あ、でもバンデットはちょっと並んでたかな?
パッと見、30分待ちくらい。たぶん。
イケメンAGさんの大道芸ユニット、Neko&AGさんも
※AGさんは、Taku&AG、Hiro&AGなどのユニットでアクロバットショーを見せてくれるイケメン大道芸人さん。
普段は本当にたくさんの歓声と拍手喝采に囲まれる方たちなのに、今日はそもそもグッジョバ!!に人がいない、っていう状況だったので
『一応、技をしたら拍手をしてもらうっていうのが大道芸のシステムになってます』
と、システムから説明してました。
・・・すごい人たちなのになぁ・・・。
私?
私はたぶんもう50回近くお見かけしているので・・・もういいです・・・
そんな感じで、春休み明け、4月の日曜日のグッジョバ!!は
空いてました!!
よみうらー(よみうりランドハードユーザーの略称。今つくった)としては
5月のゴールデンウィーク(GW)にまた混むと思うけど
連休明けたら、夏のプール開園までの期間は比較的空くんじゃないかと予想。
まぁアンパンマンショーとかプリキュアショーは安定の人気だろうけど。
あ、ちなみにこの日は仮面ライダーショー。
場所取り風景はこんな感じ。
こんな風にシートで場所をとりたい人は、開園1時間~30分前には並ばなきゃダメです。ガムテープ忘れずに。ヒーローショー会場に近い入り口と、グッジョバ!!に近い入り口は別なので、やきそばU.F.Oを作るワークショップもやりたい、場所取りもしたい人は、パパママで手分けしてダッシュがベター。
でもまぁヒーローショーが始まる30分前には、このベンチの更に前に、お子様専用シートが敷かれるので、お子様がパパママと離れてショーを見られる場合は、場所取りはしなくていいかも。
最後に。
よみうりランド個人的なおすすめグルメ情報っ。
ただしおつまみに限る。
①プーティン
有名なポテト屋さんらしいよ?
写真はフライドオニオンをトッピングしたやつ。
②ばくだん焼き
でっかいとろふわたこ焼き。
写真は旨辛坦々。
③ドルネケバブ
スミマセンおなかがいっぱいで食べられなかったんだけど(ビールだけ買いました)、お肉とお野菜がいっぱい入ってておすすめです!
そんな感じで
多摩地域が誇る遊び場、よみうりランド!!
私はこれからも大道芸を見に、1人で通います♡
運がよければグッジョバ博士にも会えるよっ。
グッジョバ博士にもらったやつ♡
本当はもういっこもらったけど
宝物だから内緒っっ♡
関連記事