蹴球探訪
フロンターレと陸前高田市
築かれた新たな絆
(3月16日)
【芸能・社会】舘ひろし最終チェック!! 石原プロ次世代スター最終選考2016年4月11日 紙面から 昭和の大スター、石原裕次郎さん生誕80周年企画で実施されている「石原プロモーション次世代スター発掘オーディション」のファイナリストが10日、11人に絞られた。11人は25日に東京都内のスタジオで行われる最終選考に臨み、同日グランプリが決定する。また、最終選考の審査員が俳優舘ひろし(66)らに決まった。石原プロ所属の舘が、次世代スター発掘へ厳しく最終チェックする。 オーディションは石原プロなどが推進する「4K未来映像プロジェクト」の一環として開催。15〜24歳の男性を対象に昨年募集を行い、1万5218人の応募があった。1〜3次選考(書類審査や面接など)を15人が通過。15人は4次選考を兼ね裕次郎さんゆかりの地・ハワイで合宿を行い、山岳マラソンやダンスレッスンなどでアピールした。 最終選考では、創作落語「石原裕次郎物語」を制作し、妻・まき子さん(82)とも交流のある落語家桂文枝(72)が司会、俳優金児憲史(37)がアシスタントを務める。グランプリ(賞金100万円、他薦の場合は推薦者に300万円)、準グランプリが発表され、受賞者は石原プロが製作する高画質の4K映画に出演するほか、作詞家・秋元康さん(57)がプロデュースし歌手デビューする。 また、最終選考の審査員も発表され、まき子さん(石原プロ会長)が審査委員長、舘が審査副委員長に決まった。ほかに審査員は俳優神田正輝(65)やタレントLiLiCo(45)、映画「エヴェレスト 神々の山嶺」などでメガホンを取った平山秀幸監督(65)ら8人が務める。 最終選考および授賞式の模様は、特番「グランプリ決定!石原プロ次世代スター発掘オーディション」として、ケーブルテレビなどで視聴できる「ファミリー劇場」(5月6日午後8時)、「チャンネル銀河」(同7日午後9時)で放送される。 PR情報
|