DMM mobile(DMMモバイル)に関する記事
DMM mobile(DMMモバイル)の格安SIMプランのおすすめポイントと注意点
全プラン業界最安値440円からのDMM mobile(DMMモバイル)の格安SIMプランは10通りもの豊富なプランがあり、IIJmio回線を使用しているので通信速度も安定しています。超大容量の20GBプランもあり、たくさん通信したいけどできるだけ安くしたい方にも使えます。100MBから容量の追加対応でこまめなチャージも可能です。3枚までのSIMカードで大容量の通信量をシェアもできるので家族単位で安くする事もできます。また、便利さも追求されていて、基本通信容量繰り越しサービスや、通信量を減らさず高速通信できるバースト転送機能も搭載。セット購入やレンタルでリーズナブルな最新端末も利用できます。NTTドコモのXiとFOMAの両エリアに対応し、都市部でも郊外でも快適にご利用でき、MNPにも対応します。
DMM mobile(DMMモバイル)の格安SIMプラン
DMM mobileのプランには小刻みに1GB〜20GBまでのプランがあります。中でも人気のプランは1GB、3GB、そしてライトプラン。格安SIMで激安にちょっと使いたいと考えている方にオススメとなっています。
DMM mobile | 月額料金 データSIMプラン SMSなし | 月額料金 データSIMプラン SMS付き | 月額料金 通話SIMプラン | 高速通信容量 | 通信速度 | SIM枚数 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ライトプラン | 475円 | 637円 | 1,231円 | - | 最大200Kbps | 1枚 |
| 高速プラン1GB | 518円 | 799円 | 1,361円 | 1GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
| 高速プラン2GB | 831円 | 993円 | 1,490円 | 2GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
| 高速プラン3GB | 918円 | 1,080円 | 1,620円 | 3GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
| 高速プラン5GB | 1,307円 | 1,496円 | 2,063円 | 5GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
| 高速プラン7GB | 2,009円 | 2,171円 | 2,765円 | 7GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 1枚 |
| 高速プラン8GB | 2,138円 | 2,300円 | 2,894円 | 8GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
| 高速プラン10GB | 2,365円 | 2,527円 | 3,121円 | 10GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
| 高速プラン15GB | 3,888円 | 4,050円 | 4,644円 | 15GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
| 高速プラン20GB | 5,378円 | 5,540円 | 6,458円 | 20GB/月 | 下り最大300Mbps 上り最大50Mbps | 最大3枚 |
DMM mobile(DMMモバイル)のおすすめポイント
DMM mobileのおすすめポイントは複数ありますが、業界最安値を目指すことによる料金のリーズナブルさと、プラン容量の多様性が主に挙げられます。
- 全プラン業界最安値は税込み475円~
- 常に業界最安を目指すDMM mobileのSIMプランですが、最安のライトプランは月々475円で利用することができます
- 10通りもの豊富なプラン
- 10種類の豊富なプランが用意されており、なかには20GBといった超容量のプランもあります。容量の追加については、100MBから容量の追加に対応しております。
- 通信速度も安定のdocomo回線を使用
- docomoの通信回線を引いているので通信の質・速度も安定しています。またXiとFOMAの両エリアに対応し、都市部でも郊外でも快適に利用できます。
- 3枚までのSIMカードで大容量の通信量をシェア
- データ通信容量のシェアはSIMカード3枚まで対応しているので、20Gのプランを3人でシェアすることもできます。
- 通信量を減らさず高速通信 バースト転送
- 速度制限をされていても、バースト機能のおかげでテキストメインのサイトなら快適に閲覧することができるようです。
- 基本通信容量繰り越しサービス
- 月々のデータ容量が余った場合は翌月に繰り越すことができます。
- MNPに対応
- MNPに対応しているので、申し込みからSIMカードの受け取りまでの期間も電話番号をそのまま利用できます。
DMM mobile(DMMモバイル)で注意したい事
DMM mobileの注意しておきたい点も同様に挙げてみます。ただ、そこまで注意しなければならない点は無いという印象です。
- 速度制限されることがある
- 高速データ通信OFFの場合は3日の通信量が366MBを越えると通信を制限される場合があります。
- 解約料が発生する
- 通話SIMプランは最低利用期間12ヶ月内に解約すると解約料9,000円が発生します。
DMM mobile(DMMモバイル)の速度などの評価・評判と他MVNOとの比較
DMM mobileの格安SIMプランとその特徴を学んだところで、実効速度の評価・評判や、似たような格安SIMプランを出している他MVNOとの比較を行ってみましょう。
DMM mobile(DMMモバイル)の速度などの評価・評判
DMM mobileは業界最安値を目指すトップクラスの激安格安SIMです。とにかくスマホの料金を安くしたいと考える方には最適でしょう。
余っているスマホをちょっと使いたい場合にも最適。プランが豊富なため、どなたにもマッチしたプランを導きだす事が可能です。さらに激安でありながら高速低速の切替、バースト機能等ユーザーにとっても必要不可欠なサービスも整っており、通信速度も比較的安定しています。
このバースト機能は魅力的な機能です。特に申し込みなどは必要なくすべてのプランにこのバースト機能が適用されます。
ですが、契約した通信容量を超過することはよくあるでしょう。そんな時におすすめなのが追加チャージ機能です。
追加チャージでは、100MBを200円からチャージが可能。少し追加で欲しい際に、100MB単位でチャージができて便利です。1,000MB追加が1,100円で可能なので、まだ月末まで時間がある場合は、大きく追加してもよいかもしれません。
追加チャージ |
|
|---|---|
| 100MB | 200円 |
| 500MB | 600円 |
| 1,000MB | 1,100円 |
| 1,000MB(繰り越しなし) | 480円 |
下記表は、サービスで使う通信料の参考にしていただければと思います。
DMMで約5分間の動画を見る場合(10.5MB) |
|
|---|---|
| 1.0GBあたり | 約95回(475分) |
| 3.0GBあたり | 約285回(1,425分) |
| 7.0GBあたり | 約666回(3,330分) |
DMMのTOPページを表示する場合(236KB) |
|
|---|---|
| 1.0GBあたり | 約4,339回 |
| 3.0GBあたり | 約13,017回 |
| 7.0GBあたり | 約30,372回 |
300文字程度のテキストメールを送る場合(5KB) |
|
|---|---|
| 1.0GBあたり | 約204,800通 |
| 3.0GBあたり | 約614,400通 |
| 7.0GBあたり | 約1,433,600通 |
ネット電話 Skypeテストコール3分(1.61MB) |
|
|---|---|
| 1.0GBあたり | 約1,863分 |
| 3.0GBあたり | 約5,590分 |
| 7.0GBあたり | 約13,043分 |
ネット電話 Skypeテストコール3分(1.61MB) |
|
|---|---|
| 1.0GBあたり | 約1,398回 |
| 3.0GBあたり | 約4,196回 |
| 7.0GBあたり | 約9,792回 |
とにかく安さを重視するのであればDMM mobile以外にはありません。安さ重視の方はきっとDMM mobileの価格に満足を得られるでしょう。
DMM mobileの通信速度ですが、高速通信ON時には下り最大300Mbps、上り最大50Mbps、高速通信OFF時には最大200Kbpsとなっています。
DMM mobile(DMMモバイル)の特徴と他MVNOの格安SIMとの比較
DMM mobileの特徴を、他MVNOの格安SIMと比較してみます。
DMMモバイルは最安価格を楽天モバイルやIIJmio(みおふぉん)などの他MVNOと常に競い続けており、DMM mobileは2016年4月からまたプラン料金を改定します。現在の最安は上記の通り475円ですが、単なる値段だけでみれば他MVNOよりも安いです。
またキャンペーンで利用料金の10%がDMMポイントとして還元されるのも強みの一つですね。ただポイントの使い勝手を比較するなら楽天モバイルのほうが良いでしょう。
DMM mobile(DMMモバイル)で買えるおすすめの格安スマホ
DMM mobileでも他のMVNO同様に格安スマホと格安SIMをセット販売がなされています。
ASUS ZenFone GO
- メーカー
- ASUS
- 端末料金
- 21,384円
- 端末分割支払金
- 1,137円
- 支払期間
- 24か月
- OS
- Android™ 5.1.1
- 画面サイズ
- 1,280×720ドット(HD)
HUAWEI GR5
- メーカー
- HUAWEI
- 端末料金
- 37,584円
- 端末分割支払金
- 1,998円
- 支払期間
- 24か月
- OS
- Android™ 5.1
- 画面サイズ
- 約5.5インチ, FHD(1920 x 1080ドット), IPS
ASUS ZenPad™ 7.0(Z370KL)
- メーカー
- ASUS
- 端末料金
- 26,784円
- 端末分割支払金
- 1,423円
- 支払期間
- 24か月
- OS
- Android 5.1
- 画面サイズ
- 7インチ LEDバックライト 1,280×800(WXGA)IPS ゴリラガラス使用
DMM mobile(DMMモバイル)のキャンペーン
最後にDMM mobileのキャンペーンをチェックしてみましょう。
- 毎月貰える!DMMポイントでのキャッシュバックキャンペーン
-
- キャンペーン内容
- 毎月の利用料金の10%がDMMポイントで還元される
- キャンペーン期間
- 未定
- キャンペーン対象
- DMM mobileのご利用手続きが完了している方と月々のお支払が完了している方
なおご請求金額が9円以下の場合は、お支払が完了していてもキャンペーン対象外になるようです。
- 在庫限り!格安スマホ大幅値下げ&ポイントプレゼントキャンペーン
-
- キャンペーン内容
- Huawei Ascend Mate7が値下げ+新規契約で3240円分のDMMポイントが貰える
- キャンペーン期間
- 在庫がなくなり次第
- キャンペーン対象
- Huawei Ascend Mate7を端末セットで新規契約された方
DMM mobile(DMMモバイル)に関する新着記事
-
SIM
DMM mobileが再度値下げのニュース!イオンモバイルやDTI SIMなどの低価格の格安SIMが台頭してくる中、DMM mobileの対抗値下げが行われました。2016年4月の使用料からの改定です。格安SIMの最安値はどうなるのか?DMMとイオンモバイル、DTI SIMを比較して見て行きましょう。
-
SIMロック解除
ソフトバンクユーザーが格安SIMを利用するためには乗り越えなければいけない壁がいくつかあります。壁は高く乗り越えるのは難しいものもありますが、それでも乗り越えて格安SIMを使いたい人はこの方法をおすすめします。
-
格安スマホ
格安スマホとキャリア端末にはそれぞれ良さがあって迷ってしまう方にお勧めしたいのが、格安スマホとガラケーの2台持ちです。なぜ節約になるのかを解説しながら、おすすめの格安スマホ機種と通信事業者をご紹介します。
-
SIMフリー
みなさんお待たせしました。iPhone SEの登場です。iPhoneファンが期待に胸を膨らませた4インチiPhone。人気のコンパクトにiPhone5s型モデルにローズゴールドカラーも追加され進化しました。迷うことなくiPhone SEは買いです!
-
格安スマホ
格安スマホと聞くと小さい画面のものが多くて、使いづらいんじゃないか……なんて思うかもしれません。ですが、今は格安スマホでも6インチ以上の大画面のものも複数あります。今回はそんな6インチ以上の格安スマホをご紹介していきます。
-
格安スマホ
格安スマホは何で安いのか?そんな疑問を持っている方は多いと思います。今回は、初心者の方のために格安スマホの仕組みから徹底解説します。これから、格安スマホを購入する方も、すでに購入しているけど仕組みが気になる方も、ぜひご覧ください!
-
格安スマホ
スマホのゲームはつい手を伸ばしてしまうほど楽しいですよね。手軽にスタートできて暇つぶしに最適!格安スマホでゲームを楽しみたい場合、機種の性能面をよく確認することが必要です。ゲームを楽しむために機種選びで注意したいポイントとおすすめの機種についてご紹介します。
-
格安スマホ
格安スマホはMVNO会社で購入するものだと考えている人は多いのではないでしょうか?もっと手軽に購入したいという人は多いことでしょう。実はAmazonで格安スマホが購入できるのです!今回はAmazonで買えるおすすめの格安スマホを中心にご紹介します!
-
格安スマホ
出張や旅行で海外に良く出かけるという方におすすめなのが、格安スマホを利用して、SIMカードを海外利用できるものにするという方法です。海外でも格安スマホを活用して、お得に通話・データ通信を利用しましょう。
-
格安スマホ
皆さんは格安スマホが中古で購入できるということを知っていましたか?すでに「格安」の格安スマホが、さらに安く購入できるのです。今回は、中古の格安スマホについて、そしてそのメリットと注意点について解説します!
![DMM mobileが再値下げ!イオンモバイルと並んで最安値級SIM IMG_2610[1]](http://simchange.jp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_26101-e1459432514322-140x105.png)








