2016年04月11日
日本映画に対する批判に邦画スタッフが反論「味噌汁で現場を盛り上げる矜持も知らずに批判するな!」
1 名前:スターダストプレス(空)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:25:35.31 ID:c8EUN2uK0●.net
だいたい「今の日本映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、例えば予算のない現場で制作のスタッフがしょぼい弁当をリカバーするために必死で味噌汁作ってキャストやスタッフを盛り上げようする矜持すら知らない。俺はそんなやつらは一切信じない。勝手にほざいてろ。
http://twitter.com/YasuhikoFK/status/718824117370093569
だいたい「今の日本映画はつまらない」とか「神目線」言う人間は、例えば予算のない現場で制作のスタッフがしょぼい弁当をリカバーするために必死で味噌汁作ってキャストやスタッフを盛り上げようする矜持すら知らない。俺はそんなやつらは一切信じない。勝手にほざいてろ。
http://twitter.com/YasuhikoFK/status/718824117370093569
2: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:26:11.63 ID:g2LBsrNo0.net
は?
14: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:28:28.29 ID:hCnumydn0.net
反論になってない
15: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:28:41.39 ID:hcs6pY7O0.net
意味不明
9: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:27:58.59 ID:6DBVO4lk0.net
実力の無さを予算のせいにすんなよ
10: 河津掛け(芋)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:28:07.51 ID:W8nVe0Hw0.net
予算どうこうの問題じゃないだろ
12: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:28:21.11 ID:X8+M4lJg0.net
見る側になんの関係があるのよ?(笑)
20: ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:29:59.04 ID:/zEkI4IH0.net
そんなんいらんねん
21: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:30:04.74 ID:LCBXECc90.net
どうでもよい所だろそれ…
25: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:30:56.71 ID:qci1v5+N0.net
評価されるのは過程でなく結果ということを忘れてる
29: エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:31:15.54 ID:m2nfJX130.net
出来上がった作品が全て
中の人も経緯も裏の事情もどうでもいい
中の人も経緯も裏の事情もどうでもいい
24: レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:30:32.69 ID:usSt+IM30.net
色んな制約の中で苦労して作ってるのだから作品がクソでも文句を言うんじゃねぇよってことか
いいからやめちまえよw
いいからやめちまえよw
32: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:31:54.50 ID:uqv2UmAB0.net
>>1
痛いところを突かれての捨て台詞にしか見えない
痛いところを突かれての捨て台詞にしか見えない
37: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:32:36.59 ID:MiGduS5t0.net
事実を言われ発狂とか邦画がつまらないのも納得
39: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:32:52.51 ID:bYG+4Z3N0.net
ズレまくってて反論になってねえ
44: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:33:10.51 ID:9AKMDMGz0.net
すげえレベル低い反論
社会人としてやっていけるか疑うレベル
社会人としてやっていけるか疑うレベル
45: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:33:12.30 ID:i5XzBvaP0.net
>>1
見る側は素人だよ
理解されない部分てのはどんな業種にも付き物
見る側は素人だよ
理解されない部分てのはどんな業種にも付き物
47: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:33:26.16 ID:/Lre1gAR0.net
業界のために観客がいるわけじゃないということをまずは認識すべき
48: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:33:30.72 ID:gddoBiX10.net
どんな苦労があるかは知らないけどつまらないものはつまらないんだから仕方ない
49: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:33:39.04 ID:jLXnkUXQ0.net
裏方の苦労を踏まえて作品批評しろって凄いこと言うよね
51: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:34:10.29 ID:O0nRre7Z0.net
なにをいってるのかわからない
矜持をどういう意味合いで使ってるんだ
矜持をどういう意味合いで使ってるんだ
52: ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:34:12.05 ID:Ol1xN+pt0.net
矜持の大安売りだな
54: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:34:29.03 ID:tpx3f2bx0.net
一般公開しないで、「頑張り」を共有してる人とだけ上映会でもしてりゃいいじゃん。
59: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:35:08.04 ID:Q2dKCIxy0.net
金かけまくった超大作でもクソつまんなかったら批判されるよ
かけた金や苦労=面白さではないって阿呆でもわかるだろ
味噌汁程度で盛り上げてるとか思い上がってる感性で面白いもん作れる訳ねーだろ
かけた金や苦労=面白さではないって阿呆でもわかるだろ
味噌汁程度で盛り上げてるとか思い上がってる感性で面白いもん作れる訳ねーだろ
61: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:35:16.51 ID:raHgR++y0.net
味噌汁の話じゃない
日本映画の話だ
日本映画の話だ
63: セントーン(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:35:27.87 ID:GX9vvl0x0.net
なんと的外れな返し
64: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:35:37.06 ID:t9ECn/6P0.net
くだらねえ 作品の質と何も関係ないじゃねえか
こんな精神論言ってるからますます駄目になるんだよw
こんな精神論言ってるからますます駄目になるんだよw
69: ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:36:36.68 ID:/zEkI4IH0.net
そもそもお話が面白くないんじゃないですか
77: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:38:16.07 ID:LBqwqpv90.net
予算以前に、脚本、キャスティング、演出とか根本が低レベル。
81: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:39:09.79 ID:CpG6f0lN0.net
これ芸人例えるなら
俺は裏で苦労してるから
つまらなくても笑ってくれと言ってるようなもの
終わりすぎ
俺は裏で苦労してるから
つまらなくても笑ってくれと言ってるようなもの
終わりすぎ
86: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:39:40.60 ID:5vLwWkJf0.net
どっちが神目線だよ偉そうに
映画ファンとしてはこういう勘違い野郎を一切信じない
映画ファンとしてはこういう勘違い野郎を一切信じない
93: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:40:33.66 ID:UUsLVNQJ0.net
全然反論になってない。
映画が評価されないのと低予算だから味噌汁作るのと何か関係あるのか。
要するに一生懸命やれば評価されるいはずだって言いたいんだとするなら大バカ者だな。
映画が評価されないのと低予算だから味噌汁作るのと何か関係あるのか。
要するに一生懸命やれば評価されるいはずだって言いたいんだとするなら大バカ者だな。
94: スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:40:41.40 ID:Q2dKCIxy0.net
まあこれ俳優やスタッフにも失礼だよな
食い物程度でやる気左右される連中だから
俺らが味噌汁作って必死で盛り上げてやってるんだよって事だし
食い物程度でやる気左右される連中だから
俺らが味噌汁作って必死で盛り上げてやってるんだよって事だし
99: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:41:35.13 ID:juCdfAjW0.net
そんな味噌汁が自慢なら飯屋でもやってろ
こっちは面白い映画が見たいだけだ
こっちは面白い映画が見たいだけだ
105: 不知火(長崎県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:42:39.96 ID:vrxH8fdl0.net
じゃあもう映画館で味噌汁配ったらどうだ
106: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:42:46.47 ID:Ap0kBX4M0.net
頑張ってるから悪口言うな!評価しろ!ってすごい理屈だな
邦画滅べ
邦画滅べ
113: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:44:01.35 ID:a8BadmVX0.net
安く作ってんならチケットもソフトも安くしろよ
118: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:45:05.18 ID:80hjXH7h0.net
1800円出してあれなら怒るわ
見に行かないけど
見に行かないけど
124: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:45:51.77 ID:vuyYzyjD0.net
低予算とかいう次元の話じゃないだろ
ジャニとかAKBとか下らないタレントにギャラ使ったり
幼稚な脚本とか◯ナニーみたいな意味不明シーンの数々を何とかしろ
ジャニとかAKBとか下らないタレントにギャラ使ったり
幼稚な脚本とか◯ナニーみたいな意味不明シーンの数々を何とかしろ
125: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:45:57.14 ID:Bj1sregL0.net
予算がたんまりあってもゴミタレントに金かけるだけだろうな
128: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:46:04.06 ID:uYzq9Yq70.net
>>1
こんな馬鹿なスタッフが原因だったのか
頑張ってれば結果悪くてもいいじゃんなんてのは小学生だけ
こんな馬鹿なスタッフが原因だったのか
頑張ってれば結果悪くてもいいじゃんなんてのは小学生だけ
135: ニールキック(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:46:53.14 ID:uE86fdN30.net
つまり和気藹々とやる方が大事ってことだな、子供かよw
141: フェイスクラッシャー(家)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:47:25.63 ID:yXsasqup0.net
苦労してるからどうしたって話だよ
作品自体の良し悪しが全てなんだよ
頑張りました苦労しましたが評価されんのはガキだけだ
作品自体の良し悪しが全てなんだよ
頑張りました苦労しましたが評価されんのはガキだけだ
148: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:49:53.47 ID:GYX0oBZm0.net
こんな頭ならこの人は辞めるべきだよ
いつまでも低予算のせいにする
いつまでも低予算のせいにする
149: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:50:08.46 ID:5+WHg1kr0.net
>>1
そう言って甘えてるから、ダメなんだよ!
そう言って甘えてるから、ダメなんだよ!
151: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:50:43.97 ID:IdTAjy0g0.net
少ない予算?ジャニーズとか顔だけで迫力ない演技しかできない奴が高給取ってるからだろ?
156: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:51:15.73 ID:ZIMZYDu40.net
顔だけ良くてギャラが高いタレント使って、高い広告費使って、
「裏では味噌汁作ってます」なんて言っても誰も同情しないわなぁ
「裏では味噌汁作ってます」なんて言っても誰も同情しないわなぁ
159: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:51:42.10 ID:9p57CTZ10.net
こんなショボいエピソード出されたらよけい観に行く気無くなったわ
168: ジャストフェイスロック(広島県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:54:28.49 ID:Gaw4jaAP0.net
視聴者はそんなこと知らんよ。
いちいち裏の現場のことを考えてみてあげないといけない映画なら、
事前にそれを流せよ。
いちいち裏の現場のことを考えてみてあげないといけない映画なら、
事前にそれを流せよ。
175: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:55:20.25 ID:txqXSJP90.net
低予算でも面白い映画はいくらでもある
アイデアを出せない工夫も出来ない自分の無能さを棚に上げて金のせいにするな
もの作りに対してこんな志の低い輩ばかりだから邦画は面白くないんだよ
アイデアを出せない工夫も出来ない自分の無能さを棚に上げて金のせいにするな
もの作りに対してこんな志の低い輩ばかりだから邦画は面白くないんだよ
183: エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:56:38.78 ID:PmZ/xqrmO.net
自分達の映画は手前味噌だって言いたいんだろ
200: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:58:32.19 ID:r0qdUNk10.net
>>183
誰うま
誰うま
185: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:56:52.02 ID:jL7N95JQ0.net
てか逆に聞いてみたいよ・・・
この人たち予算がたんまり有ったら面白い映画作れるのかな・・・
この人たち予算がたんまり有ったら面白い映画作れるのかな・・・
248: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 10:05:42.24 ID:eDyRDmGA0.net
>>185
高級具材たっぷりの最高の味噌汁で現場の盛り上がりが最高潮に達する事をお約束します
高級具材たっぷりの最高の味噌汁で現場の盛り上がりが最高潮に達する事をお約束します
194: 閃光妖術(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:58:05.91 ID:oK2a+k3J0.net
もう味噌汁の映画つくればいいんじゃない?w
197: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:58:16.09 ID:y6D6aKyK0.net
>>1
それなら放映前に「この映画は現場スタッフが味噌汁を作ってまで頑張って撮影しました」
ってテロップ出せよ
感動して評価上げてくれる観客がいるかもしれないし
それなら放映前に「この映画は現場スタッフが味噌汁を作ってまで頑張って撮影しました」
ってテロップ出せよ
感動して評価上げてくれる観客がいるかもしれないし
207: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:59:08.40 ID:45YopEti0.net
見る側からしたらそんなとこどうでもいいわ
そんなことが感動を生むと思うならスタッフロールで
味噌汁作るシーンでも入れろや
そんなことが感動を生むと思うならスタッフロールで
味噌汁作るシーンでも入れろや
213: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 09:59:58.47 ID:1KS8yeZa0.net
みそ汁で盛り上がる現場って凄いな。だれか映画化してくれ。
226: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 10:01:59.52 ID:1TkCkY6k0.net
>>1
こんなくだらねえ奴が作ってるんだからそれゃ面白いわけがねえよなwww
こんなくだらねえ奴が作ってるんだからそれゃ面白いわけがねえよなwww
231: 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 10:02:26.00 ID:D96pMXnA0.net
>>1
翻訳すると「一生懸命やってるんだから褒めろ!!」これ程子供じみた主張は中々見ないな
翻訳すると「一生懸命やってるんだから褒めろ!!」これ程子供じみた主張は中々見ないな
228: ジャンピングエルボーアタック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 10:02:12.93 ID:Spo1qufB0.net
みそ汁の話知ってても金払って見に行かないぞ
237: ランサルセ(長野県)@\(^o^)/ 2016/04/11(月) 10:03:55.55 ID:OkT69Cmn0.net
味噌汁より映画をちゃんと作れよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460334335/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2016年04月11日 11:03
つまらんものは、つまらん^^
2. Posted by 2016年04月11日 11:03
ハリウッドのスタッフって本当にすごいんだろうな
3. Posted by 2016年04月11日 11:04
これが言い訳になると思ってるとかプロ意識ゼロだな
4. Posted by 2016年04月11日 11:04
いつまで時代劇や特撮レベルで続けるつもりだ。
21世紀だぞ
昭和の頃と差をつけろよ
アニメがなければクールジャパンもトーンダウンするけど、
アニメ実写化はどこからも期待されていない
21世紀だぞ
昭和の頃と差をつけろよ
アニメがなければクールジャパンもトーンダウンするけど、
アニメ実写化はどこからも期待されていない
5. Posted by 2016年04月11日 11:04
んなこたぁみんな分かってんだよ
ラヂオの時間をみたからなぁwww
そういう苦労を
分かってないと思い込んでるほうが痛い
ラヂオの時間をみたからなぁwww
そういう苦労を
分かってないと思い込んでるほうが痛い
6. Posted by 2016年04月11日 11:04
スターウォーズを作ったILMを、ディズニー資本に買い取られた
白丁技術屋なんて言ってしまってごめんなさい!
白丁技術屋なんて言ってしまってごめんなさい!
7. Posted by 通りすがりの人霊 2016年04月11日 11:05
一方キアヌリーブスはSFスタッフ全員にハーレーダビッドソンを贈呈来て制作の士気を上げていた。(実話)
8. Posted by 通行人 2016年04月11日 11:05
な?
言い訳もツマランだろ?
たかだしてる。
言い訳もツマランだろ?
たかだしてる。
9. Posted by 2016年04月11日 11:06
こんなやけっぱちな人間が作ってるってんだから面白くないのも頷ける
10. Posted by 2016年04月11日 11:06
努力賞が認められるのは義務教育までですよー
11. Posted by おじさん 2016年04月11日 11:06
可愛さで勝ってるから問題ないぞw
12. Posted by ぽ 2016年04月11日 11:07
日本映画なんてドラマで出来る程度の物ばっかでしょ?
わざわざお金出して映画館で観たいと思わせる作品なんて
無いから映画館も潰れまくりだね・・・
わざわざお金出して映画館で観たいと思わせる作品なんて
無いから映画館も潰れまくりだね・・・
13. Posted by 2016年04月11日 11:07
予算が無いなら時間かけてシナリオ練り込んだり配役を慎重に決めろって話なんだよなぁ
予算も時間もかけないものが良い物になるわけ無いだろ
原作付きだとコレに原作へのリスペクトの無さが追加される
予算も時間もかけないものが良い物になるわけ無いだろ
原作付きだとコレに原作へのリスペクトの無さが追加される
14. Posted by 2016年04月11日 11:08
作る予算は少なくても、映画館で払う料金は同じなんだよね
見に行く側の矜持も考えてよね
見に行く側の矜持も考えてよね
15. Posted by 2016年04月11日 11:08
頑張れば結果を出さなくていい優しい世界
16. Posted by ななC 2016年04月11日 11:09
味噌汁を作ってる暇があったら映画を面白くする工夫をしろ
17. Posted by . 2016年04月11日 11:09
作品と全く関係なくて草
18. Posted by 2016年04月11日 11:09
映画自体見てないし見る気もない、ついでにドラマも嫌い
19. Posted by あえて名無し 2016年04月11日 11:09
とりあえず実写化やめたらいい
20. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:09
そういうのは商業において消費者からすれば激しくどうでもいいこと。
ましてや、ハリウッドのアクション映画の劣化コピーしかできない言い訳には決してならない。
ましてや、ハリウッドのアクション映画の劣化コピーしかできない言い訳には決してならない。
21. Posted by 2016年04月11日 11:09
それが理由でクソになるならそもそも作らなくていいんじゃないですかね。
22. Posted by 2016年04月11日 11:09
出てくる反論がこんなんじゃ邦画の未来は暗そうだ
23. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:10
こうなっちゃったら人間終わりだよ
自分達のどこが悪いのかを考えずに、周囲が悪いと言い始めたらもう成長することがない
成長しないんだから今後一生つまらないままだ
自分達のどこが悪いのかを考えずに、周囲が悪いと言い始めたらもう成長することがない
成長しないんだから今後一生つまらないままだ
24. Posted by 2016年04月11日 11:10
こりゃあ下らない映画が出来るわけだわw
25. Posted by 2016年04月11日 11:10
タレント重視で本物をつくれなくなってしまった日本映画界だね
26. Posted by 2016年04月11日 11:11
プロ意識なさすぎて吹くわw
そんな苦労話するなら、それをスポンサーに語って予算分捕ってくるべきだろ?
そんな苦労話するなら、それをスポンサーに語って予算分捕ってくるべきだろ?
27. Posted by 名無しのプログラマー 2016年04月11日 11:11
こんなのがずーっと上に居座って展望が無いから、
若手が逃げていくってのよーくわかるわ。
若手が逃げていくってのよーくわかるわ。
28. Posted by 2016年04月11日 11:11
金掛ければ面白い映画が出来るかなんて、昔のフルCG糞映画FFを見れば判るだろうに…
低予算でも、面白く見せる方法は幾らでもある
最近の低予算アニメだった、このすばは、この上なく面白かったぞ
個人で作った映像作品だって、見ごたえのあるものは多い
面白い日本映画が作れないのは、予算のせいじゃない
単に作る奴の才能がないだけ
アニメは面白いのがあるんだから、ぶっちゃけ、日本の邦画界が腐っているだけなんじゃないか?
低予算でも、面白く見せる方法は幾らでもある
最近の低予算アニメだった、このすばは、この上なく面白かったぞ
個人で作った映像作品だって、見ごたえのあるものは多い
面白い日本映画が作れないのは、予算のせいじゃない
単に作る奴の才能がないだけ
アニメは面白いのがあるんだから、ぶっちゃけ、日本の邦画界が腐っているだけなんじゃないか?
29. Posted by a 2016年04月11日 11:11
裏方のことなんかどうでええわ
どうでもいい材料や生成法を自慢するラーメン王(笑)かよ
どうでもいい材料や生成法を自慢するラーメン王(笑)かよ
30. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:12
でもまぁ悪いのは主演や脚本家、電通はじめスポンサーであって、その他のスタッフは切り詰めて制作してるんだ!と怒るのも何となくうなずける。
つか低予算でも勇者ヨシヒコ面白かったよな。
つまり、お前らが無能。
つか低予算でも勇者ヨシヒコ面白かったよな。
つまり、お前らが無能。
31. Posted by 課金厨な名無しさん 2016年04月11日 11:12
監督、脚本、役者がよければ、低予算どころかたった1部屋の撮影でも名作になるって白黒映画の時代に証明されてるんだよなぁ
登場人物も12人で十分だし
登場人物も12人で十分だし
32. Posted by 2016年04月11日 11:12
しょぼい弁当をリカバー(吐瀉)
33. Posted by あ 2016年04月11日 11:12
でもつまんないのは確かだよね
34. Posted by 名無しさん 2016年04月11日 11:13
矜持という単語を無理やり使っている感すごい。
無理に知らない言葉使わなくていいよ。
無理に知らない言葉使わなくていいよ。
35. Posted by 2016年04月11日 11:13
裏で頑張ってようと糞は糞
36. Posted by 。 2016年04月11日 11:13
プロ競技やスポーツの世界なら より多く頑張って結果が出ないなら本人の基礎能力が足りない、続けたいなら更なる努力をしなさい、 という物差しがある。 映画社会では結果より過程が大事か。
37. Posted by 2016年04月11日 11:14
予算ない中でも頑張ってるのと、予算がないせいでクオリティ低いってのは関係ないからね
38. Posted by 2016年04月11日 11:14
イヤ、精神論で反論されても・・・ダメだろw
39. Posted by a 2016年04月11日 11:15
情熱を持った人間が働く現場なら、予算を絞った方が良い知恵を出して困難を克服する。
邦画関係者にはより良い作品を作ろうとする情熱あるの?
ただ単に撮影スケジュールをこなすのに必死になってるだけじゃない?
邦画関係者にはより良い作品を作ろうとする情熱あるの?
ただ単に撮影スケジュールをこなすのに必死になってるだけじゃない?
40. Posted by ななしさん 2016年04月11日 11:15
頑張ったから何?w
結果つまらなかったらクソ映画になるんだけど。
結果つまらなかったらクソ映画になるんだけど。
41. Posted by 名無しさん 2016年04月11日 11:15
そりゃ現場の苦労はわかるけどさ
だからクソ映画を批判するなと言われましてもw
だからクソ映画を批判するなと言われましてもw
42. Posted by 2016年04月11日 11:16
喧嘩商売にこんなセリフがあったな
「幼少時代からチャンピオンになるまでをドラマ仕立てで放送してもらえなければ
チャンピオンになっても客を呼べないようなヤツはプロとは呼べない」
喧嘩商売的に言うなら「テメェは完全にプロの定義を間違えてんだよ」ってことだ
「幼少時代からチャンピオンになるまでをドラマ仕立てで放送してもらえなければ
チャンピオンになっても客を呼べないようなヤツはプロとは呼べない」
喧嘩商売的に言うなら「テメェは完全にプロの定義を間違えてんだよ」ってことだ
43. Posted by 2016年04月11日 11:16
なんで黒沢?
味噌汁出てくるシーンなんてあったっけ?
弁当云々でアジフライ追加のところか?
味噌汁出てくるシーンなんてあったっけ?
弁当云々でアジフライ追加のところか?
44. Posted by 2016年04月11日 11:16
俺らは高校生の文化祭レベルって言いたいんだろ。
45. Posted by あ 2016年04月11日 11:17
出演者のギャラも関係してんじゃない?ロクに演技力無くても世間的に大御所とか言われてる奴はギャラが高いでしょ
46. Posted by ああああ 2016年04月11日 11:17
お金がないからつまらないのはしょうーがないってことか。
で、工夫してる部分が味噌汁と。
お金払ってそんなもんをみせられるのか。
で、工夫してる部分が味噌汁と。
お金払ってそんなもんをみせられるのか。
47. Posted by 2016年04月11日 11:17
予算が低いなら、低いなりにやりようあるんじゃねーの。
無理に背伸びしようとしてるから、チープになるんだろ。
無理に背伸びしようとしてるから、チープになるんだろ。
48. Posted by 2016年04月11日 11:17
日本映画って主演ありきでしょ
マット・デーモンやスタローンみたいに自分で脚本売り込んで
主演やらせてくれるならこの脚本売りますみたいな俳優って日本に存在するの?
マット・デーモンやスタローンみたいに自分で脚本売り込んで
主演やらせてくれるならこの脚本売りますみたいな俳優って日本に存在するの?
49. Posted by 2016年04月11日 11:17
あっはっは 日本映画は製作現場の御何〜です見て見て〜って自白したなwww
50. Posted by あえて名無し 2016年04月11日 11:17
ほぼ8歳って精神年齢のことかな?w
51. Posted by 2016年04月11日 11:18
味噌汁ばっかり出してるからつまらんって言われるんだよwww
52. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:18
金かけてもロクでも無いもの作ってるから批判されてんじゃね
53. Posted by 2016年04月11日 11:18
無視してればいいのに、あほだのう
54. Posted by 2016年04月11日 11:18
黒澤明や北野武の前でこんなセリフ吐いたらどうなることやら…w
55. Posted by 2016年04月11日 11:18
恥の上塗り
56. Posted by ちん 2016年04月11日 11:19
これ予算が足りないから糞になったって認めてるようなもんじゃん
57. Posted by 2016年04月11日 11:19
お客様は神様ですとはよく言ったものだ
58. Posted by か 2016年04月11日 11:20
1800円とか出してまで観たい邦画が無い!!どうせ3ヶ月ないし4ヶ月もすればDVD化するし、レンタルで充分
59. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2016年04月11日 11:20
反論じゃなくて言い訳
60. Posted by 2016年04月11日 11:21
矜持って、結果を出した後で言う言葉だろ
業界の事情はどうあれ、納得いくものが作れるだけの準備をきちんとする、無理ならキッパリ作らない。矜持ってそういうことじゃないのか
まぁ低予算でも面白い映画はあるんだから、こいつらは単に能力不足と思うけどなw
業界の事情はどうあれ、納得いくものが作れるだけの準備をきちんとする、無理ならキッパリ作らない。矜持ってそういうことじゃないのか
まぁ低予算でも面白い映画はあるんだから、こいつらは単に能力不足と思うけどなw
61. Posted by 2016年04月11日 11:21
味噌汁で現場を盛り上げれてるからもっとクオリティが上がってるはずって言いたいんじゃないの?
もっとクオリティが上がってて限界突破してるから、突破してることに気づかない目が節穴だとかww
もっとクオリティが上がってて限界突破してるから、突破してることに気づかない目が節穴だとかww
62. Posted by 2016年04月11日 11:22
芸能事務所の権力が見え隠れしたキャスティング。
恋愛もの?家族もの?社会派もの?刑事弁護士もの?つまらない。
踊る大捜査線つまらなかった。
そりゃあアニメ映画に流れるわな。
CGが安っぽい、2000年から進歩してない。
松本人志?北野たけし?ああいう自慰行為的な映画を押し付けないでくれ!
恋愛もの?家族もの?社会派もの?刑事弁護士もの?つまらない。
踊る大捜査線つまらなかった。
そりゃあアニメ映画に流れるわな。
CGが安っぽい、2000年から進歩してない。
松本人志?北野たけし?ああいう自慰行為的な映画を押し付けないでくれ!
63. Posted by 名無しさん 2016年04月11日 11:22
金出して見に行ってる客にそんな言い訳をするのかこいつは
出来上がったものがすべて 言い訳無用
出来上がったものがすべて 言い訳無用
64. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年04月11日 11:22
味噌汁作ったらすべて許される理論に草
65. Posted by チャン・クン・サン 2016年04月11日 11:22
予算無しで作ろうとするのが間違ってる。
66. Posted by 2016年04月11日 11:22
臆面も無く自己弁護してるんだから負け犬としか言いようが無いわ
大の男が泣きごとや甘えを抜かすな
口を動かす暇があったら手を動かせ。仕事で黙らせろ。それが男ってもんだろ
情けない
大の男が泣きごとや甘えを抜かすな
口を動かす暇があったら手を動かせ。仕事で黙らせろ。それが男ってもんだろ
情けない
67. Posted by 2016年04月11日 11:22
※48
そんな気骨のある人間が邦画界隈で満足できるわけ無いだろ
とっくの昔にハリウッドにでも行ってるよ
そんな気骨のある人間が邦画界隈で満足できるわけ無いだろ
とっくの昔にハリウッドにでも行ってるよ
68. Posted by 2016年04月11日 11:22
そうか、人間のレベルが低いんだな
納得
納得
69. Posted by ne 2016年04月11日 11:22
食事しに行ったらマズイ飯出されてマズイって言ったら
「厨房の苦労もしらないで!」とか
つまらない本買ってつまらないって言ったら
「出版社の苦労もしらないで!」とか
着心地の悪い服に着心地悪いって言ったら
「メーカーの苦労もしらないで!」とか?
商品は手元に渡ったものの状態が全てでしょうよ。
「厨房の苦労もしらないで!」とか
つまらない本買ってつまらないって言ったら
「出版社の苦労もしらないで!」とか
着心地の悪い服に着心地悪いって言ったら
「メーカーの苦労もしらないで!」とか?
商品は手元に渡ったものの状態が全てでしょうよ。
70. Posted by 2016年04月11日 11:23
エンターテイメント業界は客に甘えすぎだ
71. Posted by 封建制度死ね 2016年04月11日 11:23
映画は世間に向けて公開されてる以上、誰もがそれを批判する権利を持つ
それが嫌なら一般公開するな
批判自体を批判し押さえ込もうとするのは独裁政権と同じだ
それが嫌なら一般公開するな
批判自体を批判し押さえ込もうとするのは独裁政権と同じだ
72. Posted by 茂木 2016年04月11日 11:24
成果物がクソで、でも頑張ってるんですって言われてもね
クソはクソだもんで
クソはクソだもんで
73. Posted by 2016年04月11日 11:24
朝鮮人にクリエイティブな仕事は向かないんだから、
まずは除鮮しろよ
まずは除鮮しろよ
74. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:24
予算少ないなら少ないなりによく見せる努力しろよ。味噌汁作ってる暇あるなら良い作品を作るために頭を使え。
75. Posted by 2016年04月11日 11:24
※64
味噌汁作ったらすべて許される説、爆誕。
味噌汁作ったらすべて許される説、爆誕。
76. Posted by 2016年04月11日 11:24
落ち込んだ時に邦画見ると鬱になる。
バックトゥザフューチャーを越えるような、長年世代を超えて愛されるような映画作ってみろボケっ!
ジブリもつまらん。
バックトゥザフューチャーを越えるような、長年世代を超えて愛されるような映画作ってみろボケっ!
ジブリもつまらん。
77. Posted by 2016年04月11日 11:25
こんな考えで作られた作品が面白いわけないってのは分かる
78. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:25
予算増やすところから始めようか。
79. Posted by 2016年04月11日 11:25
反論すらまともにできないのに、色々なものを伝える映画を作ろうというのが土台無理な話
80. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:25
つまらんもんはつまらんよ
81. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:25
>>俺はそんなやつらは一切信じない。勝手にほざいてろ。
「あっそう・・・」としか言えない。
何の解決策も持たず、それどころか問題点さえ認識出来ていない無能が日本映画を作っているのはわかった。
「日本映画がつまらない」という現実が今のまま続く。それだけ。
「あっそう・・・」としか言えない。
何の解決策も持たず、それどころか問題点さえ認識出来ていない無能が日本映画を作っているのはわかった。
「日本映画がつまらない」という現実が今のまま続く。それだけ。
82. Posted by 2016年04月11日 11:25
言いたいことは映画製作にぶつけろよ
ツイッターでいくら嘆こうがクソ映画はクソ映画のままやでw
ツイッターでいくら嘆こうがクソ映画はクソ映画のままやでw
83. Posted by a 2016年04月11日 11:26
予算を出す方に少ないと文句を言うなら分かるが何で見る方を叩くんだよ
馬鹿かこいつ
馬鹿かこいつ
84. Posted by 2016年04月11日 11:26
金曜ロードショーで邦画だとガッカリ。
チャンネル変える。
チャンネル変える。
85. Posted by 茂木 2016年04月11日 11:26
自分も毎日味噌汁作ってるけど誰からも批判されないし誉められないよ
仕事は仕事だから、結果が全てだよね。当たり前でしょ。
仕事は仕事だから、結果が全てだよね。当たり前でしょ。
86. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2016年04月11日 11:27
予算がないのに頑張ってるんだから貶すなよ!おまえはそんなに偉いのか!?
ってことだね。
反論と言うより、ダダをこねているだけ。
ってことだね。
反論と言うより、ダダをこねているだけ。
87. Posted by 2016年04月11日 11:27
予算もなくてろくな弁当も出せずスタッフが必死で味噌汁作る。
タダのブラック企業と、そのブラック企業に反抗することすらできないブラック職場じゃん。
むしろ、おもしろくない映画ばかりが出来ることの証明といったほうがいい。
きちんとした職場環境や報酬もないのならば、おもしろくない映画ばかりできて当たり前じゃん。
タダのブラック企業と、そのブラック企業に反抗することすらできないブラック職場じゃん。
むしろ、おもしろくない映画ばかりが出来ることの証明といったほうがいい。
きちんとした職場環境や報酬もないのならば、おもしろくない映画ばかりできて当たり前じゃん。
88. Posted by 2016年04月11日 11:27
福田裕彦 ほぼ8歳612ヶ月ですが?
↑
これ面白いと思ってるのかな
↑
これ面白いと思ってるのかな
89. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:27
味噌汁の出来が悪かったんやろ
90. Posted by 2016年04月11日 11:28
とりあえずがんばっとけばOKなんて、随分甘い世界なんだな。失敗しても予算のせいにできるらしいし。
91. Posted by 2016年04月11日 11:28
頭が悪すぎる
底辺が作ってるからこういうことになるんだよ・・・・・
底辺が作ってるからこういうことになるんだよ・・・・・
92. Posted by だから邦画はダメなんだ 2016年04月11日 11:28
低予算で面白い映画なんざ腐るほどあるわ、てめえらの実力の無さを予算のせいにすんなカス
93. Posted by 茂木 2016年04月11日 11:28
そりゃ制作者がこのレベルじゃな。
面白いわけないわな
面白いわけないわな
94. Posted by 名無しさん 2016年04月11日 11:28
下手な役者の学芸会を金払って見るバカが何処に居る?
95. Posted by 2016年04月11日 11:29
その上のもに傅く姿を評価しろって風潮やめようぜ…
予算交渉頑張れよ…
予算交渉頑張れよ…
96. Posted by 2016年04月11日 11:29
過程なぞ知らんがな、結果を出せっつってんだよ
洋画の連中はそんなシケた言い訳はしないぞ、多分
洋画の連中はそんなシケた言い訳はしないぞ、多分
97. Posted by 2016年04月11日 11:29
苦労しました、だから評価してください
幼稚園児のお遊戯会か何か?
幼稚園児のお遊戯会か何か?
98. Posted by 2016年04月11日 11:29
こんな頭の悪さだからゴミしか出来上がらんのだよ
作った作品のつまらなさを受け入れるところから始めろ
作った作品のつまらなさを受け入れるところから始めろ
99. Posted by 2016年04月11日 11:29
味噌汁よりも弁当にアジのフライを入れればいいよ
100. Posted by Gamehard774 2016年04月11日 11:29
昔見たゆっくり虐待思い出したわ
101. Posted by 2016年04月11日 11:29
>予算無しで作ろうとするのが間違ってる。
あのスピルバーグだって予算無い中で面白い映画を作ったからこそ今があるんだよ
あのスピルバーグだって予算無い中で面白い映画を作ったからこそ今があるんだよ
102. Posted by 西京漬 2016年04月11日 11:29
こいつほんとにオトナなのか?
103. Posted by 2016年04月11日 11:30
「こっちはガラパゴスだ文句あっか!」
レベル
レベル
104. Posted by 2016年04月11日 11:30
戦前からある過度な左翼思想から脱却せねばならない。
105. Posted by 。 2016年04月11日 11:30
脳内再生ドラマ: 黙々と美味しい味噌汁を作ってる気立てのいいオネエチャンスタッフ、 何もしないで怒鳴ってるだけの班長。←コイツが書き込み。 ドラマ終了。
106. Posted by 名無しさん 2016年04月11日 11:30
邦画は死んだなw
ま、漫画とアニメでやっていけば良いよw
ま、漫画とアニメでやっていけば良いよw
107. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2016年04月11日 11:31
8歳(精神年齢)と612か月(プラスすると実年齢)か……。
108. Posted by 2016年04月11日 11:31
予算が無いのはつまらんものを作ってきた弊害だろ
面白く売れるものを作ってきていればスポンサーもついただろうに
面白く売れるものを作ってきていればスポンサーもついただろうに
109. Posted by 2016年04月11日 11:31
見る方には関係ないじゃん
つまらんから面白いもん作れって言ってるのに現場の味噌汁とか言われても反論になってねーよ
つまらんから面白いもん作れって言ってるのに現場の味噌汁とか言われても反論になってねーよ
110. Posted by あ 2016年04月11日 11:32
やっぱり文化祭のノリなんだなあ。
そういう現場の雰囲気を楽しむ事が中心で作っているんだろうなあ。
そういう現場の雰囲気を楽しむ事が中心で作っているんだろうなあ。
111. Posted by 無名氏 2016年04月11日 11:32
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)による2015年度の年金運用実績は5兆円損失の見通し!!
一昨年、安倍政権の意向もあり、政府の指示で株式への年金投資比率が大幅に引き上げられた。
なお、GPIFは2015年度の年金運用実績を例年7月前半に公表するところを、今年は7月29日(選挙後)に公表する。庶民をバカにした姑息さは相変わらずだ。
\ ヽ | / /
_年金 5兆円 損失_←Search
/ / | ヽ \
一昨年、安倍政権の意向もあり、政府の指示で株式への年金投資比率が大幅に引き上げられた。
なお、GPIFは2015年度の年金運用実績を例年7月前半に公表するところを、今年は7月29日(選挙後)に公表する。庶民をバカにした姑息さは相変わらずだ。
\ ヽ | / /
_年金 5兆円 損失_←Search
/ / | ヽ \
112. Posted by 2016年04月11日 11:32
「俺は、君のためにこそ死ににいく」
長い視点から、仲間を守る為に犠牲となる心。
長い視点から、仲間を守る為に犠牲となる心。
113. Posted by 2016年04月11日 11:32
そこに気付かえとか、同人誌どころかサークル内会誌かよ…w
114. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:33
そうなんだ、味噌汁作ってるんだね。偉いね
それはそうと低予算とクソ配役と恋愛脳に縛られた日本映画作って恥ずかしくないんですか?
それはそうと低予算とクソ配役と恋愛脳に縛られた日本映画作って恥ずかしくないんですか?
115. Posted by 2016年04月11日 11:33
文句すらつまらないんだから、
映画を面白くつくれないわけだ。
映画を面白くつくれないわけだ。
116. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:33
頑張って工夫してもあのレベルってことになるけどいいの?
117. Posted by 2016年04月11日 11:34
がんばって作っても、つまらんものはつまらん。
飲食業でも同じだろ?いくら商品つくってもまずいものは売れなくて赤字
だす。
ジャンプとか週刊誌でも、人気がなければ打ち切られる。
スクエニがスクエアエニックスになった経緯みたらわかるだろうよ。
それが理解できないやつが作ってる時点で終了ですね。
海外ファン作成>>>日本邦画な時点で 低予算ガーなんて通じんわ
ひとまず、なんでもかんでもジャニとかAKBとかエクザイル使うのやめろよw
飲食業でも同じだろ?いくら商品つくってもまずいものは売れなくて赤字
だす。
ジャンプとか週刊誌でも、人気がなければ打ち切られる。
スクエニがスクエアエニックスになった経緯みたらわかるだろうよ。
それが理解できないやつが作ってる時点で終了ですね。
海外ファン作成>>>日本邦画な時点で 低予算ガーなんて通じんわ
ひとまず、なんでもかんでもジャニとかAKBとかエクザイル使うのやめろよw
118. Posted by 2016年04月11日 11:34
努力はしてるろうけど、結果が付いてこないのよね残念ながら
結果が全てとまでは言えないけど、結果は大前提だから
結果が全てとまでは言えないけど、結果は大前提だから
119. Posted by 名無し 2016年04月11日 11:34
マジでなんの反論にもなってない。
120. Posted by 名無しの気団談 2016年04月11日 11:34
日本の監督「予算が無いけどギリギリのとこまで頑張ろう味噌汁を作って盛り上げて・・・」→盛り上げたけどやっぱり駄作
欧米の監督「そんな予算でその内容は無理。映画なめてんの?このお話はお断りします。」→無茶な企画自体消滅
欧米の監督「そんな予算でその内容は無理。映画なめてんの?このお話はお断りします。」→無茶な企画自体消滅
121. Posted by 三・ 2016年04月11日 11:35
過去の漫画やアニメの実写化しか脳がない監督・脚本家は反論できないでしょ?
漫画の実写化でも、釣りバカ日誌シリーズは面白かったが、最近の実写化はキャスティングありきだから脚本がクソ過ぎる。
漫画の実写化でも、釣りバカ日誌シリーズは面白かったが、最近の実写化はキャスティングありきだから脚本がクソ過ぎる。
122. Posted by 2016年04月11日 11:35
「日本映画がつまらない」って別に神目線でもないような
一般的な視聴者の目線じゃないのか?
一般的な視聴者の目線じゃないのか?