おはようございます。
今週から通常授業。
おうち大好きな息子は
「6時間授業やだ~。お腹痛い~」
とぼやきながら学校に行きました^^;
娘は「勉強楽しみ~♪」とゴキゲン。
同じように育ててもこんなにも違う。
面白いなぁ(*^_^*)
スポンサーリンク
みなさんは家電を買ったときの箱ってどうしていますか?
私のお友達のご主人は全部保管しているそう。
「小屋裏が段ボールだらけで困る」と言っていました。
わが家はこの先何事もなければ引越しをすることはないだろうし、
壊れてから買い替えるので、箱は処分しています。
でもそんなわが家にもひとつだけ取っておいた箱が。
ホームベーカリーの箱です。
主人がもらってきたホームベーカリー。
当初は「別にいらないのに・・・」と思っていて、
使わないようだったら友達に譲ろうと考えていました。
使い続ける自信がなかったので、私にしては珍しく
一応取っておいたんです。
でも、約1年経った今。
2日に1度は使ってるくらい、大事な家電になっています。
パンを買うことがなくなりました。
手捏ねが好きだったけど、ホームベーカリーで生地を作ってもらった方が
ふかふかのパンが出来るんですよね~。
なので食パンはもちろん、菓子パンや総菜パンの生地作りも
これに頼りっぱなしです。
ということで、飽きずに使い続けているので箱は処分。
小屋裏がさらにスッキリです。