海老名市内某所で、図書館を愛する人(他に表現しにくいので)に会って話しをしてきましたが、雑談はできてもそれ以上にはあまり進展はありませんでした。
次の手を考えるしかないかな・・・ただ、お互いだいぶ人柄が分かったし誤解が解けた部分もあります。「また話し合いましょう」ということで別れましたので今後も対話できる関係にはなれた気がします。
図書館を愛する人は、「恵まれない子ども時代・青年時代だったけど図書館があったからなんとか生きてこれた。友達は少ないが図書館で交流できる人たちは素敵な人ばかりだ」ということを述べました。そして、「田中さんは、いちいち自分で出向いて聞き取りをやるんですか?」と質問されたので、「ハイ。自分のなかでは結論が出ていますが出来る限り現場に行きます。インターネットで調べたり電話で関係者にお話をうかがったりしますが、やはり自分が直接、人と接するのが必要だと思います。誤解や思い込みが明らかになることは多いです。本やインターネットなどでは見えてこない問題や本音が聞けたりします。何を強調すべきか・・・とかいろいろ見えてきます。」などとお答えしました。

次の手を考えるしかないかな・・・ただ、お互いだいぶ人柄が分かったし誤解が解けた部分もあります。「また話し合いましょう」ということで別れましたので今後も対話できる関係にはなれた気がします。
図書館を愛する人は、「恵まれない子ども時代・青年時代だったけど図書館があったからなんとか生きてこれた。友達は少ないが図書館で交流できる人たちは素敵な人ばかりだ」ということを述べました。そして、「田中さんは、いちいち自分で出向いて聞き取りをやるんですか?」と質問されたので、「ハイ。自分のなかでは結論が出ていますが出来る限り現場に行きます。インターネットで調べたり電話で関係者にお話をうかがったりしますが、やはり自分が直接、人と接するのが必要だと思います。誤解や思い込みが明らかになることは多いです。本やインターネットなどでは見えてこない問題や本音が聞けたりします。何を強調すべきか・・・とかいろいろ見えてきます。」などとお答えしました。