2016年04月11日
完全に相手が悪くて、どう考えても回避不可能な事故ってあるじゃん。
あれって必ず保険屋が100対0にはせずに90対10だの80対20くらいにしてきて
マジでむかつくんだけど、ドラレコがあって証拠として提出すれば100対0ってのはあり得るの?
保険屋同士が談合して、悪くもないドライバーの保険金上げるためにやってるわけだが、
ドラレコの映像提出でそういうのも無くしてほしいもんだ。
16/04/03 17:39 ID:qyi3lhk20.net
>>270
そういう時は保険会社を訴える方向でやればええやん
ウソの審査の下で行ったのは不服だとして
アメリカではけっこうあるみみたいだよ
16/04/03 17:42 ID:teGtwsiR0.net
>>270
弁護士法だがなんだかで保険屋は0:100の交渉はできないとか言うな
面倒だから弁護士特約つけておけば良いよ
最近の保険屋は正直なところ過失割合交渉なんてできそうもないおねえちゃんしかいなかったりするし
https://jico-pro.com/columns/23/
16/04/03 17:42 ID:/IQNlmsU0.net
>>272
そうではなくて、自分で入ってる保険というのは相手に支払いをするための保険であることがほとんど
0:100で自分が被害者になった場合、相手に払うことがないので自分の保険を使わないからだよ
16/04/03 17:51 ID:qiWpL0D90.net
>>272-273
ありがとう、そういうところで弁護士特約が役に立つのね。
ちょっと考えてみるわ。先日思いっきりぶつけられて、9対1になったけど、
車屋に、あなたの過失はゼロ同然なんですが慣習ですから9対1なら
しかたないと思って納得してくださいと言われた。
かなり前にもそんなことがあったけど、さすがに保険屋の連中訴える根性はないわ。
あいつら支払わないプロじゃん。
16/04/03 17:48 ID:qyi3lhk20.net
>>270
追突されたけど同じこと言われたからドラレコ動画添付メールして弁護士立てるから、と相手の保険屋担当者に告げたら100-0判定で新車になった
証拠は必要かと
16/04/03 19:01 ID:z4k27lTH0.net
>>290
ありがとう、ドラレコと弁護士特約つけるわ。
保険更新は来年だけどドラレコは今月中につけることにする。
サンキュー
16/04/03 21:29 ID:ER6zvU270.net
弁特良いぞ
2輪4輪の右直で5:95,手首骨折で1000万勝ち取った
良い弁護士見つけるのが大変だけど
弁護士費用特約ってどんなもの? [自動車保険] All About
16/04/03 17:46 ID:/IQNlmsU0.net
この記事へのコメント
この特約もしくは自動付帯は価値高いが認知度低い
認知度が高くなると保険会社の慣習として調子に乗って保険料上げたり補償をすぐに改悪するからな
新車価格700万円強のなら話は別だけど、俺なんか200万円足らずだから
つけてない。
友人がつけてたけど、自損(トラックからの飛び石)でフロントガラスにヒビ
が入ったので使おうとしたら保険会社から「使うと来年からの料金が高くなる
から止めた方がいいですよ」で費用10万円自腹。
今年更新付きだから300万円のエクストレイルだから自損保険はやめろと
説得中。
保険の中で一番いらなくて高額。
あと弁護士費用、対物超過修理費用は これ入らないなら自動車保険入る意味ないからね
事故の直前で完全停止してぶつけられても事故の責任は0にはならないよ
(追突事故を除く)
0になるという事はそもそもその危険を回避して事故に陥っていないんだよ
(追突、斜め後ろからの衝突を除く)
クソのためにまともな人が費用負担するって理不尽だよなぁ
まあ車もバイクも持ってないけど
理不尽ではあるけど,保険会社は弁護士入れる「だけ」で賠償額上げるから
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m