Contents
昔の…
どうも。20代「投資童貞」ブログの猿です。
youtubeで音楽を流しながら作業するときにふと、昔のドラマの
主題歌が流れるものをきいてました。
すごく懐かしく、歌でイメージされてるので主題歌って大事なんだなと
感じました。
そんな今日も投資信託についてです。
投資信託は損かもしれない…
投資信託の事を調べたり聞いたりしていると
そうしても投資信託は高い!と言われることが多いいです。
あまりいい話を聞かないので投資信託は損なのかも…と思ってしまいます。
投資信託は高いな金融商品なのでしょうか?
きっと中にはかなり手数料などが高い投資信託もあるようですが…。
投資信託は銀行マン、証券マンが売りに来るというイメージも強く、
そういった投資信託に、高い投資信託の商品が多いようです。
なぜ証券マンや銀行マンは投資信託を売ってくるのでしょうか…?
きっと銀行側などからのメリットが多いかもしれません。
投資信託の広告や宣伝を見ることが多いいですが、
やはり宣伝なのでいいところだけを強調したものが多い印象です。
もちろん元本保証はないのはわかりますが、それは投資において当たり前。
良い面だけを強調した宣伝にのせられて投資すると、損をする可能性が高くいのでは
ないかなと個人的には思ってしまいます。
そもそもと投資信託には他の投資よりも手数料がかかります。
販売手数料と信託報酬のの二つです。
普通に考えて2つ手数料とるということはそれなりの
手間がかかるのだろうかと思います。
がその割に言いイメージを聞かないというのも引っかかります。
最終的には自分の判断なのでわからないですが…。
いっか何かしたの投資信託に投資をしてみてその経過を調べてみるしかなさそうですね…
このブログでもそういって紹介できればと思っております。
それではイ・ジョウー!