ライフハッカー編集部 - お知らせ,まとめ,今日のライフハックツール,連載 10:00 PM
傘カバーはこれからの季節の必需品~先週のライフハックツールまとめ
東京では、桜が散ってようやく寒さが和らいだ感がありますね。
季節の変わり目は天候が不安定なので、折りたたみ傘は常備品。しかし、にわか雨を傘でしのいだあと、濡れた折りたたみ傘の扱いはちょっとした悩みどころです。手で持つかカバンに入れるしかないのですが、付属のカバーでは傘が含んだ水気をとうてい受け止められず、周囲を濡らしてしまうことになります。
こんなときは、傘と一緒に吸水性の傘カバーを持ち歩いておくと便利です。もちろん、梅雨時にも活躍してくれるでしょう。
1週間ぶんの「今日のライフハックツール」まとめは以下よりどうぞ。
(ライフハッカー編集部)
Photo credit: Brett Patterson via VisualHunt / CC BY-NC-SA
-
PR,乗り物,趣味 - By ライフハッカー編集部LIKE
「天候を思い通りに」人類の夢を叶える、最新の気象関連テクノロジー
Sponsored「天候を意のままにコントロールできたら」 それは人類にとって永遠の夢であり、切なる希望です。農業水を確保する灌漑、熱さ・寒さから逃れる空調施設、大雨をしのぐ巨大な放水路...。気まぐれな天候をどうにかすることはできませんが、その影響を最小限にするため、さまざまな技術や施設が開発されています。 ところが、急速に進歩するテクノロジーは、天候すらコントロール可能なところまで手を伸ばしつつあります。そこ...記事を読む - 06:00 AM