中国人がサムスンを見捨てた?!売り上げが2年で1兆円の急落―中国
配信日時:2016年4月10日(日) 13時0分
|
7日、韓国のサムスン電子はこのほど、2015年度業績報告を発表した。厳しい結果となったが、とりわけ中国事業の落ち込みが激しい。写真は北京のサムスン販売店。
2016年4月7日、家電網によると、韓国・サムスン電子の中国市場での売り上げが10兆ウォン(約1兆円)の急落となっている。スマートフォン事業が低迷していることが大きい。
【そのほかの写真】
サムスン電子は3日、2015年度業績報告を発表した。全般的に厳しい結果となったが、とりわけ中国事業の落ち込みが激しい。中国での営業収入は30兆9800億ウォン(約3兆円)。前年比6.17%のマイナスとなった。2013年の営業収入は40兆1500億ウォン(約4兆円)を記録していたが、わずか2年で10兆ウォン(約1兆円)ものマイナスとなった。
業績低迷の要因はスマートフォン事業の低迷にある。ハイブランドではアップルの厚い壁に阻まれ、ミドルレンジ、ローエンドでは中国メーカーに追い上げられるという状況で、中国市場のシェアは7.7%にまで低下した。(翻訳・編集/増田聡太郎)
【そのほかの写真】
サムスン電子は3日、2015年度業績報告を発表した。全般的に厳しい結果となったが、とりわけ中国事業の落ち込みが激しい。中国での営業収入は30兆9800億ウォン(約3兆円)。前年比6.17%のマイナスとなった。2013年の営業収入は40兆1500億ウォン(約4兆円)を記録していたが、わずか2年で10兆ウォン(約1兆円)ものマイナスとなった。
業績低迷の要因はスマートフォン事業の低迷にある。ハイブランドではアップルの厚い壁に阻まれ、ミドルレンジ、ローエンドでは中国メーカーに追い上げられるという状況で、中国市場のシェアは7.7%にまで低下した。(翻訳・編集/増田聡太郎)
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題
経済トピックス
アンケート
-
実施中安全保障関連法が施行
-
実施中韓国人学校用に都有地を貸与
-
実施中「保育園落ちた。日本死ね」の投稿
-
実施中選挙権年齢、18歳以上に引き下げ
SNS話題記事
経済アクセスランキング
- 1
7000人対97万人、中国サッカーが日本に勝てない秘密とは―中国メディア2016年4月10日 22時50分
- 2
韓国の宅配ドローン、世界初の技術のはずが「飛べずに」デモ終了=韓国ネット「中国じゃあるまいし」「人類史上、失敗のない成功はない」2016年4月10日 18時10分
- 3
なぜだ!?日本車が売れないどころか売れすぎる理由とは?「日本車はいいからなあ」「どの国のメーカーだろうと質が良い車を買うだけ」―中国ネット2016年4月10日 12時30分
- 4
15年の新規薬物犯罪は14.2万件、1割増の2.7万人に重刑下る―中国2016年4月11日 0時10分
- 5
花見シーズンの訪日中国人客、前年比5割増の50万人以上に!=旅行者からは「また来よう!」の声も―中国メディア2016年4月9日 18時50分