- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
whkr システムの不具合を現場の運用でカバーすることが誇りだと勘違いしている、日本のダメなところが凝縮されたようなツイートだ。
-
obuchi314 「作品がつまらない」に対して「労働環境はとても悪いです」と回答してどういう意味があるのか。
-
locust0138 凄いなぁ。全く何の反論にもなっていない。予算がなくて役者やスタッフの待遇が悪いことを自慢してどうする。「今の日本映画はつまらない」理由の一部がわかった気がする。制作側の現実逃避と自己陶酔だ。
-
crea555 製作者の注ぐべきエネルギーが味噌汁作るところに投入されてるエネルギーロスを「矜持」って言ってちゃ、そりゃスペシャリストが完璧なチームワークで組んでるような海外の現場に負けるのも必然では?
-
nanoha3 アニメーターの給料考えると、アニメが面白のってすごいなー /日本映画版SHIROBAKO作ってもゴミになりそう
-
wosamu それ知ってたら邦画が面白く見られるんですかね。
-
toshi20 受け手がそれを勝手に汲み取るのはいいけど、作り手がそれを受け手に求めちゃいけない。
-
fujixe なぜつまらない映画をそんなに苦労して撮ってるんだろう? 面白い映画を撮るならわかるんだが……
-
hate_flag 30億円かけた『進撃の巨人』が聳え立つクソの山なのも(この福田もスタッフの一人)1億円かかってない『野火』が傑作だったのも観客にとっては「予算なんて関係ない」って証拠。それ踏まえてから寝言を言えよ福田。
-
ChieOsanai 金の問題じゃないことくらいはタランティーノの『レザボア・ドッグス』を見れば誰でもわかると思うの
-
momyami291 味噌汁で映画が面白くなるなら、プロの料理人を雇えばいい作品ができることになるよ?
-
ynakajima スタッフが味噌汁つくる映画を撮れば大ヒット間違いなしですね。
-
Naotoh 年間300本映画を見てます!とかそのような頻度で見まくる批評家の言うことなんてのは全く当てにしなくなって久しい。
-
kantei3 いや、しょぼいものはしょぼいだろ。
-
algot 「こんなに苦労したのに」と苦労自体に見返りを求めるのは「苦労したら報われるべき」という甘えがあるから。世に出したら全て批評の対象であり、良い批評の為にどんな苦労を選ぶかは自己責任
-
cheapcode プロなら製作過程じゃなくて結果に矜持を持てよ。
-
htenakh でも待って。これって日本中でそこかしこに起こってることだよね。ということは…
-
dowhile 記念カキコ
-
tanzmuzik 作品の質とそれはイコールじゃない。
-
lastline プログラマー呼んできてやきそば焼かせればいいのに
-
shibainu1969 福田さんを知ってる人が読むとなんとなく言いたいことが解るけど、知らない人がこれだけ読むと真意と全然違う取り方をする。発言の抜き出し方って恐ろしい。
-
quick_past クリエイターが自分たちの苦労をコンテンツにしてそれで評価の底上げ図るとしたら死ぬほどださい。それこそ矜持に欠ける。じゃあなんでお金かけられなくなったの?って話でしかない。頑張れ教の裏側にしか見えない。
-
laislanopira 無能な上層部のために現場が必死の努力や精神論でカバーするものの、成果を出せない日本の組織
-
sorano_k 「面白い味噌汁を作ってから言って下さい」っていうリプが一番好き。
-
scorelessdraw この人の言うようなことが全く無駄だとは思わないけど、内輪のことは内輪にとどめるから内輪のことなんであって、外に向かって現場はこうなんだからそれを忖度しろって言っちゃうのはカッコ悪いよ。
-
hoshinasia うーん、7歳くらいかな…
-
hotelsekininsya この人の他のツイート読んだらそんなには変なことは言ってないかな。「神目線」で一括りに邦画を馬鹿にすることに対する異論だから。現場の人が「矜持」言いたくなるのはわかります。でもそれは本人達以外分からん話
-
yamadadadada2 低予算でも素晴らしい映画は世にたくさんあるのでは
-
fusafusa_cat 確かにアニメーターはあの薄給で手に職あって面白いもの作ってて、気が狂ってるとしか思えない(´-ω-`)
-
hobo_king えーっと、デスマーチ自慢、ブラック自慢して成果物の評価を盛ってもらえるんだったら、日本のIT産業とかブラック企業とかそこら中から拍手喝采ですなあ。
-
kanikox なにこれ。反論のつもり?
-
elephant09 そもそもあのインタビュー自体「俺に金よこせ」しか言ってなかったから現場の人間が怒るのも無理は無いと思うよ。
-
monobako この後の言い訳ツイート見ても意味わからん。一生懸命作ったものを侮辱するなということらしいが、こっちは金払って時間奪われた上に嫌な気持ちにまでさせられてんのに侮辱すんなとか客舐めてるでしょ。
-
natu3kan 貧困は心や気合で楽しく出来る、ならみんな幸せになれていいんだけどな。ただ辛いだけでしかないし、経験や可能性の幅が狭くなるのは間違いない。
-
zanac-ai こんなんだと予算あってもつまんない映画しか出来ないな
-
amematarou 映画愛強くて制作に関わるくらいの人達ってマジで皆こういうこというからね。困ったもんだ。
-
solidstatesociety へんな例え入れると、次の配給で「豚汁級」とかコピーつくからw
-
htb48 "お金がない"を婉曲的に語る矜持ってなんなんかね 素直にカネがねーんだよって言わないだけかえってたち悪い
-
toru-nakata 「ローカル路線バスの旅 ムービー」のキャストの蛭子能収は味噌汁飲んでも文句言いそうだわ。
-
fusanosuke_n 迷惑行為でマルチまがいで詐欺行為の果物の引き売り批判に果物は重いんだ!って反論したつもりの青二才かよ。
-
momyami291 味噌汁で映画が面白くなるなら、プロの料理人を雇えばいい作品ができることになるよ?
-
ynakajima スタッフが味噌汁つくる映画を撮れば大ヒット間違いなしですね。
-
Naotoh 年間300本映画を見てます!とかそのような頻度で見まくる批評家の言うことなんてのは全く当てにしなくなって久しい。
-
kantei3 いや、しょぼいものはしょぼいだろ。
-
syou430
-
algot 「こんなに苦労したのに」と苦労自体に見返りを求めるのは「苦労したら報われるべき」という甘えがあるから。世に出したら全て批評の対象であり、良い批評の為にどんな苦労を選ぶかは自己責任
-
cheapcode プロなら製作過程じゃなくて結果に矜持を持てよ。
-
htenakh でも待って。これって日本中でそこかしこに起こってることだよね。ということは…
-
dowhile 記念カキコ
-
tanzmuzik 作品の質とそれはイコールじゃない。
-
lastline プログラマー呼んできてやきそば焼かせればいいのに
-
shibainu1969 福田さんを知ってる人が読むとなんとなく言いたいことが解るけど、知らない人がこれだけ読むと真意と全然違う取り方をする。発言の抜き出し方って恐ろしい。
-
quick_past クリエイターが自分たちの苦労をコンテンツにしてそれで評価の底上げ図るとしたら死ぬほどださい。それこそ矜持に欠ける。じゃあなんでお金かけられなくなったの?って話でしかない。頑張れ教の裏側にしか見えない。
-
laislanopira 無能な上層部のために現場が必死の努力や精神論でカバーするものの、成果を出せない日本の組織
-
sorano_k 「面白い味噌汁を作ってから言って下さい」っていうリプが一番好き。
-
scorelessdraw この人の言うようなことが全く無駄だとは思わないけど、内輪のことは内輪にとどめるから内輪のことなんであって、外に向かって現場はこうなんだからそれを忖度しろって言っちゃうのはカッコ悪いよ。
-
hoshinasia うーん、7歳くらいかな…
-
hotelsekininsya この人の他のツイート読んだらそんなには変なことは言ってないかな。「神目線」で一括りに邦画を馬鹿にすることに対する異論だから。現場の人が「矜持」言いたくなるのはわかります。でもそれは本人達以外分からん話
-
yamadadadada2 低予算でも素晴らしい映画は世にたくさんあるのでは
-
fusafusa_cat 確かにアニメーターはあの薄給で手に職あって面白いもの作ってて、気が狂ってるとしか思えない(´-ω-`)
-
hobo_king えーっと、デスマーチ自慢、ブラック自慢して成果物の評価を盛ってもらえるんだったら、日本のIT産業とかブラック企業とかそこら中から拍手喝采ですなあ。
-
kanikox なにこれ。反論のつもり?
-
elephant09 そもそもあのインタビュー自体「俺に金よこせ」しか言ってなかったから現場の人間が怒るのも無理は無いと思うよ。
-
monobako この後の言い訳ツイート見ても意味わからん。一生懸命作ったものを侮辱するなということらしいが、こっちは金払って時間奪われた上に嫌な気持ちにまでさせられてんのに侮辱すんなとか客舐めてるでしょ。
-
natu3kan 貧困は心や気合で楽しく出来る、ならみんな幸せになれていいんだけどな。ただ辛いだけでしかないし、経験や可能性の幅が狭くなるのは間違いない。
-
zanac-ai こんなんだと予算あってもつまんない映画しか出来ないな
-
amematarou 映画愛強くて制作に関わるくらいの人達ってマジで皆こういうこというからね。困ったもんだ。
-
rakko74
-
solidstatesociety へんな例え入れると、次の配給で「豚汁級」とかコピーつくからw
-
htb48 "お金がない"を婉曲的に語る矜持ってなんなんかね 素直にカネがねーんだよって言わないだけかえってたち悪い
最終更新: 2016/04/10 17:43
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
NEWS | 井口昇監督作品 『電人ザボーガー』公式サイト
- 2 users
- エンタメ
- 2011/02/08 21:41
-
- www.zaborgar.com
- 映画
-
『監獄学園-プリズンスクール-』テレビドラマ化決定! 監督は『片腕マシンガ...
-
電人ザボーガー - 邦画生活 日本映画 批評 感想サイト
- 1 user
- アニメとゲーム
- 2012/06/30 12:23
-
- www.houga.net
関連商品
-
Amazon.co.jp: ヤマハムックシリーズ DX7 30thアニバーサリーブック: 本
- 4 users
- 2014/03/06 23:22
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon CAPTCHA
- 3 users
- 2014/09/25 21:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 日本映画navi vol.62 ★表紙:山田涼介(ピンナップ付き)★: : Book
- 1 user
- 2016/03/11 00:34
-
- www.amazon.co.jp
-
神眼の勇者(1) (モンスター文庫)
おすすめカテゴリ - 原発
-
研究用原子炉運転できず人材育成に影響深刻 | NHKニュース
-
- 学び
- 2016/04/05 18:57
-
-
福島第一原発 地下貯水槽で汚染水の濃度急上昇 | NHKニュース
-
東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水をためるために設けられ、現在は使われていない地下の貯水槽で、地下水の放射性物質の濃度が1週間で100倍近く急上昇し、東京電力は中に残っている汚染水が...
- 学び
- 2016/04/08 05:48
-
-
原発危機に顔出しツイート「誤り放置できない」 早野龍五さんの覚悟 - withne...
-
- テクノロジー
- 2016/04/06 08:10
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む