読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サンタさんで いこう!

あなたのココロに灯す サンタさんの言葉...

不安の障害や人生の恐怖心をすぐに希望にする方法

富= tips =幸

 

「我々が恐れる対象は、   

  我々自身が抱いている

      恐怖心だけである」  

 

 フランクリン・ルーズベルト

   こう説いています。

 

 

失敗は成功そのもの!

 santamind.hatenablog.jp

 

 

 まさに私たちは、

   自分自身で勝手に   

  不安や恐怖心を     

     抱いているのです。

 

欠乏の三大要素

 

 不安を抱く原因は、  

  お金と健康と人間関係の    

    三つに尽きるでしょう。  

 

 この三つを   

   喪失するのが嫌だから、     

    不安になるのです。

  

   お金を失うのが嫌...   

   健康を損なうのが嫌...   

   人が離れていくのが嫌...

 

  握っているものを     

     放したくないのです。

 

  放すと不幸になると     

    思っているからです。

   

 幸福と反対に見えるからです。

 

 お金があって健康で、

  みんなから愛されて

     いたら幸せですから、

 

そういう

  幸せを失いたくないのです。

  

    欠乏の恐怖なのです。

 

不安解消と恐怖心の克服

 

不安をなくす方法は、

  

  最悪を一度受け入れることです。  

 

   最悪を一度覚悟するのです。

    

     開き直るのです。

 

 一度最悪でも    

  こうだという状況を受け入れて、

 

 そしてそれを全面に出さず   

   倉庫に閉まっておくのです。  

 

 自分の心の隅に置いておくのです。

 

  最悪を全面に

     出してはいけないのです。

     

    ここが大事なのです。

 

  そうすると、絶望しなくなります

 

 

 そして、実際に   

  最悪になることはまずないのです。

 

 少しでも良くなれば、    

   その瞬間に希望に変わるのです。

 

  最悪を一度受け入れてしまうと、

 

それより   

  悪くなることはありませんから、  

 

 そこから

   すべては良くなるのです。

 

 

だからよくなる!

santamind.hatenablog.jp

 

 プラス思考で、   

  悪いことは考えないようにすると、   

   かえって不安になるのです。

 

 プラス思考でない人が、     

    無理にプラス思考で行くと   

   かえって不安になります。

 

プラス思考 vs マイナス思考

 

 誰しもが、   

  マイナス思考の部分を      

    少なからず持っています。

 

 ですから、無理に

  プラス思考にならないことです。

 

 ダメでもともとと思えば     

    不安はなくなるのですから。  

 

 

 

 

f:id:santambo:20160402181340j:plain

きっと 誰の心の中にも サンタさんは います...