STARを押してこの記事を評価お願いします→
【13/01/30追記】
iPhone5のテンプレートにも対応しました!勿論無料です!
先日もキモい記事を書きましたiPhone4S。一週間が経った今でも超快適に使っています。
もう3GSに戻ることは不可能になりました。3GS使ってて悩んでいる人は即購入を薦めますよ。
さて、今回は星の数ほど作られているアイホンケース、裸で使っている人も多いとは思いますが、みんな何かしらのケースを買った記憶があるかと思います。
とにかくその辺で売ってるケースはどれもしょぼくて買いたくなりません。結果ケースなしで使うことになるわけですが、今回ケースを自作することに成功しました。
上の写真を見てもらうと分かる通り、フィンランドの有名メーカであるマリメッコデザインのケースです。これが自宅でいとも簡単にできてしまうのです。コツが掴めれば数分で完成です。思いついたときはテンションが超上がりましたw
そのやり方を以下よりどうぞ。勿論windows、mac両対応です。
用意するもの
【画像編集ソフト】
ホントはフォトショップとかを使うんでしょうけど、非常に高価なのでGimp2(無料)がオススメです。Windows用もMac用もあります。
GIMP2 – Windows版ダウンロード
GIMP2 – MacOSX版ダウンロード
【iPhone用ケース】
クリアタイプが良いです。今回はコレを使いました。
超薄くて超軽くて超クリアでサイコウですよね。
サイコウといえば、薄さがなんと0.35mm!のケースも存在します。
お値段が1680円と倍ちかくしますが、クオリティ高いらしいです。
そしてやはりケースで一番人気なのはパワーサポートのエアージャケットでしょうか。高いです。
【紙】
ここにはちょっとこだわった方が良いです。なるべく薄い、光沢紙を探します。
MIXCDのジャケを印刷するときによく買っているのですが、KOKUYOのが結構コストパフォーマンス高くて気に入っています。
0.15mmと薄手なのでケースにも収まります。
コクヨ 2009-08-17 売り上げランキング : 1099
|
【カラープリンタ】
持ってない人は職場のを惜しげもなく使うか、キンコーズ当たりに行ってみましょう。
キヤノン 2010-02-25 売り上げランキング : 39
|
だーかーらー。
ニヤけながらじゃなくって
ぐへへーって顔しながらですよ!
周りが引くほどに…
gim2のダウンロードの仕方が
分からないです
>setmさん
こんなところにコメントがwww(ぐへへ
>はるなさん
リンク先に飛んで
「Download」という文字をクリックしてくださいー。
レイヤー1が出てきませんorz
どうしたらいいですか?
>goriさん
僕の作ったテンプレートをGIMPで開いて頂くとレイヤー1は見えると思います。
印刷する時のサイズは何ですか?
A4です。