まずは,このblogに興味を持ってくれて,ありがとう
2008年秋の突然の渡米から無事帰国。
2015年秋,再びアメリカで生活することになった「かえる」だぞっ♪
.
~2008年10月の記事は食べ物や旅行の話。
(gameはクリアできなくて更新が止まった物も・・・)
2008年10月~翌秋はノースカロライナやアメリカ滞在中の話 (「NC」や「アメリカ」と分類)
~2015年秋までは,野鳥の写真 + アメリカ(直近はルイジアナ)のお話が多いかな?
.
と言う訳で, 冬でも半袖!?のアリゾナ
での生活を紹介していくつもりだ。
更新は不定期だけど,宜しくお願いするぞっ♪
(ブログパーツの時間は,お使いのPCと一致しないことがあるのでご注意下さい)
サボテン畑で捕まえて? [AZ 便利帳]
ある日,サボテン畑に散歩に出かけたんだ。
(正確には畑じゃなくて,サボテンだらけの公園だ)
まだ暑い時期だったので,サングラスは必須。
それでも日差しがきつくて,目を細めながら歩いていた。
すると突然,道に何かが飛び出してきたんだ!
ビビリなのでちょっと驚いちゃったけど,急いでカメラを取り出した。
腰の引けた「かえる」にお構いないしで,「それ」はこちらへ向かって来た。
しかも,「トットコト トットコト」と微妙なリズムで・・・。
なぁんだ・・・。
よく見たら,リスじゃないか
リスは1メートルほど手前で止まり,サボテンの方へと向かって移動し始めた。
あのぉ,目の前にいるんだけど?
完全に無視ですか・・・
一体何を見つけたんだろう?
棘のあるサボテンの隙間に入り込むのが怖くないのかな?
と思ったけど,よく見れば棘が落ちている。
一見,シマリス(chipmunk)に見えるけど,顔に縞は無い。
代わりに,体にはっきりとした白線がある。
どうやら,Harris's antelope Squirrel(ハリスレイヨウジリス)のようだ。
ひょっとして,ここは普段から使っている「抜け道」とか?
写真だとそんなに痛くなさそうだけど,棘は触ると結構しっかりしていた。
どうやら,夏の暑い時は地面深くに穴を掘って涼んだりするそうだ。
(実は,この写真は去年の10月のもの)
この日もかなり暑くて,汗が噴き出したからハンカチを・・・と思っているうちに乾燥するという凶悪な気候だったんだ。
で,ピンぼけで申し訳ないけど正面顔。
シマリスっぽいんだけど,縞は無い。
違う個体かもしれないけど,見分けはつかない。
2匹並んでいると大きさが微妙に違ったりするのは分かるけど,難しいな。
* * * * * * * * * * * *
と言う訳で,久々の更新はアリゾナのリスのお話だったぞっ♪
帰ってきたらネット回線が落ちていたりして,ちょっとUpが遅くなってしまったけど,徐々に通常の更新ペースに戻していきたいと思ってるんだな。
では,無事帰国できたので,今後とも宜しくお願いするぞっ♪