タバコを吸うということと大人のマナー。
前の記事で喫煙者を叩いていましたが、実はけっこうタバコには寛容です。
ただ、歩きたばこやポイ捨てはほんとに許せない方の人間です。
老人や若者に多いタバコの火を消さないでポイ捨てする行為には怒りを覚えます。
とにかく、火がついているタバコを拾って捨てようとする人はいない。
拾ったらやけどするかもしれないし、危ないからね。
そして火がついているタバコがゴミに燃え移ったら火事になるから危険。
普通の神経だったら火事になるかもしれないと思うだろうから、
ポイ捨てするにしても火くらい消せよと言いたくなる。
だったら注意しろよという人もいるかもしれませんが、
タバコの火すら消さないでポイ捨てするようなやつに
まともなやつはいないので関わり合いたくないから注意はしない。
奴らが捨てたら目の前で捨てたタバコをひろってやりますけどね。
それと歩きたばこをしている人とぶつかって服にタバコが当たって焦げた身からすると、
ほとんどの喫煙者がコンビニの前でタバコ吸って、タバコの吸い殻を灰皿に捨ててマナー守ってんのに、
人ができる当たり前のことも出来なくて、他人に危害を与える歩きたばこしているやつくたばれと思う。
大人になるっていうことはタバコを吸うにしても酒を飲むにしても
他人に危害を食わない程度に楽しめる人になるということを指していると思う。
それができないと、ただの感情のままにやりたいことをやっている子供といっしょ。
たばこのポイ捨てにも言及するけど、たばこなんて人が口つけた汚いないものをポイ捨てするな。
つばがついていると思うだけで拾う気持ちが本当に失せるからやめてほしい。
スポンサーリンク
最後に、
最近歩きたばこやポイ捨てをする人がへって喫煙者のマナーはよくなってきましたが、
一部の喫煙者のマナーのひどさは依然目立ってんだよね。
副流煙は多めに見ているけれど、歩きたばこで人をやけどさせたり、
タバコを火つけたままポイ捨てして火事になる原因を作っているやつらの顔を見るたびに思う。
そういうやつらって注意してら逆恨みしてきそうな人格破綻者が多そうだし、
みんなができることができない人間としての欠陥品なんだって。
そう思うようにしてからはあまり腹も立たなくなってきたわけです。
たばこを吸える=20超えたいい大人なんだから喫煙するにしても最低限のマナーは守ってもらいたい。
マルマン ミストの煙 節煙・楽煙 電子PAIPO by禁煙パイポ スターターセット ダークグレイ
- 出版社/メーカー: マルマン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る