チャレンジの日曜日
2016年4月10日
酒のつまみ専用パフェ、その名も「しょっパフェ」を開発しようぞ
パフェってなんかいい。
食べるという行為のわくわくを、食器と盛り付けによって最大級に拡張しているといつも感心する。 ただ、おおむねが甘いというのはどうかと思う。 ビールばかり飲んでいるのだ。だいたい毎日21時以降はよっぱらっているのであんまりまじめな電話やLINEはしないでほしい。 そんなアタシらのような呑み助の堕落した世界もパフェの持つあのキラキラで照らせたらどんなにすてきだろう。 立ち上がれのんべえたちよ。酒のつまみ専用パフェ、「しょっパフェ」を自由に考えようじゃないか。 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 「しょっパフェ」という発明この「しょっパフェ」、そもそもは私の友人でライター、特にお酒まわりの企画に強いパリッコさんが考案したアイディアだ。
パリッコさんはこれまでにもお酒をテーマにした記事で何度かおせわになった方です。敬礼。(写真はこちらの記事より)
ぜひデイリーポータルZ読者の酒飲みのみなさんにも独自のおつまみ感をパフェグラスにぶつけて欲しい、と募集開始とあいなった。
投稿は 文章だけでも、絵でも、写真でも!(3)写真で
勢いあまって作っちゃったら、 写真を撮って投稿! 文章のみのアイディアは、「しょっパフェ」実行委員会が再現&試食して次回以降掲載いたしますぞ〜。 まずは俺たちの「しょっパフェ」をみてくれサンプルとして「しょっパフェ」実行委員会(いま勝手に結成しました)の会員であるパリッコさん、ライター玉置さん(うっかり巻き込まれた)、わたくし編集部 古賀がそれぞれに「しょっパフェ」を試作した。
なんらかの酒を手にご覧いただけたらと思う。 巻き込まれた玉置さん(写真は同じくこちらの記事より)
古賀「スーパーチーズパフェ」スーパーで売ってる安めチーズのパフェです。
いつものチーズをパフェで輝かせたいと考えました。 最下層は海苔。パフェでいうコーンフレークのイメージです。次にベビーチーズをサイコロのように切って積んでまた海苔、つづいて若干高いのでいいことがあったときに買うパルミジャーノ・レッジャーノ。 ここまできたら無敵のレーズン&KIRIゾーンです。これさえあればおおむね満足という最強コンビ。 最後に上にスライスチーズと海苔を巻いたやつと、さけるチーズを指しときました。 これとビールで満点の晩酌です。 古賀及子 スーパーチーズパフェ
最高じゃー! と思って玉置さん、パリッコさんに興奮して写真を共有したら、2人はまったくこんなもんじゃなかった。酒飲みは酒を飲むことへの情熱だけはハンパないのだ。
玉置さん「玉将謹製中華パフェ」焼きそば、チャーハンの味付き炭水化物をベースに、唐揚げ、餃子をトッピング。
彩りにはお口直しの紅ショウガをセレクトしました。 ビール、ハイボールでどうぞ。 玉置 豊 玉将謹製中華パフェ
さらに玉置さん「一見イチゴ風タラコパフェ」一見するとイチゴパフェのようで、その正体はタラコに大根おろし。
ドレッシングで和えた海藻サラダの上にたっぷりと大根おろしを盛り付け、タラコをかわいらしく飾り付けました。 冷やの日本酒とどうぞ。 玉置 豊 一見イチゴ風タラコパフェ
さらにさらに玉置さん「海苔巻きパフェ」鉄火巻を三段に盛り付けた和風のパフェ。
お好みでかっぱ巻き、かんぴょう巻き、いなり寿司などにアレンジしてください。 ビールや日本酒、緑茶割りとどうぞ。 玉置 豊 海苔巻きパフェ
酒別に3種も繰り出す前のめり。やる気(飲む気)十分すぎる。
パリッコさん「大豆三昧パフェ」大豆が原料の食品をたくさん使ったパフェです。
下から、納豆、枝豆(ペースト)、豆腐、カニカマ、揚げ玉、がんも、仕上げに枝豆とネギをちらし、シソ、枝豆スナック、カリッと焼いたあぶらあげをあしらいました。豆腐〜揚げ玉までのゾーンは、赤羽の居酒屋「まるます家」の名つまみ「たぬき豆腐」のイメージ。食べる時はもちろん醤油をたらして。アレンジ案として、味噌、ゆば、もやし、きなこ、SOYJOYなども、大豆食品として素材に適しているかもしれません。 実際に味わってみると、予想のはるか上をゆく美味しさに驚きました。誰ひとりけんかすることのない、平和の象徴のような味わい。それでいてそれぞれの個性をしっかり感じる複雑なハーモニーは、合わせたお酒、焼酎の豆乳割りとも相性ぴったり! 唯一の反省点は、よく見ずに買ってしまった「枝豆スナック」が実は「えんどう豆スナック」だったことでしょうか。 パリッコ 大豆三昧パフェ
調理前のスケッチも送ってもらった。かわいい!
パリッコさん、これ店で出しなよ! 出すための店開きなよ! 出資するよ! というレベル。
さすが酒場をテーマにしたムックを監修しているだけある手腕である(「酒場人」というムック本を作ってられますのよ)。 投稿、まってます!よかったらフォーマット使ってくだされ〜!パリッコさん作! PDFはこちら
(3)写真で
勢いあまって作っちゃったら、 写真を撮って投稿! 文章のアイディアは、「しょっパフェ」実行委員会が再現&試食して次回以降掲載いたします。 お待ちしております!
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |