こんにちは。面白ハンターのテツヤマモトです。
3月で大学を卒業して、4月から社会人になった僕。今は帯広市という北海道の地方都市に住んでいます。
新生活は毎日がとってもわくわくです!楽しい生活なのですが、1人暮らしには悩みがつきもの。僕にも1つだけ深刻な悩みがあるんです。
実は、新居の水道から熱湯が出てくるんですよね。
冷たい水と熱いお湯しか出ないんですよね。温かいお湯が出ないんです。これから何年か住むことになる家なので、とても深刻な問題なのです。
いやーなんとか熱湯問題を解決したい…。
新居の水道から熱湯が出てくる。
問題の熱湯が出てくる水道がこちらでございます。
いわゆる洗面台。
生活感丸出しなのはとりあえず置いておきましょう。
それで、このレバーで温度調整が出来るんですよね。
どこの家庭でもそうですよね。青い方に倒すと冷たい水。赤い方に倒すと温かいお湯がでるはずです。
しかし、僕の家では上の写真のように赤い方に動かしてしまうと…
熱湯が出てくるんですよね。
そりゃぁもう「アヂッ」ってなります。僕は顔洗うときはお湯で洗う派。なので毎朝「アヂッ」と叫んでいるわけです。
せっかくなので温度計を買ってきて、どのくらい熱いのか計ってみました。お鍋に問題の水道水をためて、ヒヨコちゃんの温度計を浮かべます。
58度でした。
なんやそれー。熱すぎるやろー。もう湯気とか出てますから。お風呂用のヒヨコの温度計、かなりギリギリですからーーー。しんどいよー。
悩みを消す方法が見つかった!
僕はこの「新居の水道から熱湯が出る」という悩みをどうにか解決しようと努力しました。
社宅なので会社に相談することも考えました。隣の部屋の先輩に尋ねることも考えました。ボイラーの会社の電話することも考えました。
しかし、あれこれと試行錯誤する中、僕は耳より情報を手に入れました。
なんと「悩みを消せる本」があるらしいのです…。
その本がこちら。
こちらが悩みを消せる本、「悩みが消える あなたの解読書」であります。この本を読めば、きっと僕の悩みも消えるに違いない!
そう、新居の水道から熱湯が出てくるという悩みですらも消えるに違いない!
全てを受け入れることが大事らしい
さっそく「悩みが消える あなた解読書」を読んで悩みが消す方法を学びます。
読み進めてみると、どうやら悩みを消すためには、目の前で起こっていることを受け入れることが大事らしいのです。むしろ受け入れるだけで全て変わるんだとか。
確かに目の前の「新居の水道から熱湯が出る」という悩みを自分の問題と捉える。自分が熱いと感じてるから熱いのであって、本当は熱くないのかもしれない。そうやって現実を受け入れれば、悩みなんて消えるのかもしれません。
ということで僕は「新居の水道から熱湯が出る」この事実を受け入れることにしました。
新居の水道くん、さっきはごめんね…。
君のせいにしてごめん。僕は君を受け入れるよ。僕が熱いと感じなければ、別に熱くないもんね。これからもどうぞよろしくね…。
ふぅ…。よかったよかったこれで解決。
事実を受け入れたことだし、これで新居の水道から熱湯が出てくるという深刻な悩みが消え…
アヂッアアアアアア!!!
残念ながら、悩み、消えませんでした。
これからも熱湯と仲良く暮らしていこうと思います。
いやーでも面白い本だったなぁ
さて、僕の悩みを消し去ることはできなかったのですが、「悩みが消える あなた解読書」けっこう面白かったです。
この本の著者は営業コンサルタントをしている藤木美香さん。
書籍でも語られていますが、彼女は21歳から自営業として働いたり、その後起業したり、身を粉にして働く中で限界がきて動けなくなってしまったんですね。
しかし、「あること」がきっかけで一気に悩みが消えて、身軽になったんだとか…。
そんな彼女のノウハウが書籍に詰め込まれています。
残念ながら、僕の悩み、新居の水道の熱湯が出る…は解決できませんでした…。
しかし、自分にコンプレックスを感じている人、他人と自分を比べすぎる人、いつも焦っていたりイライラしている人、そんな方々は一見の価値ありです。
確実に悩みを消すきっかけをくれることでしょう。
Kindle の電子書籍なのでkindle持っていない人は…そろそろ買いましょう。おすすめは僕も使っているKindle Paperwhiteですね。通常版は9000円くらいで買えちゃいます。
スマホでもKindleのアプリをダウンロードすれば読めますね。こちらは無料アプリなので端末にお金を使わなくて済みます!嬉しいですよねぇ。
実際に携帯で電子書籍を読んだらこんな感じ。スマホだと、どこでも立ち読みができるし、ふとした瞬間に読めるからナイスですねぇ。
出典:AmazonのKindleストアで買った電子書籍は、スマホでも意外に読みやすい!|エンジョイ!マガジン
詳しくは上記、出典先リンクを参考にしてくださいね!
いやーしかし、本当に熱湯どうにかしたいなぁ…
ちぇけ