iPhone節約レシピ&ライフスタイルマガジン

*

Apple Watchバージョンアップに期待! 6月に発表か?

Apple Watchバージョンアップに期待! 6月に発表か?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • follow us in feedly
この記事の所要時間: 235

次期Apple Watchには何を期待しますか? 薄型化/バッテリー/価格? どうやら次期Apple Watch2は6月に登場しそうです。

先月おこなわれたアップルのスペシャルイベントでも次期Apple Watchの登場が期待されましたが、ウーブンナイロン製の7色のベルトが追加となっただけでした。ウーブンナイロンは、ナイロンでできていながら布のような肌触りが特徴で、その素材からこれまでよりも鮮やかな色合いを楽しめるものです。ただ、本当のところとしては登場よりちょうど1年を経過し、Apple Watch2としてバージョンアップされることを期待したかった。

ウーブンナイロン製のニューバンド(計7色)を追加

ウーブンナイロン製のニューバンド(計7色)を追加


次期Apple Watch2はかなり薄くなる?

アップルのニュースサイトであるMac Rumoresによると、

Apple Watch2は、20%~40%の薄型化を実現して今後2~3カ月のうちに登場する

2~3カ月というと、毎年6月に開催されているアップルのWWDC(世界開発者会議)になりますね。

この噂通りとすると今年のWWDCは、Apple Watch2の発表とiOS10の発表の2本立てとなりそうです。

薄型化と高速化がApple Watch2

当然バージョンアップされたApple Watch2の心臓部はさらに高速化されることは必須です。現在のApple Watchはやや処理速度に欠けるようで、少し動作が緩慢な印象を受けます。薄型化と動作速度の改善がApple Watch2となりそうだ

バッテリー改善は先送りか?

筆者はApple Watchを持たない。一番の理由がバッテリー問題。現行のApple Watchのバッテリーは1日以上持つように聞いていますが、毎日の充電は欠かすことができない。万が一バッテリーが切れてしまっては時間すらわからなくなる。想像すると結構やばい。当初アップルは3日間のバッテリー持続時間を目指して開発していましたが、1年たっても問題解決にいたらず、Apple Watchの登場の噂から1年半以上(もしかすると2年かも)も遅れてようやく去年3月に発表になった。バッテリーか薄型化か? アップルはどうやら薄型化を選択するようだ。またしてもバッテリー問題は先送りとなってしまうのかもしれない。

新型となる分、低消費電力は期待できるので、いったいバッテリー持続時間は何時間になるのか期待して待つことにしよう!

rssアイコン

当ブログの最新情報を配信しています。右のボタンでニュースアプリ「Feedy」に簡単登録できます。


SPONSORED
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 96 follow us in feedly
公開日:2016/04/10 カテゴリ:Apple Watch

当記事の口コミ情報や質問など受け付け中です。

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Loading
  • Apple Watch情報
    価格・スペック情報
    お得キャンペーン情報
  • 【iPhoneSE特集】

    もうすでにiPhone SE用のアクセサリー販売しています。先取りしたいあなたにお勧めです

    Initializing...
PAGE TOP ↑