HOTNAM!ベトナム最新情報 HOTNAM!トップ | ベトナムニューストップ ベトナムニュース 【The Watch】 ビジネス最新情報

トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー
 ニュース検索
 ニュースカテゴリー
ニューストップ
政治・経済
事件と出来事
投資・進出
統計情報
法律・会計・労務
社会とトレンド
コラム
クローズアップ
インタビュー
 TheWatch ニュース
週4回(月・水・金・土)電子メールで最新ベトナムニュースを送付、日系進出企業の定番情報収集メディアとなっています。
定期購読(TheWatch)
 ベトナム関連書籍
ベトナム関係の書籍情報をさらにジャンル別などで細分化し、分かりやすくベトナム関連書籍を紹介しているインターネット本屋さんです。
HOTNAM!ベトナム書店

社会とトレンド

図書館にもはや本は不要?ベトナムの大学の図書館事情

 ホーチミン市の自然科学大学、人文社会科学大学、農林大学、国家大学センター図書館などを一巡りすると、どこも書庫も豊富に立派な図書館が整備されていることがわかるが、館内で本を閲覧する学生の数は、非常に少ない。

 ほとんどが、自分のものか図書館のパソコンで延々とインターネットをしているか、涼しい空間を利用してゲームをしたり、映画を見たり、飲み食いしたりで、なかには居眠りをしている人もいる。

■利用はテストの直前だけ

 自然科学大学の女子大生Yenさんは、大学の図書館に行くことは非常に少ないという。「インターネットや本屋さんで資料を探したほうが、楽で簡単ですよ。先生が配布する資料に必要なことは全部書いてありますし」。人文社会科学大学の学生も、図書館に行くのは、参考書が持ち込める試験の前に借りに行く時くらいという。

 人文社会科学大学の図書館職員Nguyen Thi Thuyさんは、「真面目に勉強している学生もいますが、午後に試験があると言って、朝どやどやっとやってきて本をコピーし、その後はさっぱりという学生も少なくないですね」と言う。

 農林大学図書館のDo Thi Loi副館長は、「教室にはWiFiがありませんが、図書館なら涼しくインターネットも無料で使えるので、多くの学生が、遊びやグループの集まり、ウェブサイトの閲覧に集まっています」と話す。

■貸出激減、ダウンロード激増

 ホーチミン市国家大学図書館のHoang Thi Thuc館長によると、同図書館での図書貸出件数は、2013年から2015年にかけ、40万件超から30万件に大きく減少した。同様にそれ以外の各種資料の貸出も、2012年の50万件近くから2015年には25万件程度に半減した。

 これに対し、データベース(電子書籍・雑誌)の全文ダウンロード件数は2009年から2015年にかけて大きく増加している。2009年には10万件に過ぎなかったものが2014年には倍近くの18万5,000件あまりになり、2015年には一気に4倍の42万件を数えた。

 自然科学大学では、2011~2012学年度のインターネット資料利用新規登録は120人で、2012~2013学年度には79人増加したが、ほぼ教員に限られていた。2013~2014年に学生にもインターネット資料の利用を拡大したところ、この数字は2,000人あまりに増え、現在では5,000人が利用登録している。その一方で、2キャンパスの図書館を訪れる人は減少し、以前の1日約600人から、現在は20%ほど減った。

 ホーチミン市師範大学の教員Dang Hoang Anさんは現在、師範大生の図書館における情報利用習慣をテーマに研究を行っており、学生達の足が図書館に向かない原因について、資料探しに時間がかかる割には必要なものが見つからない、手続きが煩雑、その一方でインターネットなら資料探しも迅速で、参考にもしやすいことを指摘している。

(Nguoi Lao Dong)



※『ベトナムニュース The Watch』のご案内※

 ベトナムニュース The Watch は、ベトナムに投資・進出する日系企業の定番ビジネスニュースです。

 当社はEメール配信による速効性(週6回)、週報(ベトナム国内のみ)による情報の保存性を重視し、各進出日系企業及びベトナム進出を検討されている企業の皆様の業務に役立つ本格的な情報提供を行っております。

 詳細は『ベトナムニュース The Watch』(http://www.thewatch.com/)をご覧下さい。

(2016/04/09 02:27更新)

ベトナムニュースヘッドライン

[クローズアップベトナム最新情報 3673号 目次(04/09)
[社会とトレンド図書館にもはや本は不要?ベトナムの大学の図書館事情(04/09)
[政治・経済ベトナム新首相にNguyen Xuan Phuc副首相が選出(04/08)
[クローズアップベトナム最新情報 3671号 目次(04/08)
[投資・進出LG、ハイフォンにOLEDディスプレイ工場・来年稼動(04/07)

HOTNAM!トップ > ベトナムニュース > 社会とトレンド > 図書館にもはや本は不要?ベトナムの大学の図書館事情 
トップ ニュース フォーラム 基礎データ 書店 生活情報 ディレクトリー

広告掲載 - お問い合せ - 利用規約 - プライバシーポリシー
©2000-2009 HOTNAM! All rights reserved.