読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

モノを減らしてしあわせ貯金を増やす

ミニマリストを目指して絶賛断捨離中。お部屋も心もスッキリさせたい!

【リビング】無印スタッキングシェルフでのおもちゃ収納。 スッキリ見せるコツ。

お部屋公開 お部屋公開-リビング 整理整頓 整理整頓-リビング 無印良品 無印良品-愛用品

スポンサーリンク

最近、「リビング おもちゃ 収納」や「おもちゃ 収納 無印」というキーワードで検索してこのブログに訪問してくれる方が増えました。

私も以前、子供のおもちゃの収納方法に悩んでいろいろ検索しました。
 
おもちゃは形も色もバラバラ。
なるべくスッキリ見えて、かつ子供にとって使いやすい収納にしたいですよね。
 
以前にも少し書きましたが、今日は我が家のおもちゃ収納で工夫した点をまとめたいと思います。

 

リビングには1軍のおもちゃのみ

我が家では絵本もおもちゃもリビングにある無印良品のスタッキングシェルフに収納しています。

リビングスタッキングシェルフ1

 
スタッキングシェルフを選んだ理由はこちら
ここがおもちゃのメインコーナーになります。
今、ベネッセのWorldwidekidsをやっているのでそのおもちゃがメインになります。

ここにあるのは1軍のおもちゃ。
定期的に見直して、使用頻度の低いものや年齢に合わなくなったおもちゃは処分したり別室に収納しています。
 

全体の高さを揃える

シェルフの組み合わせは
  • 3段✖️2(横向きに重ねる)
  • 2段
テレビも含めて全体高さを揃えるようにしました。
本当は2段のものをもう1つ持っています。
いろんな組み合わせを試してみたのですが、この置き方が1番スッキリ見えました。
 

完全に隠れる部分を作る

スタッキングチェストを使うことで、棚と同じ素材で隠れる部分を増やしています。
 
それぞれの棚の中身もいろいろなパターンを試して、少しでもスッキリ見える配置にしたつもりです。
 

絵本の並べ方

絵本の収納には無印良品の「スチロール仕切りスタンド」を使用しています。
絵本収納
絵本を数冊抜いても周りが倒れてこなくて便利!
 
ただ、この「スチロール仕切りスタンド」は生産終了になってしまったようです。
アクリルの仕切りスタンドはありました。スチロールの代わりにアクリルになったのかな?

絵本は少しでもスッキリ見えるように、なるべく同じ高さのもの、同じ種類のものを固めて収納しています。
 
…と言ってもいつもはバラバラです。
とりあえず本コーナーに収納できていればよしとしています笑
 

細かいおもちゃは引き出し&ボックスに隠す

リビングスタッキングシェルフ2

 

3段の引き出し

下段左、3段に重ねた引き出しの中です。
ポリプロピレン引き出し
木のグッズばかりですね。
  • hapeおままごとセット
  • IKEA 列車セット
  • 積木たち
この引き出しも無印良品。
「ポリプロピレンケース引出し式 横ワイド」です。
高さ12cmのものを3つ重ねています。
 
無印良品のアイテムならサイズがピッタリ!
気持ちが良いです。
 
引き出しだと息子が使いづらいかなぁと思ったのですが、すぐに慣れてくれました。
使いたい段の引き出しごと床に出して遊んでいます。
 
我が家では12cmを3つ重ねていますが、この引き出しは高さが3種類あるのでいろいろ組み合わせられます。
 
うっすら中身が見えるのも購入の決め手になりました。
子供はおもちゃが見えないとその存在自体を忘れてしまいます。
 
中身が見えて、かつスッキリした見た目になるものを探しました。
さすが無印のポリプロピレン、私の希望を叶えてくれました。
 

ブリ材バスケット

下段真ん中は無印のブリ材バスケット。
これもスタッキングできて便利です。
上にはぬいぐるみ。
下にはまた積木とカード類を入れています。
無印ブリ材バスケット
 
引き出しより使用頻度の低いものがここに入っています。
 

無印のソフトボックスも便利

レゴは付属の箱は使わず、無印のソフトボックスに入れています。

f:id:shiorin5:20160409131651j:plain

 
軽くて柔らかい素材なので子供が持ち歩くのに便利です。
 

スタッキングチェストにはDVDや日用品

スタッキングチェストにはDVDやカードリーダーなどが入っています。

大人が開けて出すことが多いです。

その他、文具やカメラなどの日用品も収納しています。
引き出しが多くて使いやすいですよ。

まとめ

  • 全体の高さを揃える
  • 完全に隠れる部分をバランス良く作る
  • 子供が見えやすく出し入れしやすい形で収納する
 
以上、我が家なりのおもちゃ収納の工夫でした。
何かのヒントになれば嬉しいです。
 

みなさんの無印収納も参考にさせてもらっています♪ 

にほんブログ村 トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -へ
無印良品の収納 - MUJI -

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさまの応援クリックが更新の励みになっています。



◆参加中のトラコミュです。

トラコミュ断捨離でゆとり生活
トラコミュ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
トラコミュスッキリさせた場所・もの