2016.04.09
ジャレド・ダイアモンドの漢字文化への無理解
「銃・病原菌・鉄」を読んでいたら、こんなクソな記述があった。
これは明らかに誤りである。
漢字は表意文字なので、見るだけで意味がわかる。
わかりやすいから漢字を使っているだけである。
英語圏の方がディスレクシアは多い。
アルファベットの26文字で書いてあると簡潔に見えても、これは表意文字ではないから、ただの記号の羅列である。
漢字は見るだけで意味がわかるから、とても使いやすいのである。
このようなジャレド・ダイアモンドの誤解が、彼の見解をすべて破綻させるとまでは言わないが、彼は文明の特徴をリサーチして、その具体例の積み重ねで論述しているのだから、こういう事実誤認が他にもたくさんあるとしたら、説得力がないと言えるだろう。
日本人が、効率のよいアルファベットやカナ文字でなく、書くのがたいへんな漢字を優先して使うのも、漢字の社会的ステータスが高いからである
これは明らかに誤りである。
漢字は表意文字なので、見るだけで意味がわかる。
わかりやすいから漢字を使っているだけである。
英語圏の方がディスレクシアは多い。
アルファベットの26文字で書いてあると簡潔に見えても、これは表意文字ではないから、ただの記号の羅列である。
漢字は見るだけで意味がわかるから、とても使いやすいのである。
このようなジャレド・ダイアモンドの誤解が、彼の見解をすべて破綻させるとまでは言わないが、彼は文明の特徴をリサーチして、その具体例の積み重ねで論述しているのだから、こういう事実誤認が他にもたくさんあるとしたら、説得力がないと言えるだろう。
スポンサードリンク