1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:19:51 ID:9Rj
|
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:21:58 ID:9Rj
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:22:47 ID:SS2
>>3
隕石かな?
隕石かな?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:29:09 ID:4oQ
>>3
あぶねえ
あぶねえ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:23:35 ID:96n
そらそうよ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:23:42 ID:9Rj
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:24:14 ID:vkX
里崎ってこのヘルメットのかぶり方よくやってたよな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:24:44 ID:gIe
下手したら死ぬんちゃうこんなん
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:25:18 ID:9Rj
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:25:23 ID:Oab
鍛えてない人やったら手首おれるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:32:15 ID:glB
球の威力www
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:33:07 ID:SS2
落下地点わかるって凄いね
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:44:59 ID:VkK
天使だと思ったら天使だった
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:55:45 ID:B8q
めり込んどるやん
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)22:41:01 ID:xId
いやムリやろwww
スピードないときは高すぎて見えんし
見えたときにはもうすごい速度だし
スピードないときは高すぎて見えんし
見えたときにはもうすごい速度だし
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)22:52:36 ID:4oQ
割と惜しかったんだな
グラブ弾いてたじゃん
グラブ弾いてたじゃん
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)12:34:20 ID:N1P
取れても怪我不可避やろ...
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459999191/
取れてたら手首が逝ってたんじゃないか……
とってたら確実に骨折してた
まともにミットで捉えても手首死亡不可避じゃね?
2日遅いわ
それよりムズイのかな?
晴天だったら大分違ったと思う
空気抵抗あるから落下速度には上限がある
計算しないとなんとも言えないけど硬球くらいの物体だとどんな高さから落としたところで落下速度が時速300kmには到達しないと思う
ボールの威力なめてんのか
マスクはつけないといかんよ
それも里崎だよ
あのときはキャッチしてた
里崎もよくOKしたな
それも里崎だった気がする
それも里崎だよ(便乗)
フライちゃうやん
里崎だって危なさわかってオファー受けてめり込み見た後に二回目やろうとしてるし大丈夫やろ
過敏になり過ぎ
いやそんな速度の時点でやべーけど。
真っ先にこれ思い出したわ
黒ローズも捕っとったな
物理知らないとこうなるのか
空気抵抗による減衰はそんなに大きなものじゃない
頭部に当たってたらどうすんねん。
企画したやつ頭おかしい
中学生の物理の問題やんけ
仮に骨折とかしてたらどうするつもりやったんや…
あれと同じ感じやろ?
空気抵抗を考慮しなかったとしても、重力によって減速して同じ重力によって加速するから
打ち上げた速度以上にはならないんやで。
高校物理の基礎も出来ない中卒恥ずかしいぞ
なお天使が怪我するところなんて見たくないので同意する模様
あまりに高い内野フライなもんで内野手全員でグラブ差し出さないとボールを捕れないって奴
ていうかボールを上に投げました系は中学物理の範疇だよね
怪我してたら大変よ
中卒ばっかか?
地方ローカル局が作った水曜日のダウンタウンのパロディ企画みたいな内容だった
ホクロ豚が何匹くたばろうが別にいいだろ
お橋本
次はあんたがチャレンジするんやで
※62
ドボォ!
さすがに里崎でもびびるわ
だから「捕れない(あえて捕らない)」のを笑いにする方針で、本人納得のうえで演出したんだろう。
グラブ叩くのが演出だよ。
ま、そうでなきゃプロの選手はつとまらないからな。
わいもここでよく野球したわ
それを計算するにはボールの密度や到達高度も必要だし、何より硬式球じゃなさそうだから何ともいえない。