読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

お菓子とネコ、たまに着物

お菓子教室と予約販売をしているネコ好きの日常をつづっています

赤貝の貝殻

その他 着物

f:id:rikimarutti:20160409220231j:image

身内のささやかなお祝いに、大島紬(おおしまつむぎ)を着ていきました。

夫の母方の遠い親戚から巡りめぐって、私のところに来た大島紬です。
高価で自分では買えない大島をもらえたのはラッキーですが、こんなに地味な着物、あとどれくらい経てば似合うようになるのかな、老後の楽しみか?などと思っていました。

が、4年経った現在、しっくりくるようになりました。
喜んでいいのかどうかわかりませんが、重宝に着ています。



f:id:rikimarutti:20160409221417j:image

ところで今が旬の赤貝その貝殻がこれです。
赤貝は知っていても、貝殻は初めて見ました。
はっきりしたストライプ、さわるとうぶ毛のようなものがあってフワフワしています。

もう少しすると卵が入り、毒を持つようになるので食べられなくなります。
貝の中でも赤貝は毒性が強く、火を通してもその毒性が消えることはないそうです。

そういえば以前、ウニも卵を持つと毒を持って食べられなくなると聞きました。

敵に(人間にも)卵を食べられないための自然界の知恵なのかな…