【嘉手納・北谷】沖縄県北谷町内の2中学校で入学式があった7日午前、北谷町が米軍嘉手納基地に米軍機の飛行自粛を求めていた午前10時~正午の間に、F15戦闘機が飛行し、着陸していたことが分かった。目撃者によると、午前11時15分ごろから30分ごろにかけて4機が着陸した。
» 嘉手納騒音で心筋梗塞や脳卒中 北海道大教授「年4人死亡」と推計
北谷町教育委員会によると、騒音で式典が中断されるなどの影響はなかったが、町基地渉外係は「自粛を要請しているので控えてほしかった」としている。
嘉手納高校では同日午後に入学式があり、嘉手納町は午後2~3時の自粛を求めていたが、この間の離着陸はなかった。
8日には嘉手納町内の小中学校が入学式を控えており、同町は午前10~11時と午後1時50分~3時の自粛を要請。北谷町では8日に小学校の入学式があり、同町は午前10時~正午の自粛を求めている。
日本政府を通して米軍に県の訴えが正しく伝わっ...
【嘉手納・北谷】沖縄県北谷町内の2中学校で入...
米軍嘉手納基地周辺で高濃度の残留性有機汚染物...
【名護】8日午前9時20分ごろ、沖縄県名護市...
【嘉手納】北谷浄水場や米軍嘉手納基地周辺の河...
国の天然記念物ヤンバルクイナが、自身の体長の...
沖縄県北谷町美浜のアメリカンビレッジ内の水路...
戦後の害虫対策で根絶されたとみられていたトコ...
ハチにそっくりな新種のガが2015年5月、国...
2015年5月30日、沖縄北部にある国頭村で...
3700メートルの滑走路2本がある極東最大の米空軍基地。嘉手納町、北谷町、沖縄市にまたがる。F15戦闘機やKC135空中給油機、海軍のP3C哨戒機など約100機が常駐する。空母艦載機や他基地からも頻繁に飛来する。防空、反撃、偵察、機体整備などの役割を担う。深夜・早朝の飛行訓練により、周辺住民は深刻な騒音被害に苦しめられている。嘉手納町が町内3カ所に測定器を設置し、計測している。滑走路に隣接する屋良地区が最も激しく、70デシベル以上の騒音は年平均約37500回(2004~08年度)発生している。このうち、午後10時~翌日午前6時までの時間帯は、年間平均3350回(同)
與那覇里子
OKINOTE (シマブクロショウ)
宮古工業の選手は少ない人数にも関わらず2回戦も勝ち進みました。次戦も思い切り戦って勝…
osaru67 (3月26日 11:38)
wa7wa (3月21日 13:48)
始めまして よこやまと申します。 私は大阪生まれで仕事の関係で20年程香港、中国内で…
よこやま (2月21日 10:19)
以前は数千円のカード(使い捨て式)が導入されていましたが、その後今の方式に切り替わっ…
SW (2月16日 16:07)
全国放送を見ていると知事の発言も含めて、なぜ多くの沖縄県民が辺野古に反対しているのか…
あつし (2月9日 12:45)
「翁長知事の言う話クワッチィー」や仲村清司氏指摘 国家ぐるみの策略で 佐喜真淳再選圧勝…
當山 (1月26日 10:27)
現職は辺野古とは言っていないものの自民党であることからほぼ確実でしょう。 しかし、「…
(1月23日 22:14)
共感を持って読みました。 戦争を経験した退役軍人の言葉は今を問う言葉だと思います。 …
ヨンジャ (1月16日 23:47)
沖縄県内では使い勝手が良いかもしれないが、県外からの観光客が使う場合には使い勝手が悪…
ひろ☆ (12月22日 17:22)
自分も全く同じ気持ちで、本当にいじめの構図以外の何物でもありません。「見て見ぬふりを…
やいま岸 (11月10日 09:17)
|
|
|