入学式に米軍F15飛行 北谷町の要請に従わず

F15戦闘機

F15戦闘機

 【嘉手納・北谷】沖縄県北谷町内の2中学校で入学式があった7日午前、北谷町米軍嘉手納基地米軍機の飛行自粛を求めていた午前10時~正午の間に、F15戦闘機が飛行し、着陸していたことが分かった。目撃者によると、午前11時15分ごろから30分ごろにかけて4機が着陸した。

» 嘉手納騒音で心筋梗塞や脳卒中 北海道大教授「年4人死亡」と推計

 北谷町教育委員会によると、騒音で式典が中断されるなどの影響はなかったが、町基地渉外係は「自粛を要請しているので控えてほしかった」としている。

 嘉手納高校では同日午後に入学式があり、嘉手納町は午後2~3時の自粛を求めていたが、この間の離着陸はなかった。

 8日には嘉手納町内の小中学校が入学式を控えており、同町は午前10~11時と午後1時50分~3時の自粛を要請。北谷町では8日に小学校の入学式があり、同町は午前10時~正午の自粛を求めている。

※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[嘉手納基地] のニュースランキング

防衛局英訳、最初の文でミス 専門家「簡易な翻訳ソフト」示唆

日本政府を通して米軍に県の訴えが正しく伝わっ...

入学式に米軍F15飛行 北谷町の要請に従わず

【嘉手納・北谷】沖縄県北谷町内の2中学校で入...

沖縄防衛局、ずさんな英訳と矮小化 米軍汚染物質巡る県の要請文

米軍嘉手納基地周辺で高濃度の残留性有機汚染物...

防衛局ずさん英訳「沖縄の声は米側に届いているのか」

【名護】8日午前9時20分ごろ、沖縄県名護市...

「軍人や軍属も飲む水だ」 沖縄県、浄水場汚染で米軍に協議会設置求める

【嘉手納】北谷浄水場や米軍嘉手納基地周辺の河...

[社会・くらし] のニュースランキング

ヤンバルクイナ、体の2倍のヘビ飲み込む 沖縄・国頭村

国の天然記念物ヤンバルクイナが、自身の体長の...

謎の赤い液体の正体判明 ビーチで使ったペンキだった

沖縄県北谷町美浜のアメリカンビレッジ内の水路...

トコジラミ(南京虫)沖縄でも急増 激しいかゆみ、病院搬送も

戦後の害虫対策で根絶されたとみられていたトコ...

ハチにしか見えない新種のガ 沖縄で発見

ハチにそっくりな新種のガが2015年5月、国...

ハチにしか見えないのにガと見破れたワケ 23歳大学院生に聞いた

2015年5月30日、沖縄北部にある国頭村で...

関連ニュース

嘉手納基地の一覧

 3700メートルの滑走路2本がある極東最大の米空軍基地。嘉手納町、北谷町、沖縄市にまたがる。F15戦闘機やKC135空中給油機、海軍のP3C哨戒機など約100機が常駐する。空母艦載機や他基地からも頻繁に飛来する。防空、反撃、偵察、機体整備などの役割を担う。深夜・早朝の飛行訓練により、周辺住民は深刻な騒音被害に苦しめられている。嘉手納町が町内3カ所に測定器を設置し、計測している。滑走路に隣接する屋良地区が最も激しく、70デシベル以上の騒音は年平均約37500回(2004~08年度)発生している。このうち、午後10時~翌日午前6時までの時間帯は、年間平均3350回(同)

最新ニュース速報

4月10日(日) 紙面

最新のコメント

注目のまとめ&トピックス