社長の息子として新卒社員で入社したのだが先輩の気の使い方がうっおとしい

15

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:15:44.909ID:pfCbbBnAa.net

社長は一応「他の新卒と同じように扱え、いやそれ以上に厳しくしていい」と伝えてくれているが





Share on Google+

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:16:21.091ID:F6d7UaF1a.net

見せしめにクビにしよ

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:17:27.976ID:pfCbbBnAa.net

>>2
俺をクビにして欲しい
入るんじゃなかった

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:18:07.396ID:02m4CmE70.net

じゃあ転職しろよ

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:19:29.911ID:pfCbbBnAa.net

>>4
入ってすぐ転職したらそれこそ社長に恥をかかせるだろう?

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:19:56.025ID:C4eU2H+n0.net

息子じゃないのか

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:20:42.954ID:pfCbbBnAa.net

>>6
いや、俺は社長の長男
家では「オトン」呼びだけど会社では敬語だし「社長」と呼ぶし、頭も下げる

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:20:08.168ID:02m4CmE70.net

いいだろ親父なんだから

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:22:03.141ID:pfCbbBnAa.net

>>7
就職だけは面接パスだったからな
みんなと同じ条件で入社したのならまだしも、やはりコネ入社の負い目はあるし

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:21:07.395ID:QMcID4uB0.net

入社前に帝王学学んでないの?

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:22:23.134ID:pfCbbBnAa.net

>>9
人心掌握とかは学んだ




17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:24:13.387ID:QMcID4uB0.net

>>12
こんなスレ立てる段階で習っただけのようだけど
会社を潰しそうな3代目?

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:27:18.927ID:pfCbbBnAa.net

>>17
2代目
てか継ぐ気はないし、社長も身内から代表を出す気はないらしい
元々社長は口が臭くなるほど俺に「サラリーマンになれ」って言ってたし

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:29:51.690ID:QMcID4uB0.net

>>20
現社長は次の社長考えてる?

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:32:25.924ID:pfCbbBnAa.net

>>23
たぶん営業部長(40代)

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:37:58.508ID:QMcID4uB0.net

>>25
よしそれならその人のバックアップを全身全霊すれば良いと思う

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:43:34.527ID:pfCbbBnAa.net

>>28
部下としてもちろんそれはやるよ

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:53:19.457ID:QMcID4uB0.net

>>32
貴方がその線引けば経営人がやりにくくなるだろう?
ちゃんと経営に首を突っ込んだ上で経営を辞退するなら辞退しないと

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:56:18.859ID:pfCbbBnAa.net

>>47
すまない
言っている意味が理解できないんだ

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:13:48.865ID:QMcID4uB0.net

>>49
自分が迷ってたら駄目だという話
その営業部長?に経営を任し工場なら技能に邁進するとか
経営に未練があるならこれ以上は言わない

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:17:12.823ID:pfCbbBnAa.net

>>56
経営には未練はないな
この会社にいるなら、理想としては今の営業部長が代表を継いで、俺は俺の実力で営業部長のポストに座りたいって感じかな
仮に営業部長が代表になって、次期代表に俺を指名するなら、俺もそこそこの年齢になってるだろうし、また考えは変わってるかもしれんね

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:18:41.280ID:QMcID4uB0.net

>>59
会社の規模から言ってその考えは酷く間違ってる

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:21:02.426ID:pfCbbBnAa.net

>>61
ふむ、確かに中途半端な規模だからな
ただ、世襲はやはり嫌だよ
世襲を意識したサラリーマンなんてやってりゃ、サラリーマンとしての成長の妨げにも成り得るだろうし

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:21:21.476ID:8gfDDTad0.net

社員5人ぐらいの零細で背伸びすんなってwww

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:22:58.957ID:pfCbbBnAa.net

>>10
30人くらいの年商4億の中小だよ

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:22:37.352ID:DP/Zkw+8a.net

社長の息子が新卒で入社すること自体恥なんだけどな




16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:23:55.596ID:pfCbbBnAa.net

>>13
俺も他で就職して社会を学ぼうと思ったけど、継ぐ気はないし逆に境遇がおもしろいから入ろうと思ったんよ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:23:21.166ID:QR3BhVCO0.net

俺も社長の息子だが従業員のみんなが俺に気を使ってるから
一番下の新人なんだからそういうのはやめて下さいとはっきり言ったぞ
一番下で馬鹿なつもりで人と接してる

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:26:02.796ID:pfCbbBnAa.net

>>15
同期は友達感覚で呼び捨てしてくれるけど、20代の先輩はめちゃよそよそしい

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:26:18.094ID:FMSRATRqa.net

そら普通にいったら将来の社長ってか上司だしな
今イビりすぎると立場逆転したとき地獄

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:28:16.683ID:pfCbbBnAa.net

>>19
だから俺は継ぐ気もないし、飛び級する気もない
たぶん社長もちゃんと実力で判断してくれると思う

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:28:17.829ID:QMcID4uB0.net

>>19
将来の片腕誰かなと考えられない時点でダメだよ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:36:22.486ID:SPQJRFYbE.net

若いうちに役員にさせるという意味じゃなくて
>>1が40代とかになったら社長も継がせるか役員にするんじゃないか?
親の会社入って中途退社とか関係者全員恥ずかしいじゃん

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:42:31.191ID:pfCbbBnAa.net

>>27
いや、社長自体が俺に経営者にはなって欲しくないらしい
俺も嫌だし
小さい時から家族の食事の場でも「今年はボーナスが100万から出せそうだ」と言ってる年もあれば「もう貸してくれる銀行がない」と言ってる年もあったし、とにかく「会社経営ってめんどくさそう」ってイメージがずっとある

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:39:35.674ID:mp7I5csrM.net

社長の息子だけど新卒で入社して今では立派な社内ニートです

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:43:53.059ID:pfCbbBnAa.net

>>29
それはさすがに恥ずかしい

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:41:14.736ID:GAb8NV5B0.net

すごいな
考えに考えたうえで一番安易で軽薄な進路を選んだのか
前途多難だぞ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:45:29.744ID:pfCbbBnAa.net

>>30
うん、給料はそれなりだし、仕事自体は面白いと思ってたし

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:45:26.442ID:Q0GUC0DXK.net

コネはよくないぜ

俺は失敗したが
辞めろとは言わないんだよな こいつら

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:47:08.706ID:pfCbbBnAa.net

>>34
いっそ先輩にいじめられた方が気が楽だわ
そうすりゃ正面から喧嘩なりできるのに

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:45:38.355ID:SpOpSanx0.net

先輩にしてみればこんな自己中クズ相手にもしたくないだろうな

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:48:13.494ID:pfCbbBnAa.net

>>36
俺のどこが自己中か説明してみ?
「それがわからないからクズなんだよ」か?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:56:01.437ID:GAb8NV5B0.net

>>41
わかってんじゃん
いやたぶんお前マジでわかってるだろ
今からでも別の道選んだ方いいと思うぞ

今のお前の環境がどれだけ有利なのか不利なのか誰にも何とも判断できないまま
結果的にお前には不利益しか残らない気がする

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:59:16.586ID:pfCbbBnAa.net

>>48
俺の今の立場は同世代からすると羨ましい立場だと思うよ
特に上昇志向のある奴には
親が作りあげたある程度安定した土壌に、言わば自分が好きに城を築ける権利を取得しやすいんだもの

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:46:39.303ID:qVMyHSWwx.net

東京03のコントみたいな奴だな

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:47:42.718ID:W9O7+cb6K.net

金銭工面辛そう
社員何人で資本金いくら?

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:48:45.078ID:pfCbbBnAa.net

>>40
社員30人
資本金3000万

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:49:36.715ID:QJ7tggadd.net

コネで入ったくせに気を使われて鬱陶しいからクビにして欲しいってとこじゃね?

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:51:04.372ID:pfCbbBnAa.net

>>43
自己中かそれ?
個の願いは全て自己中とみなすのか?

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:57:26.496ID:Q0GUC0DXK.net

社会は自分の都合の言いようにはいかない

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:00:56.883ID:pfCbbBnAa.net

>>50
まあな
その不自由さを楽しむのも肝要なんだろうな

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:58:35.358ID:W9O7+cb6K.net

その規模だと人材派遣会社か町工場か物流庫あたりかな

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 08:59:50.368ID:pfCbbBnAa.net

>>51
いや、15年目の受託開発システム会社

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:12:43.874ID:FNQnnXdgd.net

いきなり自分の会社に入れるのもどうかと思うぞ
何のしがらみもない他所の会社に10年居させてから
入れさせるべきだと思うわ

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:14:50.337ID:pfCbbBnAa.net

>>55
社長もそう言ってたし、俺もそれが良いと思っていたんだが、仕事自体は面白そうだからやってみたくなったんだよ

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:15:58.749ID:kyc/t1h90.net

すごいめんどくさそうな人だな
社長の息子感メラメラ出してそう

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:19:01.894ID:pfCbbBnAa.net

>>58
気の強さと血の気の多さ、あとはちょっとの正義感から意見したりはするタイプなんだ
だから正直先輩達は俺の事を「アホボン」だと思ってると思うけど

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:23:02.575ID:QMcID4uB0.net

>>62
いや正真正銘のアホボンだよどんな会社知らないけれど
同業種の外の飯を食って来るべきだし
営業部長につきたいとか同族経営を手放すつもりもないんじゃない

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:24:52.147ID:pfCbbBnAa.net

>>69
サラリーマンとして役職者を目指してはいけないのか?
取締役になろう、とかではないんだぞ

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:26:57.906ID:QMcID4uB0.net

>>73
それなら親のコネでいいからよその会社で部長になっていざとなったら帰って来ればいいよ

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:18:40.247ID:RF7jMv0Td.net

俺んとこにも社長の息子いるけど腹立つのはベンツで出勤してくるとこくらいかな

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:20:06.021ID:H5dKRze6d.net

社長関係なくめんどくさそうなやつ

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:21:33.334ID:pfCbbBnAa.net

>>63
まあ否定はしないよ
友達もそんなに多くないし

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:20:12.970ID:4ZinsqXw0.net

10年前に社長の息子を厳しく指導してと頼まれて、その通りにしたら会社辞めることになった俺が登場。

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:22:06.700ID:pfCbbBnAa.net

>>64
どう取り繕おうが親の贔屓目はあるだろうからな
それも申し訳ないよ

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:23:21.016ID:OjiuMymt0.net

先輩にとって社長の息子の存在が鬱陶しいからお相子だろ

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:25:05.431ID:pfCbbBnAa.net

>>70
それはあるだろうがね

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:23:22.708ID:An2pEdVe0.net

案外絵に描いたように偉そうにしたほうが
周りが安心するかもね

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:26:41.321ID:pfCbbBnAa.net

>>71
ああ、俺もそう思う
ただ、俺は現状サラリーマンで一番下っ端だからな
最低限の仁義は通さないと
ただ、人として間違った事がある場合は先輩にも噛みつくよ
トイレで隠れてタバコ吸ってるとか

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:28:03.505ID:An2pEdVe0.net

>>76
「キミ!タバコはやめたまえよ」
とか言うの?

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:29:41.714ID:pfCbbBnAa.net

>>79
「だめっスよ、トイレは禁煙なんスから」程度だろ

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:30:43.552ID:Y57WJaVa0.net

トイレで隠れてタバコ吸ってるとかどうでもいいだろ

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:32:11.296ID:pfCbbBnAa.net

>>84
どうでもよくねーよ
トイレは禁煙だし、よそのテナントさんも使うんだぞ

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:34:12.363ID:4ZinsqXw0.net

>>86
注意するのは大事だよ。頑張れ。

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:38:16.090ID:pfCbbBnAa.net

>>88
うむ

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:35:13.256ID:QMcID4uB0.net

>>86
その対策をどうしようと思うんだよ貴方は

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:37:47.181ID:pfCbbBnAa.net

>>89
普通に「ダメっすよ、うちだけじゃなくて他のテナントさんも使うトイレなんですから」でいいだろ

それに先輩が噛みついてきたら喧嘩(口喧嘩な)すりゃいいじゃん

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:39:03.067ID:pujH3UK8a.net

新卒でその話し方じゃ先輩もやりづらいだろうな
敬語もまともに使わないなんて

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:40:30.235ID:pfCbbBnAa.net

>>93
正義感に敬語は必要ないと思うんだ
極端な話、先輩が不正をしようとしてる時にすら「すみません先輩、それはお止めになられた方が宜しいかと思います」って言って止めるのか?

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:46:07.784ID:4ZinsqXw0.net

>>94
細かい言葉遣いより、責任問題になった時逃げるか逃げないかが大事だよ。

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:48:13.487ID:pfCbbBnAa.net

>>98
目に見えてるなら責任問題になる前に原因を潰すのが正解だろう?
トイレのタバコだってそうだ
他のテナントさんから文句言われる前に内輪で片付けておくのが正解だ

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:54:12.306ID:47oFeVL1a.net

>>94
いや気を使われるのが鬱陶しいならそういう言葉遣いから気をつけるべきだと思っただけなんだけど
社長の息子だからって気を使うなって言うならもっと新卒らしくすりゃいいじゃん
注意するのはいいけど~~ッスよなんて言われたら向こうもやっぱり社長の息子なんだなって感じるんじゃね

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:56:24.855ID:pfCbbBnAa.net

>>105
そうかもしれんがね
仮にヨソの会社に行ったとしてもそれは変わらないし、俺自身は間違った行動でも言動でもないと思っているよ

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:42:07.798ID:2GwcZSJx0.net

会社継ぐつもりなら他の会社である程度まで
成績収めてからのが穏便だよな

肩身狭いと思うなら人の二倍働け

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:44:27.783ID:pfCbbBnAa.net

>>96
人の二倍か、辛いな
ただ、社長の息子の俺が人の二倍がんばれば先輩達も認めざるを得ないだろうし、何より社内全体を引き締める効果がありそうだ
その役割は俺が適任だと思うし

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:58:15.038ID:2GwcZSJx0.net

>>97
少し古い話だけど相撲の若乃花貴乃花両横綱は
新弟子から横綱になっても下っ端がやるトイレ掃除をやり続けた
そのぐらいやらないと周りからアレコレ言われるのだと思うよ

どんな職業・職種であれ掃除は最低限必要な行為なので
就業前掃除やゴミ捨てなど率先してハキハキやるとよいかもね

112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 10:02:34.558ID:pfCbbBnAa.net

>>109
あまねくポーズも入るが、それは確かに良いと思う
見習おう

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:49:07.743ID:/et3quVO0.net

コネ入社っうか、それはザックリ言うと
とおちゃんの会社だからいいんじゃね

ゴマスリ社員は鬱陶しそう

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:51:12.430ID:pfCbbBnAa.net

>>100
ゴマするならまだしも、ろくに指導すらされないんだがね

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:50:03.788ID:3Frwikf6a.net

役員候補として入ってない時点で察してやれよ

お前は期待されてないし能力もないしお前のオヤジに力がないんだよ

一年位は現場で学べってなかんじでやらされてるならわかるけどな

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:52:44.346ID:pfCbbBnAa.net

>>101
経営者の辛さを知ってる者が息子に経営をさせたがらないだけだろう
小学校低学年から「サラリーマンになれ」って口が臭くなるほど言われてたし

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 09:56:41.088ID:3Frwikf6a.net

>>103
お前、これから伸びるよ
罵倒されても冷静に判断できる能力がある
それに経営者目線じゃなく従業員目線でもの考えられる人間になってほしいんだろきっと
経営するにあたってそれが枷になることもあるけどな

きっとお前は期待されてるから頑張れ!
お前何様だよって突っ込みは無しなw

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 10:01:47.257ID:pfCbbBnAa.net

>>108
男としての信念だけで生きてきた
だからこれからは社会人としての信念や、夫・親としての信念を加えて成長してみたいんだ

経営者としての信念は持ちたくないがね

113以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 10:05:52.374ID:gPL2zmv90.net

他に行く宛てが無かった無能か

115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 10:07:39.473ID:pfCbbBnAa.net

>>113
3つの「楽」を選んだんだよ

コネ入社で「楽」
仕事が「楽しそう」
時間に縛られないので趣味の「音楽」ができる

114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 10:07:32.970ID:DGef1km4p.net

媚びうる奴はキモいし役立たず率高いから親父に報告しよ?クビにしてもらお?

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/07(木) 10:09:03.155ID:pfCbbBnAa.net

>>114
たかが息子ってだけで役職もない俺に人事の采配を進言できるか?
それこそ社長にも他の社員にも失礼だろ


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459984544/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(15)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(15)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
15